548: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 22:10:10
おうよろしくな!アイリーン!
387: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 20:59:30
アイリーンの武器はアレかソウルワーカーのダーナみたいなやつか
ところでボイスは誰かな
389: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 21:01:17
あっ好き
1週間待つのがツラい…
479: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 21:34:23
>>389
面白い反応する女...
505: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 21:42:58
「アイリーン・アドラー」は偽名なんだろうけどセンス……
535: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 22:02:51
アイリーン(仮)が誇らしいまでの清涼剤役を引き受けてくれてお母さん嬉しいよ
556: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 22:14:44
アイリーン(仮称)いいキャラしてんな三島回けど既に欲しくなってきたぞ
462: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 21:25:40
アイリーン!てめぇ一応真名不明なのに攻撃モーションでリンゴ投げんじゃねぇよ!!!
楽園関係者なの一瞬でバラしに来てビックリしたわ!!!
575: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 22:31:05
まあ、十中八九偽名だから関係無いだろうけどアイリーンと言ったら自分はハリケーンでそういう名前のがあったなって思った。丁度「嵐の女」とかPVで言われてたので
676: 電子の海から名無し様 2025/04/30(水) 23:40:52
アイリーン(仮)ちゃん「キシュフアヘル!」とか何とか叫んでると思ったらメソポタミアにキシュって都市があったのか。
712: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 00:08:02
>>676
キシュ市は古代メソポタミアでは王権神エンリルを守護神とするニップル市と並んで特別な意味合いを持つ都市国家なんよね
神話の大洪水の後に初めて創立された由緒を持つため、キシュの王は実際にキシュを治めてなかろうと、既知世界の中でも強大な力を持った王くらいの意味合いを持たせる神聖な称号なのである
よりにもよってホームズの関係者を名乗るのでなんかあるのではと思う人も居たのであった。
ポンと1QPくれたぜ!