【Fate】サーヴァントはサーヴァントでもっても倒し難い存在…なのでマスターを狙うことが勝利への近道。聖杯戦争の戦いはそのまま他のゲームに置き換えることもできる

2025年11月02日 12:00 Fate総合聖杯戦争



773: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:00:02
トレーナーも伊織くんみたいに剣撃できるようになってほしい
794: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:04:38
>>773
おいそれとうとう出たぞ。
777: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:00:58
>>773
モンスターハンター始まっちゃうよそれは
779: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:01:41
>>773
トレーナーが積極的に戦っちゃうのはもはや別ゲーなのよ
792: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:04:17
>>779
パル〇ールドかな?

時代によってはモンスターボールを投げる為の投石機やバズーカみたいなのがありそう
783: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:02:28
>>773
そこでジャスティスの会ですよ
拳撃でオヤブンゴロンダ追い返せるようになれますよ
789: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:03:44
>>783
にんげんのオヤブン個体…
790: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:03:58
>>773
ZAのポケモン、執拗にトレーナー狙ってこないでほしい。
手持ちポケモンが全て戦闘不能で負けるのはわかるけどトレーナーがポケモンに攻撃されてダウンで負けるのは今までターン制ポケモンバトルが染みついた身だと「は!?バトルでトレーナー狙うな!ポケモン狙え!!」てなる。
802: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:06:11
>>790
よく言うじゃん、将をいるなら馬ごと斬り捨てろ。
818: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:08:41
>>802
それ言うなら、将を射んと欲すれば先ず馬を射よ、だぞ。
814: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:08:15
>>790
ポケスペのシジマさんの流儀は正しかった
816: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:08:35
>>790
手持ち6体削るよりめのまえまっくらにした方が早いから……
826: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:10:30
>>790
なんというか、現実感増したね
827: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:10:43
>>790
それ、マスター殺しが推奨される聖杯戦争を知る我々が言うことやない
837: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:12:47
>>827
恐らく月の聖杯戦争を戦った身なのだろう
867: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:23:00
>>837
月の聖杯戦争で主人公がラスボスに勝った方法がマスター殺しやぞ
875: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:26:49
>>867
ポケモンにバフかけてもらってるトレーナー⋯

でもビーストのほうがポケモン感はありますわね
839: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:13:00
>>827
サーヴァントはサーヴァントでもっても倒し難いなのでマスターを狙いましょうねがそのままポケモンとトレーナーに置き換えれちゃうからチクショウ!
850: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:15:36
>>827
聖杯戦争はターン制廃止したポケモンバトルだった?
868: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:24:04
>>850
夜にやるバトルロワイアルだから、ZAロワイアルそのものだな
877: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:28:22
>>827
サーヴァントがどれほど強くとも、マスターの方を始末しちまえば問題ないぜ!

何…何なのあれ?…マスターの方かと思っていたらアイツの方がサーヴァント?いや、何か全く別の…
861: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:20:34
よくFateでも問題になる、戦ってる時主人公は後ろで立ってるだけ問題の解決方法
指示役へのダイレクトアタックまで戦術の一つとして組み込んだゲーム
864: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:21:53
>>861
伊織「なるほど、そうか」
869: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:24:11
>>864
きりさく
いあいぎり
つじぎり
あくうせつだん
871: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:25:09
>>869
「つるぎのまい」無いなんて……旅パか?
873: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:26:38
>>871
そういえば・・・・あと切断系ならリーフブレードとかサイコカッターとかあるんだよな。
878: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:28:24
>>873
今だときれあじあるから切断技は強い
874: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:26:44
>>864
タケル「下がれ!イオリ!」
881: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:28:49
>>861
サーヴァントより前に出るマスターの渡辺さん
784: 電子の海から名無し様 2025/11/01(土) 22:02:37
イオリはヤマトタケルを繰り出した!
イオリのこうげき!

