713: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 21:48:09
本編で一番実装されたサーヴァントが多かったのっていつだ?やっぱアヴァロン?
725: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 21:52:07
>>713
夏イベントと合体してるアーキタイプ。次いで三分割されてるアヴァロンかな
ミクトランは前編で実装なかったから実は少ない方なのよね
770: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:05:43
>>713
少し調べてきたけど1部6章(オジマンディアス〜ベディで全9騎)が最多かな?
779: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:08:15
>>770
三蔵ちゃんは後から実装だったのか…
788: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:11:37
>>779
いや その前です
三蔵ちゃんはイベント実装だからね
800: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:13:29
>>788
先行イベント実装みたいな感じだったのか
808: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:14:38
>>788
うぬぅ、盲点であった
…あの6章の後に夏イベやったんかい
796: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:12:54
>>779
うんにゃ、むしろ三蔵ちゃんが先、天竺イベの時に実装されてる
6章に先駆けての先行実装だけど6章と同時実装とも言い難いしとりあえずカウントには入れないでおいた
814: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:16:06
>>796
>>797
今でいうダンテさんのパターンね
834: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:21:43
>>814
たしかFGOで初の先行実装系鯖ってメソポタミアのイシュタルだっけか?こうしてみるとシナリオ先行実装鯖も増えたなあ
839: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:22:43
>>834
みこーん
841: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:23:14
>>834
その一年前のジャック・ザ・リッパーも先行よ
845: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:23:58
>>834
先行実装枠で言ったら初代ハロウィンの玉藻よ?シナリオにおらんけど
シナリオありなら初代クリスマスのジャック
848: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:25:39
>>845
アルテミス……
855: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:26:49
>>848
やべえ完全に頭から抜けてた
858: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:27:19
>>848
アルテミスって先行実装って書いてあったっけ?
865: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:29:19
>>858
イベント時のみプロフィールが違った
869: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:30:28
>>865
このふざけたプロフィール何気に好き
971: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:16:39
>>869
これ初めて見たけど、今らへんなら名前と宝具名かくされてただろうか
要素が分かりやすいから即真名バレすると思うけど
976: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:21:07
>>971
プロフィール全部嘘書いて騙してたよ
980: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:26:19
>>971
謎の月下美人アーチャー「通り名はぁー、ラブラブのアーチャーよ!ねっダーリン♡」
謎の熊のぬいぐるみ(?)「ちーがーいーまーすー!」
978: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:23:17
>>869
そろそろスキル強化が欲しい
982: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:28:15
>>978
相手が剣単騎のとき選択肢にあまり入らないのよね
アルテミス使うならクロかエウリュアレでコスト抑える
986: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:30:47
>>978
S1とS3はそこそこの性能してるから弄るとしたらS2かな
男性特攻付けるだけなのは物足りないにも程があるから竜殺しみたくアーツアップ辺りが妥当?
998: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 23:46:06
>>986
ターン伸ばすだけでも良い気もする
あのスキル、1ターンしか持続しないから切るタイミングシビアすぎるとちょくちょく思うのよ
アルテミス自体勝負急ぐキャラじゃないから立ち回り的には問題になりにくいとは言え、もう少し取り回し良い方が扱いやすくはなるかも?
884: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:33:37
>>865
それは先行実装だからというかそういうノリのネタでは
それはそれとしてそっからキャストリアとかオベロンなどの再臨プロフィール切り替えに繋がってるんだろうな
797: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:13:05
>>779
いや、むしろ先行実装枠よ三蔵ちゃんメインイベント引っ提げて
813: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:15:50
>>779
三蔵ちゃんは、素敵なぐだ子とか豚ダビデとかを引き連れて颯爽とイベント主役で実装されてたよ
823: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:18:51
>>813
三英傑衣装ぐだ子、本当にナイスデザインよね
840: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:22:47
>>823
世にも珍しいツーサイドアップだったり尻尾が生えてる(かもしれない)と新鮮さと叡智さに満ちてていいよね、三英傑ぐだ子
あともしかするとノーブラ(小声)
826: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:19:37
>>813
配布のそっちに比べてガチャ星5礼装だから話題になりにくいGOwest
833: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:21:42
>>826
というか他もビジュアルが強すぎて……
853: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:26:29
>>833
そこまでら当時の礼装コンプしておこう
セイヤッ!!
785: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:09:48
>>770
やたら気合い入ってたんだなぁ、1部6章
804: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:14:04
>>785
あそこから本格的に「ソシャゲ」じゃなくてfateのスマホゲーム感が凄かった。演出といいシナリオの濃さと良い。ボリュームも完全に違ってたしね(いきなりHP6桁の雑魚エネミーが序盤道中に出てきて安房吹いたマスターも多い)
786: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:11:02
>>785
FGO6章気合い入りがち
806: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:14:25
>>786
6〜7章は1部も2部もきのこ担当なんだなと
825: 電子の海から名無し様 2025/04/27(日) 22:19:17
>>806
ブリテンもミクトランも流石やったしね。ブリテンの後によくミクトラン書けたと思うわ。全然後味やノリが違うシナリオをあの長さでまとめてしかもどっちも(勿論人によって差は有れど)評価高いシナリオだったしね
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5737
3部6章が楽しみですね。(そのような予定は現在のところありません)
メタ的にも話の大詰め的立ち位置になるから大盤振る舞いになるんでしょうね