: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:44:34
FGOのマジで凄いと思うのはシナリオで魅せて復刻でセルラン1位叩き出すところ
最近だとイスカンダル
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:45:52
>>365言っちゃ悪いがだいぶ旬が終わったソシャゲで安定志向でも問題ない感じだもんね
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:46:44
>>365
本当にマスターの情緒を殴ってこれるシナリオを作ってくるのがFGOである。いやマジで凄いからねこれ。
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:48:46
>>379
シナリオライターに振り回される覚悟が運営には必要。
よく10年もったな?
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:59:49
>>389
冗談抜きでFGOみたいにソシャゲ成功させるには?の答えとしてライターきのことそれについてくるブランド力と初期の苦行ぶりに耐えれる(または改善に期待してる)面子連れて来いと言うのは冗談でもなんでもないのだな。
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:01:22
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:01:58
>>456
真似して生き延びたソシャゲはいないよね
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:06:31
>>468
ほぼあの時代で生き残ってるソシャゲで同じタイプはいない。やはり独自の個性を持ち続けたりFGO以前よりも老舗なソシャゲばかりなのである。日本人って根幹的な所で二番煎じな部分嫌ってるところもあるのだな。
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:54:40
>>379
シナリオ力で何年も前のキャラの復刻でセルラン1位とれるゲームガチで他にないよ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:48:25
>>365
随分前の話になるけど、イド配信時にピックアップされた邪ンヌとかもセルラン1位いったりしてましたね。
シナリオで殴ってくるのはずるい…。
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:52:19
>>365
...最近はずっとアニプレックスで課金してるが
ライキングと影響あるの?
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:55:56
>>421もちろんアニプレ課金はランキング対象外よ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:50:42
セルランの話だと戴冠戦は大成功過ぎる
戴冠戦期間中のセルランの高さ異常や
式の復刻から12日経ってるのにiOSセルラン10位圏内やで
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:56:29
>>408
武蔵ちゃんの時も思ったけど戴冠戦を単純に高難易度戦とかじゃなくてレイド気味仕様にしたのは本当にエライ。マスターがストレスなく周回できるようにしてるし冠位エネミーの期待もできるコンテンツなのである。あと今回でわかったけどクラスごとにグランドスコアの効果変えてきてるのも注目したい
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:05:15
>>446
今回の狂は同色チェインした方がお得な仕様だったりするのはカードの色偏ってる鯖だらけなのに合ってていいよね
今後はどんな特殊仕様用意してくれるのか楽しみ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:58:50
>>446
スコアの効果がクラスごとに違うのいいよね。
そのクラスの特徴を表してる感じするから、それぞれのクラス代表として戦ってるって感じがしていい。
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 21:58:32
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
イスカンダルはグランドにしたい人も増えたでしょうからさもありなん。
>>365
然り! 然り! 然り!