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6200

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

こういう戦いで弱いほうを狙ったつもりが実は強かったという例外ケース、一つはあると盛り上がりますよね。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「聖杯戦争」タグの関連記事

コメント

6815921. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:02:45 ID:QzNTI0OTY ▼このコメントに返信

暴力で決闘者にダイレクトアタックするのが一番賢い戦法よ

0 0
6815924. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:05:41 ID:U5Mjk5NTI ▼このコメントに返信

>>881
敵「マスターがサーヴァントの前に出るとは馬鹿な奴め!マスターを仕留めてしまえば俺達の勝利だ!」

0 0
6815925. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:05:48 ID:QwMTA1MTY ▼このコメントに返信

戦車とか戦闘機に生身で挑むようなものって大前提があるのよ
え、伊織くん?
あれは空の型会得した時点でもう人間やめてるようなもんだから……
それにしてもFGOの伊織くんはあの気持ち悪い納刀しないの少し寂しい
二刀燕返しはあれあってこそなのに

0 0
6815926. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:06:07 ID:YwODI5Mjg ▼このコメントに返信

「竜の群れを束ねる軍団長が、ドラゴンより弱いとでも思ったか」

0 0
6815927. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:09:21 ID:Q4MTQzNDc ▼このコメントに返信

「将を射んと欲するなら将を射っちまえばいいだろうが!!」

0 0
6815928. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:10:15 ID:UxNDM3Mjg ▼このコメントに返信

問題なのはサーヴァントよりマスターの方が怪物だったりうっかり死なせるとトラップ発動するタイプのマスターがそこそこ見られるところですかね。

0 0
6815929. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:10:18 ID:M0MjU1NTY ▼このコメントに返信

Fateの中でもマスターが前面で戦いサーヴァントは後衛は既にやってるし、そもそも結局のところ強さに凸凹あるなら弱い方狙う戦術戦略自体はどっちが強いかとか関係ないのよね。弱い方が分かりやすければ狙うという話でしかない
どっちが強いかよくわからないのが当たり前なら撹乱したり裏をかいたりで話は広がるけども

0 0
6815930. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:11:12 ID:Y4MTUyODA ▼このコメントに返信

>>802
アーチャーのクラスには何気にそれが出来てしまうサーヴァントが多くて・・・
ギルとかアルジュナとか為朝とか・・・

0 0
6815931. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:11:21 ID:UwOTk3MTI ▼このコメントに返信

※6815924
なお

サーヴァントも強いがマスターも強いと地獄を見るよね

0 0
6815934. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:12:14 ID:Y3MzQwNA= ▼このコメントに返信

ガンダムに勝てないならガンダムに乗ってない時に倒せばいいんじゃない?
が面白いと思うのか?

…Gガンダム勢は別にして

0 0
6815935. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:14:18 ID:Y4MTUyODA ▼このコメントに返信

※6815924
その時の敵マスターって碓井さんとか卜部さんだから、二人共前に出てきてもおかしくないんだよな・・・

0 0
6815937. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:17:13 ID:I0ODc2MjY ▼このコメントに返信

※6815934
二期が決まった魔法少女育成計画とか、強過ぎる魔法少女は変身前を狙って倒されたし、作風による

0 0
6815938. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:17:57 ID:QwMTA1MTY ▼このコメントに返信

※6815935
おかしくないっていうか、天覧聖杯戦争はマスターが前衛でキャスターが後衛っていうスタイルの方が基本なので

0 0
6815940. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:24:04 ID:cyNTA1Njg ▼このコメントに返信

変身しようとした相手を襲撃するという特撮界隈では禁じ手みたいな、たが合理的っちゃ合理的な手段取った某仮面ライダーもいたなぁ…

0 0
6815941. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:25:07 ID:EzNDEyMjA ▼このコメントに返信

最初の頃の聖杯戦争は例外とかあんまり無くてそれで良かったんだろうなぁ

0 0
6815944. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:29:47 ID:U1NzA1NTY ▼このコメントに返信

マサラ人も場合によっては自分で、戦うので

0 0
6815945. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:31:19 ID:IwNzE3MzY ▼このコメントに返信

※6815927
職業的にはキャスター適正のくせに近接格闘できる小さいおにーさん!!

0 0
6815947. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:32:39 ID:UxNDM3Mjg ▼このコメントに返信

※6815934
マジンガーZでも「パイルダーオンする前に兜甲児を倒してしまえ」な展開はあるで。結局はそれを面白く演出出来るかどうか。

0 0
6815949. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:35:01 ID:A4OTUzNzc ▼このコメントに返信

普通はそうなってもおかしくないけどイレギュラー多すぎるのよ
なんでこんなにもイレギュラーが発生するんですか、関係者のみなさん!

