【FGO】10周年から「Fate/Grand Order」を始めた新米マスターさん。初心者の卒業とはどのあたりだと思われますか?

2025年08月01日 10:00 FGOまとめ雑談



815: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 01:25:09
昨日から始めたんですが、どこまでが初心者ですか?目標が欲しいです
818: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 01:27:47
>>815
それは雑談スレの初心者を脱したいということかね?
悪いことは言わない今すぐ脱出したまえ早くお逃げ!
823: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 01:38:58
>>815
一般的にマスターレベル180で初心者卒業らしいですね
825: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 01:41:42
>>815
真面目に答えるんなら1部クリアしたら辺りじゃない?

それでサポートでの名前の横に分かりやすく印付くし
826: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 01:42:09
>>815
えーと、FGOを1から始められたということですか?
ならばとりあえず1部をクリアすれば多分0.5人前といえます
一人前だと2部の7つの世界を踏破あたりですかね

さしあたってはとりあえず1部をクリアするのがよいと思われます
829: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 02:06:02
>>815
取り敢えず1部6章前まではマジの初心者だから
のんびり攻略しなよ(無理してガチャは回さないでいいよ)
835: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:29:41
>>815
序章〜四章…初心者入門
五章〜六章…初心者試験
七章〜終章…初心者卒試
初心者卒業へ→一人前用応用編に続く
836: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:29:59
>>815
まずは第一部の突破を目標とされるがいいかと
あとはもう数日ぐらい経ってから、具体的には日曜日の夜に始まるはずの特別なガチャ(課金必須、2000円しないぐらいですけど)が来てからぐらいでいいので好きなキャラクターを見つけておくとモチベーションが大きく変わると思います
840: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:52:07
>>815
シナリオ進行度で言うなら1部クリアだろうけど、戦闘力で言うならそれ以降、欲言えば2部中盤までコンテや令呪使わず完走できるようになるくらいが目安かも
戦闘力に関しては令呪やコンテに躊躇ない人は気にしなくて良いけど、自力でどこでも勝てるようになったら今後戦闘がストレスにならない、あわよくば戦闘を楽しめるようになるぞ
850: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:22:13
>>815
1人前というなら1.5部クリアじゃないかな?
ぐだも個人の判断で動くし、今のバトルシステムの高難度要素はここから始まってるのが多いからね。
852: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:24:55
>>850
つまり、未だにセイレムはクリアしてない自分はまだ初心者!
854: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:26:58
>>852
すでに、2部に入ってるなら飛び級扱いよ。
858: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:32:07
>>854
確かに2部には入ってるけどさぁ
837: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:46:28
新規さんの話聞いてふと思ったんだけどマスレベ100くらいって
編成コストどのくらい貰えるんだっけ?
839: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:51:44
>>837
125だってよ
842: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:00:07
>>839
1足りないは絶滅したのか………
843: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:04:59
>>842
APと間違えてた

103だとさ
848: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:14:22
>>842
妖怪1足りないは滅びぬ!何度だって蘇るさ!
実際今のペースで上がっていくならアレが完全に絶滅するのはマスターレベル400以降になるし流石にそこまではサービス保たんやろなぁ⋯⋯順当に上限引き上げていくなら最低でもあと15年はかかると思うし
841: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 06:57:50
いざとなればここでフレンド募集すれば寄ってたかって助けに来るマスターがいるし。

https://bbs.demonition.com/board/8837/
861: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:42:25
>>841
戦力としては間違いなく頼りになるよね、時々サポート欄の様子がおかしかったりするとも思うけど
863: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:44:39
>>861
良くも悪くも熱意のある集まりのスレ民だからな
849: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:15:34
QPが足りなくなってからが真のFGO
851: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:22:55
>>849
冠位のおかげで今年は食いつないでけそうだよ
856: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:27:19
>>851
ポッドなしの時にも頑張ればそこそこ貯まるもんな
ポッドありになってからも1日3回は回れるし

難点はそれぞれ特定の基本クラスしか編成できないことだが
859: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:34:09
>>851
これより周年ガチャと水着ガチャを開始する!!(金庫の扉を外す音)
862: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:42:43
>>859
引けなかったら使う事も無いし・・・
855: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 07:27:17
(初心者マスターに推しサーヴァントを聞くの忘れたな……まぁそのうちまた来るやろ)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5963

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6733675. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:04:15 ID:E1NjA0MjA ▼このコメントに返信

このサイトのネタがわかるようになったら初心者卒業かなと思うくらいは混沌としているでもにっしょん

0 0
6733674. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:04:15 ID:QwMjM4NzA ▼このコメントに返信

自身の編成の自力が必要な剣豪を越えられたら卒業で良いんじゃないかな?

