308: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 09:55:47
明日のワンフェスでドラコーのフィギュアが公開されるみたい
3臨カーマちゃん作ったところです
https://x.com/medicos_et_02/status/1948669564734374115?t=6bmIficPzTcb0zkF7rnC8A&s=19
317: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 09:59:59
>>308
光の具合だろうけど、顔が影になってなんか怖い笑顔になってる……
320: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:00:40
>>317
「余が怖くないと言うのか!」
324: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:01:34
>>320
カルデアに来るビーストなんて大体怖くなくなるもんだからな(益獣の方を見ながら)
326: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:03:29
>>324
あそこまで脅威を感じないカーマが特例だろう
331: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:04:43
>>326
ンンン。
彼女は我々ビーストでも格下故。
333: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:05:24
>>331
ビーストじゃないやつがなんか言ってる
336: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:06:45
>>331
335: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:06:12
>>326
ビーストⅢの特徴的に「脅威を感じさせない」のは仕様な所がある
それに加えて本人の気質が合わさった結果がカルデアのカーマなのかも
338: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:07:56
>>335
でも、気紛れでなにするかマジでわかんねぇキアラの方は普通に怖い感じするのよな……なんかする度に毎回記憶に残られないとかで未だに本性もバレてない状態だし
341: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:08:50
>>338
ビースト云々抜きにキアラ様はこわいからね。
デミヤの過去とか悲惨がすぎる。
357: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:15:56
>>338
キアラを監視する鯖いたっけ?
362: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:18:11
>>357
どうだっけ……
369: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:20:49
>>357
少なくともキアラさんは童話作家監視してそう
378: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:22:54
>>357
BBやサクラファイブはマイルームでは警戒してる感じのボイスあったけど、監視はどうだっけ
383: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:25:11
>>378
BBやファイブはまぁ本性知ってるだろうから警戒はするだろうけど、総じて誰かを常時監視し続けるみたいなのには向かなそうなのよな……なんというか性格的に
368: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:20:41
>>338
アーキタイプインセプションでぐだだけでなくマシュもキアラの危険性に気付いたのに、BBちゃんによって結局記憶消されてしまったからな・・・責任取ってBBちゃんに監視しといて貰わないと
390: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:27:37
>>368
BBだけじゃ心もとない...月の先輩にも頼もう
399: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:29:46
>>390
403: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:31:10
>>399
ムーン・ドバイでは散々に煽ってたね……
一人だけ何ターンにも渡って特殊ギミックというか煽りセリフがあるとは思わなかった
407: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:33:19
>>403
主人公とラスボスの関係性ですからね・・・
392: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:28:18
>>368
実際にBBとサクラファイブは共通の敵として警戒してるらしいからな
特にキングプロテアはビーストではなくCCCの真性悪魔形態になられた場合は勝てるのは自分しかないと認識しているのでキアラに対しては始終強気な態度らしい
349: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:12:29
>>335
マスターだけ脅威を感じないならともかく、セコムや警戒してるパールさんまであんな態度なので...
359: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:17:31
>>349
どうして周囲を見返してやろうと変化した復讐者の霊基の方が安全認定されてるんですか?(電話猫感)
363: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:19:35
>>359
そりゃあ自分の最大の売りだった護りと耐久性を捨てて攻撃力取ったからでしょうね
結果としてちょっとしたことでときめいてやられちゃうんだから
377: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:22:46
>>363
攻撃力は上が・・・ってるんですっけ?
381: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:24:13
>>377
浮かれポンチ力は間違いなく上昇している
395: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:28:33
>>381
攻撃力とはいったい・・・この場合の攻撃力とは相手を堕落させる能力だと思うのだが、防御力低下したカーマちゃんが堕落しやすくなった結果ぐだが世話焼いたり構ってあげる側になってむしろ堕落し辛くなった感
422: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:37:46
>>395
カーマのほうが堕落してない?
418: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:36:34
>>381
426: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:38:43
>>418
大奥でブイブイ言わせてたころのカーマにお前の未来の姿だと、この写真を見せる
435: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:41:51
>>426
大奥復刻の頃に「絆されきったカーマと大奥を練り歩く」怪文書とかあったな
大奥のカーマが愕然としながら怯えていた
437: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:43:42
>>435
実はまだ大奥やってないから、やる時は水着カーマを連れてってみるか……
(通常の方はいない)
401: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:30:11
>>377
アサシンの時より積極的になったから一応上がった
404: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:32:03
>>401
普段はやる気ないからねぇ
384: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:25:26
>>363
ぶっちゃけ、惚れてるから護りと耐久性が当てにはならんよ
380: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:23:38
>>359
アサシンのほうも(本人的に)舐められてる模様
334: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:05:43
ビーストとか元ビーストとか章ボスとか、危険な連中がカルデアで味方してるのはぐだが個人的に気に入ったから守護ってやろうって気になってるだけで、彼ら彼女らが危険な爆弾であることには変わりないんですよ。
そうだよねカーマちゃん?
337: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:06:52
>>334
悪いやつはだいたい個人に肩入れするよ。
正義は道理に味方するのと反対あるね。
352: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:14:35
>>337
それはどちらという秩序かそれ以外かじゃないか?
344: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:09:45
>>334
そうだよね、パールさん
347: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:11:26
>>334
アーケードの方に行ったミステイクカーマはそこまで甘々じゃなかったしカーマは今のぐだだから力貸してくれる勢だよね
354: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:14:51
>>347
自身を討ち取ったアプリ版の藤丸だからというのもある
初めは局ばーちゃんの煽りとかもあって堕落させる為に動向観察してたみたいだし
多分そこから士郎高跳び効果で目が離せなくなって
藤丸一人に執着するようになって獣免許剥奪になった
400: 電子の海から名無し様 2025/07/26(土) 10:30:02
直接的にキアラさんの恐ろしさを経験しているのはBB、メルト、リップ、デミヤだったかな。エリチャンはどうだったっけ
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
なのでビーストを味方にしたと聞けば他のカルデアメンバーは正気を疑い絶句するわけである。カルデアのマスターの責任は重大ですが、それも年々大きくなっていく。今度はどんなビーストと契約するのか楽しみですね。
マシュのブラックバレルに目を付けて来た丑御前とかもいる