【FGO】ぐだぐだとイベントといえばシナリオの熱さだけでなくレイド戦でも伝説を残したりします
これの後にツングースカだったはず
そういえばアヴァロン·ル·フェの後だったな。このイベントが実質経験値版ブリテンって言われてたし
ストームボーダーになるのは八犬伝(2022年7月。トラオムの後)辺りですね。
ノッブヘッドは2021年11月なのでまだです
確かツングースカ終了時(2021年大晦日)に彷徨海カルデアベース崩壊か
2021年・・もうそんなに!?
うそだあああ
そう考えるとだいぶ前だなぁ
高杉社長がNPCだと発覚してメンタルにすごくダメージを受けたのがもう四年前…?嘘だ、僕を騙そうとしてる
そして今はもう!NPCではない!(実装済み)
伝説となった、ギリギリ討伐レイドですね。
当時はボックスイベの後に邪馬台国&平日にレイド開催なのもあって、最初の嵐ノッブ以外なかなか討伐されず(徐々に各個撃破されてはいったが)、村に差し掛かって終了ギリギリに何とか全滅させたという。(中には討伐失敗の世界線にいったプレイヤーもいたらしい)
尚、復刻時は開始から僅か8時間で全滅した(開催日が日曜日&2部6章で実装されたサーヴァントたちが食べる素材が含まれてた&アペンド実装で全体的に素材不足&絆増量とQP増量)
強制不利クラス強要もあるからぐだぐだ鯖がいない人はものすげーつらかったという
ぐだぐだと言えばシナリオに同期してレイド戦組み込まれることも多いので日程の把握必須なのである。マジで逃すと痛いので出勤日は退勤時間に「生き残っていろよレイド」と思うマスターも多い。スマホ開いて決着戦になってた時のがっくり度合よ
そのため、この事態を起こした芹沢鴨が
「FGOプレイヤーの習性を知悉してレイドを起こした」と言われるようになったのです
曰く「微妙な素材で意欲を削ぎ、平日に事を起こせばマスター達を封殺できる」と
そのとき確信したよ、ネコアルクは敗ける、ってね…と、供述しており
あんなにネコアルクあるんだから1匹くらいうちで飼ってもいいですよね?
勝手に増えそう
また開催して♥️
ネコアルクは不滅な存在は公式から言われてるからいつでも蘇る。なんなら今後のイベントエネミーやboxイベントなどで。ある卵エネミーのように
これは確定事項。雑賀はなんでも知っている
年末レイドで稼いだQPがもう残り少ないからまたレイドやって欲しい