0 0
6815950. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:35:06 ID:YwODM3ODQ ▼このコメントに返信

※6815945
誰がウルトラ豆粒ドチビか~!

0 0
6815951. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:35:16 ID:IyMzk4NzI ▼このコメントに返信

聖杯戦争だとポケモンだけどfgoだとタワーディフェンスだと思う

0 0
6815953. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:36:11 ID:M2NzI0ODg ▼このコメントに返信

※6815941
初手からマスターの言うことサーヴァントが聞いてくれないで大変な事になって、次に令呪作ったから一点物の大聖杯に替えが効かないのもあって手探りだよ

0 0
6815954. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:36:31 ID:A4OTUzNzc ▼このコメントに返信

無能というわけじゃないけどまじのレベルで一般人がマスターになったら大変そうだなぁ。今までのマスターを見ると何かしらの能力とかあるからなんとかできたけど、自分たちみたいになにもない人がなったら一巻の終わりだよ

0 0
6815955. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:37:41 ID:MzMDU3NDg ▼このコメントに返信

パートナーを進化させる為に必要だという理由があるけど真っ先に殴りにいくマサルダイモン
究極体相手にダメージを与えらる程度の攻撃力があります

0 0
6815961. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:44:16 ID:EwNTk1ODA ▼このコメントに返信

※6815934
作風と展開によるとしか言えんわそんなもん

0 0
6815964. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:47:42 ID:g0MDA1NjM ▼このコメントに返信

※6815947
ロボットアニメにおける「こうすればいいんじゃないか」はだいたいマジンガーZZがやってるからな
なにせ編成会議でスタッフが「どうすればマジンガーZを倒せるか」という
リアルドクターヘルと化してたそうだから

0 0
6815965. 電子の海から名無し様2025年11月02日 12:47:52 ID:c2ODQwOTk ▼このコメントに返信

※6815954
教会に保護してもらう選んでバッドエンドも多そう

0 0
6815974. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:01:35 ID:c2ODMyNjQ ▼このコメントに返信

※6815921
キサマそれでもデュエリストか!(定型文)

0 0
6815978. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:05:12 ID:g2NTU5Mjg ▼このコメントに返信

※6815953
第一次「サーヴァントは いうことを きかない!」
第二次「対策で令呪作って雛型やっと出来た!」
第三次「速攻インチキブチかますアインツベルン!」
第四次「リコール隠し!」
第五次「リコール隠しPart2!」

マトモな聖杯戦争の前例って本当にあるのかなぁ……

0 0
6815983. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:07:40 ID:U5Mjk5NTI ▼このコメントに返信

※6815926
発想が所有する奴隷より強くなれば叛乱も制圧できるという、スパルタ人みたいだよね

0 0
6815993. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:18:07 ID:gyNDk0OTY ▼このコメントに返信

※6815938
なおマスターは大体死後英霊になる奴らばかりな上に、サーヴァントとして召喚されると弱体化が入る、生前が超強いタイプの英雄が半分ぐらいな模様

0 0
6815999. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:32:11 ID:I4MzYwNA= ▼このコメントに返信

金色のガッシュで直接殴ってくるのはごく一部だけだったな
本は持ち主必須で燃えたら退場、も例外なく徹底していた

0 0
6816002. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:33:57 ID:IzMTA3NzI ▼このコメントに返信

※6815934
Gガンの場合暗殺狙う方もGFだったからバランスは取れてるぞ

0 0
6816008. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:39:06 ID:UzODM2Njg ▼このコメントに返信

※6815934
プレイヤーにダイレクトアタック案件ならどっちかというと「MSは頭とか腕とかモゲて蜂の巣になっても割と継戦出来たりするがコックピット潰せば動かなくなるぞ」ってやったアムロみたいなのじゃないかな

0 0
6816009. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:41:39 ID:UwODY5ODg ▼このコメントに返信

Apo時空のジャンヌとレティシアは甲縛式オーバーソウルみたいな関係だったな。

0 0
6816010. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:43:24 ID:YzNDE0NjM ▼このコメントに返信

>>790
なんだ、ポケスペは未履修かい?

