【FGO】2部終章が目前ですが『Fate/Grand Order』の第3部はあると思われますか?まだまだサービスは継続してほしいですか?

2025年11月02日 23:00 FGOまとめ雑談



502: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:02:05
ぶっちゃけFGO3部ってあると思う?

自分としてはサービス自体はして欲しいけど、無理に3部はしなくてもいいかなって感じなんだけど
506: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:04:21
>>502
3部のストーリーがあるならどんな展開があるのかな
524: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:18:26
>>506
ふつうに考えて1.5部からの再スタートだろう。
とはいえエリア51関係をどうにかしないとループしそうだけどね。
529: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:21:37
>>524
エリア51ってほんとあそこなんなんだろうな……白紙化されてもあそこだけ無事だったのはなんなんだろう
というかブルーブックと主人公の世界がどういう関係なのかよく分からないんだけど
カルデアはブルーブックを確認してはいないんだよね?
532: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:25:00
>>529
認識してないはず。ただ被験体Eとブルーブックの死体が両方あって、カルデアは誤った仮説を行ってる可能性がある
513: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:08:34
>>502
藤丸がカルデアを離れて日常に帰ったとしても所持しているであろう各サーヴァントからの贈り物も凄いんだよね…
帰った先で魔術絡みに巻き込まれてもある程度対処出来てしまいそうな物も…
514: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:09:45
>>513
下手な霊は浄化するミサンガ……初版の朱色の研究………著名作家の新原稿……
528: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:21:33
>>513
ぐだが鯖からもらった一番エグいものってなんなんだろ(希少品や厄ネタ的なの込み込みで)
536: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:27:04
>>528
世間一般的にはオシェイの新作
魔術世界だとスフィンクス
協会関係だとお守り
542: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:34:43
>>536
お守りって道満のやつ?
543: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:36:39
>>542
おそらくゲオル先生がくれたのだと思われる
549: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:53:14
>>543
ゲオルギウスの愛馬ベイヤードの立て髪から作って
カルデアに居る聖人たちが個々に祈りを込めた逸品
何でもこれを持って心霊スポットに行くと
浄化のあまり、パワースポットになる程だとか
550: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:54:10
割とマジでFGOの結末が想像できん
そもそも終わるのだろうか……
553: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:59:00
>>550
すべての事件を終えてマシュと二人で手をつないで南極カルデアから退去
583: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 07:33:12
>>550
>>553になるとは思うけどそこに至るまでにあと5波乱くらいはあるんじゃないかな?正直、2016年に戻る以上は戻った先での展開が可能かもわからないし、もしかすると3部という形じゃなくてハードモードってことにするかもしれない
589: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 07:42:50
>>583
まず本当に2016年に戻るかね
ストーリー的に仕方がないが、それのせいでダヴィンチちゃんの信用がいささか...
そうでなくてもあの確率が妙に事故しそうで怖い
590: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 07:45:45
>>589
個人的に引っ掛かってるのが、バレンタインで言峰がくれた時計。あっちだと2015年のある時とある。正直、「敵対状態の言峰」と「一応は味方側の言峰」のどっちの方が発言信じられるかというと、後者の方がまだ言ってることに裏がないと思う。
595: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 08:04:58
>>590
そもそも言峰って敵なの?というのが正直な感想。アイツ立ち位置としては立会人とか見届け役なんじゃね?
598: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 08:06:43
>>595
完璧に敵ですがな
607: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 08:30:39
>>595
敵だよ。紛れもなく異星の使徒。召喚された方はなんとなくだが、本編で打ち破った後っぽい
621: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 09:07:18
>>595
敵ではあるがあくまで異星に雇われてるからだから。味方になったら味方として振る舞う良くも悪くも立ち位置に誠実だから神父
547: 電子の海から名無し様 2025/10/26(日) 00:51:38
まず2部完結の後に順当に2017年に巻き戻るかそうでないかで変わるな

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6186

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

続くかどうかはユーザーに委ねるとは明言している
カノウさんの「まだまだFGO楽しみたいですよね?」という発言もあってか第三部はある寄りの雰囲気かも…?現段階ではどうなるか不明。しかしこれまでのインタビューの発言などから、最終的にはユーザーの反応と偉い人達の判断が全てなんでしょうね。

奈須きのこ氏と武内崇氏が関わるならついていく。もしも新しいコンテンツで仕切り直したとしてもその気持ちはかわりません。でもまずは第2部完結ですよね。とりあえず2部終章は最大の試みとなるようなので、ソシャゲの特性を活かした終わりとやらを楽しみにしています。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6816495. 電子の海から名無し様2025年11月02日 23:57:03 ID:c4NDg3MTI ▼このコメントに返信

永遠が欲しいよマシュ

0 0
6816496. 電子の海から名無し様2025年11月02日 23:57:20 ID:k1NDUyODQ ▼このコメントに返信

あるのならアーケードのストーリーとリンクするとか?