0 0
6733676. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:04:24 ID:EzNDQ3NTg ▼このコメントに返信

周回に疑問を抱かなくなった時
感情を殺して機械的に周回できるようになれば立派な上級者だ!

0 0
6733677. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:06:09 ID:U2OTYxMzg ▼このコメントに返信

つまり地球を白紙化出来たら一人前ということでよろしいか?

0 0
6733678. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:06:10 ID:U1Njc3MTQ ▼このコメントに返信

APを気にして定期的にアプリの起動を行うと卒業かな

0 0
6733679. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:06:42 ID:MyMzExOTA ▼このコメントに返信

※6733677
なんで異星目線なんですかね…

0 0
6733680. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:06:53 ID:E1NjA0MjA ▼このコメントに返信

※6733674
今は太陽ゴリラはパーフェクトオリオンどっちか借りれば単騎でどうにかなっちまうからなあ

0 0
6733682. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:07:59 ID:I1NDY4NzI ▼このコメントに返信

オルガマリークエストクリアした時

0 0
6733683. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:09:57 ID:UwOTUxMTI ▼このコメントに返信

デイリーなりなんなりサイクルをこなせるようになったら卒業かなぁ

0 0
6733687. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:11:53 ID:g3MTgzNDA ▼このコメントに返信

サポート欄の鯖を全員レベルマスキルマで出せるようになった時

0 0
6733689. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:14:24 ID:k3NzQ1MjI ▼このコメントに返信

フレンドサポートを借りられるのは甘えになるんか?

0 0
6733690. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:15:16 ID:E3NTkzNg= ▼このコメントに返信

個人的には各基本7クラスで一人はレベルとスキルを最大まで育て切るのを最初の目標にしていたな

0 0
6733692. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:17:53 ID:QzMTMyMDI ▼このコメントに返信

※6733689
マスレベ180になってもキャストリアやコヤン、オベ達はズッ友。

0 0
6733694. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:19:41 ID:IyODkxNTY ▼このコメントに返信

推しができたらもう一人前よ

0 0
6733697. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:25:27 ID:M4MjUwMjQ ▼このコメントに返信

マスター歴3年の自分が思うに、最初はマジで何も分からずストーリークリアした(つよつよフレンドさん頼り)んだけど、この時点では初心者、2部入ってキャストリアや光コヤンとかの人権鯖以外を自分の鯖でやりくりしてクリアしていったときは脱初心者ってイメージだな…
現時点だと強いフレンドさんさえいれば1部はまじでクリア可能だと思う 石も結構貰えるし、AP消費も少ないし、種火配布も豊富だし、育成も捗る
自分が人権鯖手に入れてスキルマにしてサポートに出せるようになるのも脱初心者感あるが

0 0
6733698. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:25:40 ID:UwNzQ2OTY ▼このコメントに返信

キャメロット突破あたりじゃないかな

0 0
6733699. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:25:48 ID:Q4MjU5NzQ ▼このコメントに返信

>>849
スキルマもレベル120も作ったしⅣ章もステラマリーもクリアしたけど種火とQP余ってる自分はまだ初心者か。

0 0
6733701. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:31:30 ID:Q4MjU5NzQ ▼このコメントに返信

※6733675
それは末期症状の間違い

0 0
6733702. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:31:33 ID:czOTQ2MzQ ▼このコメントに返信

1部クリアまでは自鯖レベル1&借りるサポ鯖宝具なしでもクリアできるって実証されてるくらい簡単だから

0 0
6733703. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:32:24 ID:E1NDY3Mzg ▼このコメントに返信

とりあえずフレのバサカ任せじゃ無くなったら卒業でいいんじゃね?