0 0
6816011. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:46:00 ID:YzNDE0NjM ▼このコメントに返信

※6815978
落ち着いて聞いてください
作る側がまともなもの作る気がなかったらまともなものができるわけないんですよ
自分達だけの利益ありきで他人に損をさせることを前提で考えてるものがまともなわけがないでしょう

0 0
6816012. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:48:05 ID:U3NDgyNDQ ▼このコメントに返信

パルワの人間が武装していいならポケモントレーナーも武装していい気がするレベルでトレーナー狙ってくるからね。屋上にいるのに大地の力で遠隔攻撃はパルワでもやらない。
ポケモンは危険な生き物です

0 0
6816015. 電子の海から名無し様2025年11月02日 13:57:26 ID:czMTg2MzY ▼このコメントに返信

メタモンがトレーナーになるシリーズであったな
ポケモンの判断に任せたらメタモンダイレクトアタックしちゃった的な

0 0
6816017. 電子の海から名無し様2025年11月02日 14:00:35 ID:Y1MjM1MzY ▼このコメントに返信

※6815947
ゴットマーズとか仮面ライダーBLACK RXとか変身(変形)後の主人公が強くなり過ぎると正面からぶつかる事のリアリティが薄れるから敵は段々変形(変身)前に仕留めようとする展開になりやすいな

0 0
6816058. 電子の海から名無し様2025年11月02日 14:37:43 ID:E4ODg1ODg ▼このコメントに返信

※6815926

ヒュンケル「不死の兵士を統べる不死騎団長がゾンビより不死身でないと思ったか。」

0 0
6816065. 電子の海から名無し様2025年11月02日 14:52:23 ID:UxMDE4NjQ ▼このコメントに返信

※6816017
初手で変身前を狙ってベルト破壊して宇宙に捨てたらなんかパワーアップして帰ってきたり、変身前を拘束して殺そうとしたらノーモーション瞬間変身やり出したり、過去改変でパワーアップ前を倒そうとしたらなんか増えたり、クライシス帝国は頑張ってたと思うよ

0 0
6816068. 電子の海から名無し様2025年11月02日 14:55:10 ID:E4ODg1ODg ▼このコメントに返信

もしケリィが伊織君を狙ったとしたら「僕はアイツが怖い…何でマグナムも起源弾も関係なくぶった斬るんだ…?」と心底恐怖しそうである。

0 0
6816132. 電子の海から名無し様2025年11月02日 16:23:00 ID:UwNzM3MDg ▼このコメントに返信

※6815937
それはそうだけど、まほ育のハード・ゴアアリスは強すぎるというよりもコロしきれないかったケースで強かったわけではない。

2巻のアイツとか三賢人の写し身の一人であるグリムハートのほうが強い印象。この二人に対して倒した側は相手が土俵の外にいた時を狙うのではなく相手の土俵を作で崩していた。

0 0
6816142. 電子の海から名無し様2025年11月02日 16:33:16 ID:czMTY3ODA ▼このコメントに返信

※6816065

「おかしいな、考えうる最善を尽くしてるのに“その時、不思議なことが起こった!”で全て御破算にされているぞ?」

0 0
6816170. 電子の海から名無し様2025年11月02日 17:11:57 ID:QzNDU2Mjg ▼このコメントに返信

>>802
頭ゲンジするんじゃあない

0 0
6816171. 電子の海から名無し様2025年11月02日 17:14:01 ID:QzNDU2Mjg ▼このコメントに返信

※6815978
そもそも5次もやってる異常事態だからね
冬木

0 0
6816248. 電子の海から名無し様2025年11月02日 18:28:50 ID:Q3MDUxNDQ ▼このコメントに返信

※6816142
王石「オメー人類史フォーマットやらなかったんだから1億年の寿命尽きるまで一人で戦い続けろよ」

0 0
6816280. 電子の海から名無し様2025年11月02日 19:05:25 ID:E1NDM5ODQ ▼このコメントに返信

サムレム剣陣営は実はマスターがヤバかった…と、見せかけてサーヴァントも実際更にガチガチでマジでトップ鯖クラスのヤバイパターン
つまり隙がない

0 0
6816298. 電子の海から名無し様2025年11月02日 19:28:14 ID:IzMDA4MTY ▼このコメントに返信

※6815940
トッキーヴォイスの仮面ライダーね。
その後も闇落ちした主人公に変身能力を潰されたり、強敵相手にまともに戦ってもらえないランペイジバルカン

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る