0 0
6816497. 電子の海から名無し様2025年11月02日 23:58:03 ID:I4Mzk2NA= ▼このコメントに返信

今年のファミ通インタビュー読む限りだと11周年鯖のバレンタイン(27年二月頃?)やるまでゲーム自体は続いてるよね
三部があるかは知らんが

0 0
6816499. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:00:35 ID:MzMDM3NjQ ▼このコメントに返信

サービスは継続しても3部はなさそう

0 0
6816501. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:00:43 ID:UyMzg2MTc ▼このコメントに返信

ソシャゲと考えると続いたほうがいいのはわかるんだが
ちゃんとした大円団を見たいとも思っている。

0 0
6816503. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:01:46 ID:QwNDE2MTk ▼このコメントに返信

ぐだの物語としてはもう2部で終わりが良いとは思う

0 0
6816504. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:03:10 ID:M3NTIzMDg ▼このコメントに返信

宇宙人との戦いになりそう

0 0
6816505. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:03:17 ID:Q2NTcyNDg ▼このコメントに返信

続くとしても、世界は共通の新主人公とか、一旦仕切り直しはするのではないだろーか?

0 0
6816507. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:04:08 ID:AzNTA1NDA ▼このコメントに返信

2部だけで7年も掛かっちゃったから3部は現実的ではなさそう
1.5部みたいな形式でもう少し続く可能性はあると思う

0 0
6816508. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:04:37 ID:kxNjg4NzQ ▼このコメントに返信

※6816495
プーリンが笑顔で頷いてる

0 0
6816509. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:05:29 ID:gzNjE3ODA ▼このコメントに返信

儂はきのこを解放して月姫と魔法使いの夜三部作を完結させて欲しい…。きのこの年齢と製作期間的にそろそろシャレにならん……。

0 0
6816510. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:05:30 ID:U1OTg1Mjg ▼このコメントに返信

hollowやCCCの枠の何かが始まる可能性はあるかもなぁとは思っている。
さぁ、人理保障を続けよう……

0 0
6816511. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:06:46 ID:U2MTQ2MjA ▼このコメントに返信

人の一生以上の苦労しただろうからもう日常へ帰らせてあげたいんだよ、マシュと幸せに穏やかに暮らせ

0 0
6816512. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:09:23 ID:QzNjMyNjA ▼このコメントに返信

初期キャラのモーション改修と全キャラの幕間・プロフ6・宝具強化・水着実装するまで畳んじゃダメだよ

0 0
6816513. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:11:35 ID:kzMzgyMjQ ▼このコメントに返信

ぐだの旅路の終焉を見届けたい俺
vs
ここまで遊んだソシャゲが惜しい俺

0 0
6816516. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:13:43 ID:cxNDI3MTQ ▼このコメントに返信

物語の続きは見たいけど無理に続けて破綻した作品を見たいわけじゃない
塩梅が難しいね

0 0
6816517. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:14:36 ID:YyMTMxNzI ▼このコメントに返信

サービスの継続は、下手すればアニプレックスにまで大きな影響をもたらすから
冗談抜きで日本経済が多少は揺らいでしまうので、終わりはしないだろう
3部に関しても、主人公交代で大失速してしまった大作はいくつもあるのであり得る
まぁその前に何か、様子見のワンクッションは挟むだろうけど

0 0
6816518. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:14:59 ID:c2NjkyMTA ▼このコメントに返信

続いては欲しいけどいい加減スキップ機能は実装して欲しいかなって…

0 0
6816520. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:15:31 ID:c3MjcxMDI ▼このコメントに返信

2部みたいな大規模な長編にはしなくていいんじゃないかと思う
マリスビリーに関わらない伏線や匂わせは結構あるからそれらを片付ける話やって欲しいな

0 0
6816522. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:16:40 ID:M1MzMwODg ▼このコメントに返信

一度完結してほしい

そのあと期間してほしい
語り手を変えても

0 0
6816523. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:17:20 ID:I1MTMyNTk ▼このコメントに返信