0 0
6733704. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:42:56 ID:AzNjgxNjc ▼このコメントに返信

どこまでってか、フレンドに頼らずに宝具連打周回できるようになった時に一気に色々な道が拓けた感じがしたから、そこが1つの境目だと思う
後はイベントの高難度をクリアできるようになったらとか

0 0
6733706. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:45:02 ID:c5Njc1NzQ ▼このコメントに返信

クラス相性、チェインの仕様、特性と特攻、バフデバフの仕様
この辺覚えれば戦闘で困ることあんま無くなると思う
まぁ事前登録からやってるけど全部は覚えてないんですけどね!

0 0
6733707. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:47:57 ID:U2OTA1MjQ ▼このコメントに返信

多分戦力や戦闘知識のことよね
一部は今の戦力なら初心者でも余裕だし……シンクリア辺りから?

0 0
6733708. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:50:27 ID:E3MjY3NTQ ▼このコメントに返信

※6733707
バードレルゴの話した?

0 0
6733709. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:51:01 ID:I0NTEyNzY ▼このコメントに返信

ファーストサーヴァントの絆を10にした時だな

0 0
6733710. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:52:10 ID:EyOTA4NDA ▼このコメントに返信

キャメロットのザコ敵(弱いとは言っていない)をコンテなしで倒せるようになれば…一応、魔神柱はノーコンテでクリアできていたのに、道中のゲイザーにボロ雑巾にされたのは忘れられない

0 0
6733711. 電子の海から名無し様2025年08月01日 10:54:26 ID:QyNjI1MjA ▼このコメントに返信

今だと味方がだいぶ強いから”自分の鯖を主軸に編成を考えられるようになった”らとか?
これどっちかと言うと上級者寄りかな…?

0 0
6733723. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:12:04 ID:Y0ODk1NjQ ▼このコメントに返信

無敵貼ってる相手に宝具打たない
ABQのカードを理解して適切なカードを切れるようになる
かな

シナリオ進行や育成は人によってバラツキがありすぎて定義が難しい

0 0
6733728. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:14:25 ID:Y0ODk1NjQ ▼このコメントに返信

※6733680
楽するなら1部はむしろ自前を育てない方がいいまであるからね
1.5部以降はそうもいかないけど

0 0
6733729. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:15:14 ID:gzNzgzMDQ ▼このコメントに返信

クラス相性間違わなくなったら
サ終まで卒業できる気がしないワシ
(槍に弓出すクセが)

0 0
6733730. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:15:23 ID:cwOTI5MTI ▼このコメントに返信

ぐだおで始めた人がなんかきつくなってぐだ子に変えたら初心者卒業

0 0
6733732. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:15:58 ID:g2MTAwMTE ▼このコメントに返信

自分の推鯖を見つけられたら卒業でいいんじゃね?

0 0
6733736. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:21:03 ID:MxNjY4MDI ▼このコメントに返信

・絆ボーナスを意識してサポを選んで周回できる
・自前のティータイムをサポートに置いている
経験的にこの二つがプレイヤーとしての立ち回りが大きく変わったラインなんだけど、初心者卒業には高すぎるだろうか?

0 0
6733747. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:33:57 ID:Q0NjQ5OTg ▼このコメントに返信

>>815
フレンドから借りる鯖が攻撃系から補助系に変わったら卒業でいいと思う
自分の主力を全クラスぶん育成できたってことだし

0 0
6733749. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:36:59 ID:I4MDcxNTY ▼このコメントに返信

イベントフリクエ推奨レベル90を3ターン周回ができること。(ボーナスはガン積みでなくともよい)
これができると加速度的に素材が集まってきてサーヴァントを育成できる。

0 0
6733757. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:57:11 ID:k1Mzk3Njc ▼このコメントに返信

※6733711
狂以外で編成考えられるようになったらまあプレイヤー的には一人前でいいかと
シナリオ的には一部クリアだろうね
でもに民の一人前は…言わぬが花よ

0 0
6733763. 電子の海から名無し様2025年08月01日 12:01:44 ID:Y1OTc4NjA ▼このコメントに返信

マジレスするなら「1.5部までやりきったら」じゃないかな。 
ブレイクゲージが実装されたのもこの辺だし、英霊剣豪の武蔵ちゃんみたいに「サポート枠にフレンドからのつよつよ鯖が頼れない」みたいな事態もあとあと考えると「やりたくないけど、一個のマスターとしてこなさなきゃならないタスク」とも取れるから。 
箱イベで100箱開ける、とかそういう話はまったく参考にならない。 
あれは均質化された情報を売ってアクセス稼ぎして自分らのおこづかいに換算してる攻略サイトという名の五月蝿の羽音なので。