「プレイヤー」としてはまだまだ続けたい。
「主人公」には普通の日常取り戻させたい。

0 0
6816524. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:17:25 ID:g0ODk2NTg ▼このコメントに返信

3部でストーリー的に今以上のトラブル起こそうとすると新ラスボスくんもかなり無理しなきゃいけなくなりそう

0 0
6816525. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:20:13 ID:k0MDg1NjY ▼このコメントに返信

物語自体は2部で終わるのかなと思ってるけど、少なくともゲームとしては来年も続くんだろうなとは思ってる

0 0
6816526. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:20:17 ID:I2NjE0MjA ▼このコメントに返信

どう続くにしても完全新規のサーヴァントの実装は減らして既存サーヴァントの別霊基を増やす方向にシフトした方がいいんじゃないかと思う

0 0
6816527. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:20:34 ID:U5OTI3MTM ▼このコメントに返信

きのこはとりあえず月姫後編とまほよ作って、、、

0 0
6816528. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:21:40 ID:c3OTcxOTY ▼このコメントに返信

継続の可否はともかく、アプリの開発・副次商品に多額の出資をしているアニプレックス(ソニーミュージック)が生殺与奪の権利を大きく持っているよな。FGO

0 0
6816529. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:25:04 ID:A5ODQwNDM ▼このコメントに返信

続くならついていくけど、終わるなら終わるで今までありがとうお疲れ様ってくらいな感じ。

0 0
6816530. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:25:22 ID:AxOTk4MjA ▼このコメントに返信

3部やるにしてもゲームそのものは古いので作り直す必要はある。

0 0
6816531. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:26:33 ID:MwMjU3MDA ▼このコメントに返信

3部はアプリのシステム的に今のものでは古いから流石にこのままでは無理じゃないかな

0 0
6816532. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:29:03 ID:cxNDY5MDI ▼このコメントに返信

第三部そのものがエピローグというか、アフターストーリーみたいな感じで……
漫画の最終巻は丸々1巻書き下ろしです!みたいな

0 0
6816533. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:34:03 ID:A0OTYzMjA ▼このコメントに返信

個人的には2部完結したらメインはそこで終わりにして、きのこにはちょっと休むなりしてからまほよ月姫の続きとかfgo以外のプロジェクトを進めてほしい
完結後はイベントとかで本編だと語られなかった部分の補完とか他のFate作品とのコラボ、後は普通に水着とかの季節イベントで新鯖実装してサービス継続してってほしいけど……結局きのこの監修が必要になるかこれだと

0 0
6816537. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:40:17 ID:A3NjM2MzA ▼このコメントに返信

シナリオは満足してる。でもせっかく決めた冠位を活躍させたいとかゲームとしては終わってほしくない。

0 0
6816538. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:40:27 ID:I0MzgxNDQ ▼このコメントに返信

マギレコみたいに別ゲームにするパターンもあるよね
あの試みが上手くいっているのかまでは知らんけども

0 0
6816540. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:44:23 ID:kyODc0NTg ▼このコメントに返信

2部開始から7年8年ものだったし一旦きれいに終わらせてほしい
そっから新しく3部始めるなら始めるでいいし
ゲームとしては続いてもいいし
嫌なのは2部で「え、結局これ解決しなかったじゃん」で3部に続けられること

0 0
6816544. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:49:39 ID:A1MTEzMjY ▼このコメントに返信

FGO自体は徐々に縮小していく傍らで別アプリを作ってそっちに移行させる、みたいなのが会社的にはベストなんだろうけど
そういう目論見が上手く行った例をあんま見ないんですよねぇ…

まぁここまで来たら最後までついていくだけですね

0 0
6816549. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:55:16 ID:QwNzUxOTI ▼このコメントに返信

※6816540
マリスビリーが計画した周りは解決すると思うよ

ただ空白があるってのはすでに言われてるんで現状でいえば残りのビースト組は独立した脅威としてなにか起こしそうだけど

0 0
6816551. 電子の海から名無し様2025年11月03日 00:57:33 ID:UxMzUxNTY ▼このコメントに返信

巻き戻しで再びカドック達と仲良くなれると言うのなら、たまに発生する微小特異点とかをAチームの人達とも一緒に…という気持ちもある

0 0
6816556. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:06:21 ID:UzMjYxNTI ▼このコメントに返信

ぐだとマシュの話は終わらせても良いと思うがなあ
終わらないと延々と戦い続ける羽目になるし

0 0
6816557. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:06:38 ID:k0MzAzOA= ▼このコメントに返信

夢として続くってのはどうなのかなーとは思った。やりそう、やれそうな夢魔が居るし
物語的にはあり得ない、所長(Notサーヴァント)と新所長が一緒に管制室で主人公やAチームの蛮行に胃をキリキリさせてたり
外部コラボ
のお話(夢)を観測するってモノ

0 0
6816558. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:09:28 ID:M5MDQwODU ▼このコメントに返信

メインが続くかはわからないけど、まだまだサービス自体は継続するでしょう。アドバンスドクエストの礼装も中途半端なヤツあるし、新年にはフェイカーのほうで何か追加有るだろうし、プロトのほうのアーサー関連の話も年内にできるとは思えないし、今年追加したサーヴァントのバレンタインもあるしでサービス終了はまだまだ先だろうね。

0 0
6816561. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:24:48 ID:U2MTU0NTI ▼このコメントに返信

推しとの別れが惜しいからアプリ自体はまだ続いてほしいんだけど、メインシナリオはしっかりとした完結が見たいというアプリゲーに対して珍しい感情

0 0
6816562. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:28:07 ID:YzNTUxOTg ▼このコメントに返信

※6816530
ただ2として出た続編アプリが大体短命なだけに、よほど良くできないと新アプリに乗り換えるのは難しいのかも知れないと感じるこの頃

0 0
6816564. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:31:16 ID:Y4MzU2NDA ▼このコメントに返信

全鯖の幕間実装してプロフ6は開けておくれよ
未だに空いてない鯖かなりいてびびる

0 0
6816566. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:36:06 ID:Q1NTU3MjA ▼このコメントに返信

どうしてこっちに来たのかの話を提示してる以上プロトアーサーと追いかけてるビーストの話はfgoでちゃんと回収して欲しい

0 0
6816567. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:39:38 ID:U3ODIzNDY ▼このコメントに返信

シナリオやゲーム的な都合もあるだろうが、株式会社である以上、早々に完結・更新終了なんて発表できんわな。ラセングルなんてFGO一本で食ってる様な物だし。

2部で完結なら、少し間を開けての発表になるんじゃねぇかな。

0 0
6816568. 電子の海から名無し様2025年11月03日 01:41:46 ID:I0NjA3NDI ▼このコメントに返信

とりあえず2.5部はやりそう

0 0
6816574. 電子の海から名無し様2025年11月03日 02:23:32 ID:M4MTQ2OTQ ▼このコメントに返信

※6816509
extellaも3まで構想あるらしいけど、仮に2部終了できのこがfgo降りて他作品に専念できてもこちらに手が回るかは怪しいよなぁ

fgoが無かった(もしくは1部で終了してた)ら発表できてた作品はいくつかあったのだろうけど、fgoだからこそ実現できた話もそれ以上に多いから、fgoがここまで無事に続いてくれた方が型月的にはよかったのだろう
亜種かつ弱体状態とはいえORTの実物と戦うことになるなんて思ってなかったしな

0 0
6816575. 電子の海から名無し様2025年11月03日 02:23:35 ID:M5NjM0OTI ▼このコメントに返信

5周年インタビューだったかで、「2部の後の草案は2つある」とは語られてるから、ユーザーが望むなら、そのどちらかに舵は切られると思う
まあ、ユーザーの反応を見るなら即第○部開幕!とはならないだろうし、来年はほぼイベントなんじゃないかな、と

0 0
6816576. 電子の海から名無し様2025年11月03日 02:32:37 ID:c4Mzc5MzI ▼このコメントに返信

新アプリで2出すいわれてるけど
やるなら間違いなく今までの鯖全員使えなく一からガチャで手に入れて
実装も初期鯖は30くらいいるだろうけどそれでも年20くらい追加だから
間違いなくやる人激減するよな
このまま続ける以外ないんじゃない?

0 0
6816579. 電子の海から名無し様2025年11月03日 02:53:53 ID:YzMjQyOTg ▼このコメントに返信

ぐだとマシュには休んで欲しいし、いっそ日常に戻って幸せになって欲しいけど、
奈須さん、武内さんにも、がっつり休んで欲しいんじゃよ!!!