0 0
6733803. 電子の海から名無し様2025年08月01日 12:52:02 ID:A0MTY0MzQ ▼このコメントに返信

※6733732
それだとfgo始める前から初心者卒業してる人は結構いそう

0 0
6733806. 電子の海から名無し様2025年08月01日 12:57:43 ID:k0MDU4NTY ▼このコメントに返信

>>849
すげえ腑に落ちた
でもレイドで稼いで上げたいやつは上げたから今はそうでもない
だからQPが足りないと感じたら脱初心者
でもずっと足りないわけじゃない特に最近はQP稼げるところ多いから宝物庫いかないし

0 0
6733810. 電子の海から名無し様2025年08月01日 13:02:04 ID:k0MTU3Mzg ▼このコメントに返信

※6733763
実際、このゲームの戦闘の基本スタイルが固まったのがこの時期だからそこ基準で良いと思う

0 0
6733828. 電子の海から名無し様2025年08月01日 13:18:29 ID:I0NTA0ODY ▼このコメントに返信

>>855
相手が初心者のうちに推しを聴くのは選択肢狭めかねないし良くないかと
そもそも初心者のうちに全サーヴァント知れてるわけがないし

0 0
6733839. 電子の海から名無し様2025年08月01日 13:24:55 ID:AyMTMxNTY ▼このコメントに返信

※6733828
見た目やcvで決めるのも全然いいけど、シナリオ読まないとキャラわからないしね
1人だけをずっと推さなきゃいけない決まりもないし、最前線に追いついたら改めて聞けばいいんでは

0 0
6733918. 電子の海から名無し様2025年08月01日 15:26:11 ID:AzMDkyMjY ▼このコメントに返信

シナリオスキップ、石割り復活をすれば3週間で奏章クリアまでいけた。
ORTを倒すため、キャラ育成に1日使ったのが1番辛かった…
イベントクエストへの参加条件を心配しなくて良いのがメリット。
後からシナリオを読み返さないとストーリーがさっぱりわからないのがデメリット。

0 0
6734006. 電子の海から名無し様2025年08月01日 17:51:39 ID:UzNTQ0MTI ▼このコメントに返信

育成用の素材を気にするようになったらもう一人前のマスターさんの出来上がりよ

0 0
6734021. 電子の海から名無し様2025年08月01日 18:15:05 ID:ExMTkzODg ▼このコメントに返信

BAQのどれかでシステム組めたら脱初心者だと俺は思う
FGOやってく上で最初の目標になるのは、シナリオクリアでも高難易度クリアでもなく
3ターン周回できるようになることだよ

0 0
6734028. 電子の海から名無し様2025年08月01日 18:26:27 ID:Y4ODUzMjQ ▼このコメントに返信

個人的にはフレンドサポートでサポート鯖を借りるようになったら初心者卒業なのでは? と思う!

0 0
6734095. 電子の海から名無し様2025年08月01日 20:47:25 ID:AxODczNTY ▼このコメントに返信

※6733674
初心者の頃は自前の強いアタッカーがいない、育っていない、概念礼装をそんなに持っていない、で攻略サイトの編成例を真似出来なくて嘆いていたわ。

0 0
6734124. 電子の海から名無し様2025年08月01日 21:11:41 ID:A0MDY1Nzk ▼このコメントに返信

一部クリアすりゃとりあえず初心者じゃなかろう
ただそこから先がツリーも分かれているしとで色々長いとは思う

0 0
6734200. 電子の海から名無し様2025年08月01日 22:19:41 ID:gxMDg3OTA ▼このコメントに返信

ガウェイン突破だと思う

0 0
6734225. 電子の海から名無し様2025年08月01日 22:54:36 ID:MwMjYxNDY ▼このコメントに返信

キャメロットかバビロニアクリアで初心者卒業だと思う
オリュンポスクリアで中級免許かな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る