0 0
6816582. 電子の海から名無し様2025年11月03日 03:23:02 ID:EwNDMzMjQ ▼このコメントに返信

※6816551
あるいは特異点っぽいモノの探索とコフィンからの救出がリンクするとか、流れとしては1.5部の再演から変奏みたいな感じになるとか、なかったことになっても残る矛盾の解消を主題とする2.5部辺りが待つのでは

0 0
6816584. 電子の海から名無し様2025年11月03日 03:43:50 ID:A3MjI2OTY ▼このコメントに返信

サ終→ビジネスなのでありえない。永続的に続けられる形に整えるはず。縮小もない。
メインストーリーなし→ありえない。ストーリーがあるからユーザーはついてくる。新しい物語が始まる。
手持ちのリセット→ユーザーの資産を捨てさせるのは最悪手なのでありえない。

0 0
6816589. 電子の海から名無し様2025年11月03日 04:26:14 ID:A0MzM0MTg ▼このコメントに返信

正直一つの物語を10年以上追うのは疲れたので終わりにしてほしい
楽しいけどしんどい、けど楽しい(けどしんどい・以下無限ループ)となっているので

0 0
6816590. 電子の海から名無し様2025年11月03日 04:28:52 ID:E3NDcxNzQ ▼このコメントに返信

無難なのは、白紙化は解決したけどその影響は完全に消えておらず、色々不安定だからもう少し力を貸して欲しい的な感じで空白期間を作っておいて、エピローグもやる感じ。
これならストーリーを完結させつつ、その後のイベントは空白期間の出来事ですよってできるし

0 0
6816591. 電子の海から名無し様2025年11月03日 04:41:13 ID:YyMTc1NjA ▼このコメントに返信

※6816497
きのたけのインタビューの第二部の後の質問への回答って微妙に変化してるようにも感じる
何年か前は第三部として2パターン考えてるような事を言ってたけど、
最近は終わらない、という事は明言してても、メインシナリオの方向性の話はしなくなったのよね
第三部あるけど言わないだけなのかもしれないけど、見方によっては
アーケードみたいにメインルートの続きは第二部終章が最後で、その後は緩々とイベント継続しつつ
終わりの準備してるのかもしれないな、とも感じる

0 0
6816592. 電子の海から名無し様2025年11月03日 04:42:00 ID:kxNDQxMzY ▼このコメントに返信

3部は要らないけどサービスは続けて欲しい。
本編と接続してなくてもイベント時空で続けられるだろうし。

0 0
6816593. 電子の海から名無し様2025年11月03日 04:57:50 ID:AyNjExNDg ▼このコメントに返信

望むのは絆で鯖との別れシナリオをバレンタインみたいに全鯖書いてくれ
fateは出会いと別れの物語なんだ、それで卒業できる

0 0
6816595. 電子の海から名無し様2025年11月03日 05:09:38 ID:I4NjAxNTc ▼このコメントに返信

巻き戻りの2017年から始まるRe1.5部がスタートすると思ってる。

というか雑にねじ込んでビースト三連続はさすがにない。

0 0
6816596. 電子の海から名無し様2025年11月03日 05:10:19 ID:U4MTczMjQ ▼このコメントに返信

きのこの作品を見たいだけなのでFGOには固執しない

0 0
6816599. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:06:01 ID:A0MzgyMjQ ▼このコメントに返信

正直ぐだに可哀想とか日常に戻って欲しいとかあんま思わんのよね

0 0
6816600. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:32:07 ID:cxNzU2MTI ▼このコメントに返信

正直3部続けるのは厳しいと思う。
2部だけで7年以上続けたし、システムも古いから致命的なバグが起こらないとも限らんし。
あと1年やってそれで〆がいい塩梅だとは思う。

0 0
6816601. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:47:34 ID:A5NDg4ODk ▼このコメントに返信

終わってほしくない人の方が多いんだろうけど
終わらない物語が嫌いだからそろそろ終わって欲しいと思ってる
10年もやれば十分じゃないかな
とはいえFGO2として仕切り直すのは歓迎

0 0
6816602. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:47:44 ID:Y0NjMwNjY ▼このコメントに返信

兎にも角にも区切りがついてくれるならヨシ!

0 0
6816607. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:56:25 ID:MwNDc1OTQ ▼このコメントに返信

システム的にも老朽化してるしきっちり終わって次のスタートを切って欲しい

0 0
6816609. 電子の海から名無し様2025年11月03日 06:59:36 ID:c4Mjc5MDA ▼このコメントに返信

3部はなくていいかな
物語的には2部でケリがついて、1年ぐらい猶予期間おいてその間はイベントとかで繋ぐ
最後にカルデア退去イベントやって終了

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る