【FGO】ワールドエンド級のヤバい品の扱いがだんだん軽くなるのは長寿ソシャゲではあるある?

2025年11月12日 09:00 FGOまとめ雑談



427: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:29:34
聖杯がいくつ消えただの飛んだだのと教会の人が聞いたら卒倒しそうな会話だなぁ

…と思ったけどその聖杯のうち結構な割合がトンチキな代物だから既に気絶してそう。
432: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:31:46
>>427
カウンターを滑って来た聖杯
なんもしてないけど午前四時頃に配られてた聖杯
福袋のおまけ聖杯
なんか大量に投げ渡された聖杯
431: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:31:24
>>427
Fateシリーズ内でもこんなに聖杯が浪費される作品は後にも先にもFGOだけだろうな……
435: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:33:55
>>431
本来、聖杯戦争は一つの聖杯を取り合う話だからバーゲンセール状態なのがおかしい。
436: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:34:31
>>431
ただまあ大半はアポクリファ世界で量産されてるような粗悪品だから…というか聖杯が大量発生してる原因な人理漂白とかのほうがヤバいし。
468: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:47:11
>>431
まああくまで聖杯のカタチをした魔力リソースなだけだからな大半は強力な物はやはりそれなりの特異点や異聞帯になってるから
437: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:34:44
でもさ、『Fate/stay night』時点で教会がこれまでに観測した聖杯は726個もあるんだぜ?

それだけの聖杯の中に、足を生やして動いたり飛んだりしたのが一つもなかったなんてどうして言い切れるんだ?
442: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:36:26
>>437
汎人類史の可能性は無限大だ!
440: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:35:37
作品内の大目標だった万能の願望器がシリーズが進むにすれて便利アイテムになっていく

この現象どっかの少年漫画で見たな
446: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:37:55
>>440
正月だったかの凧あげ大会で参加賞として配られる崩玉……
449: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:39:09
>>440
BLEACHのソシャゲですね。
452: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:42:30
>>449
こっちも長寿ソシャゲですよねぇ
460: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:44:51
>>452
長寿ソシャゲあるある:ワールドエンド級のヤバい品の扱いがだんだん雑になる
441: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:35:47
まぁ良いではないか
聖杯が沢山あっても使い道はちゃんとしてるのだから

変な願い事とか叶う見込みのない願い事目的じゃないし
445: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:37:09
何ならレクイエム世界では心臓に聖杯が宿ってるのでそこら辺の一般人も英霊と契約してるし、コンビニで触媒が販売されてたりする
450: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:40:16
>>445
レクイエム世界の市民に宿ってるのは聖杯の端末みたいなもんで、問題なのは大元の都市聖杯なんだよな。聖杯世界大戦の時に各地の聖杯戦争の勝者が互いの聖杯を奪い合い、それら全ての聖杯のリソースを統合した巨大聖杯。
なお現時点で判明してる情報によると「冬木聖杯はその中で一番ショボい」とのこと。
463: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:45:48
>>450
でも明らかに冬木の情報は伏せられてるというか誤情報流して隠してんだよな……
459: 電子の海から名無し様 2025/11/09(日) 19:44:46
イベントの度に特異点の原因になって、その力によって高確率でカルデア一行はピンチに陥ってるし、そう考えると聖杯の格はそこまで落ちてない気もする

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6216

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

でもなんだかんだ聖杯に振り回されることもあるというか厄介なのは変わらないと思しますね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6822980. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:05:17 ID:c3OTYzMjA ▼このコメントに返信

みんな忘れてしまったのか!
僕らのダンテが聖杯で特異点をつくってベアトリーチェを召喚した結果、石が1000個もらえたことを!
聖杯万歳! 聖杯万歳!

0 0
6822981. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:05:26 ID:g2MjI5NzY ▼このコメントに返信

敵がインフレしていくと「何であの程度のものを奪い合っていたんだ……?」とかになっちゃうよね

0 0
6822983. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:06:53 ID:E2MjY1NDQ ▼このコメントに返信

そもそもfgo以前から世界を滅ぼせるものが多かったというか人類自体が世界や自分達を滅ぼせる存在になってしまっている

0 0
6822987. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:12:40 ID:MxOTA0NzM ▼このコメントに返信

まあ、Fate/stay night世界でも「小聖杯」と「大聖杯」ありますし、
魔法レベルにやばい「大聖杯」級が量産されているわけでもないから、問題ないのかな?

0 0
6822988. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:13:53 ID:Q1NTIzMg= ▼このコメントに返信

教会は基本ただの魔力リソースでしかない聖杯は見逃してくれてるけどドラコーの聖杯だけは知られると目の色変えてきそうだよね

0 0
6822989. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:15:30 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

>>449
参加賞でそんなもん配るな定期

0 0
6822990. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:16:12 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

聖杯とは言うけどほぼ紛い物だから寧ろ正直に話しても鼻で笑われそう

0 0
6822992. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:20:30 ID:YyNTk4NTY ▼このコメントに返信

※6822989
尚一緒に行く相手は崩玉が原因で処刑されかけた模様

0 0
6822995. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:23:36 ID:M0MDk4NzI ▼このコメントに返信

>>440が言ってるの多分ドラゴンボールだよね

0 0
6822996. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:26:09 ID:kxNTE2ODY ▼このコメントに返信

>>437
アイリ「よんだ?」

0 0
6822997. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:27:22 ID:kxNTE2ODY ▼このコメントに返信

※6822988
ウルク大杯も目の色かえると思うというか・・・
多分ドラコーのあれと同一の物よね。

0 0
6822999. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:35:07 ID:Q0MjAxMTI ▼このコメントに返信

古参でも忘れがちな設定、聖杯726個観測

0 0
6823000. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:38:46 ID:U5MzE4ODg ▼このコメントに返信

1部7章で王様がポンと聖杯もう1個くれたの驚いたんだけどなぁ
今じゃうどん食う食器だよ

0 0
6823002. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:46:09 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

※6823000
その前にアイスの器にされてた悲劇。

その器食い辛くありませんか茶々様

0 0
6823003. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:47:03 ID:kxNTE2ODY ▼このコメントに返信

※6822999
ロン毛「あれ?あれ私がほったコップじゃあない?」

0 0
6823004. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:47:12 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

※6822995
多分そう。

集めるとかほぼ不可能だったのにドラゴンレーダーとか瞬間移動とかのせいで……

0 0
6823005. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:47:50 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

※6823003
どんだけコップ替えたんですか

0 0
6823006. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:48:06 ID:g3NTEwMjA ▼このコメントに返信

まずぽんぽん特異点作れる特殊な状況下である
その特異点作ったり、色々使った後、
残った魔力リソースが、ゲームアイテムとしてのお持ち帰り聖杯だ

正月聖杯なんかは
ちょこちょこ話題にでる外部からのリソース供給のおまけじゃないか

厳密に品質管理したら
いつにもらった聖杯はフル充電、あの時の聖杯は見栄えはいいけどリソースちょびっと
みたいな話もあるかもしれんが
面倒くさすぎてゲームにならなくなる

0 0
6823007. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:49:24 ID:E2MDA4MDA ▼このコメントに返信

コインで毎月鋳造…
サーヴァントが聖杯の素材なら、設定に忠実ではあるか?

0 0
6823009. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:50:49 ID:M3MzQwMDA ▼このコメントに返信

※6822987
製作した連中ですら「二度と再現できない奇跡」とした代物だからな、冬木大聖杯。
マジで根源に連なる道は「生まれた時から至れる資格を持つモノが至れるだけ」だから再現性がない。

0 0
6823010. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:51:25 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

※6822999
この観測してるのって『大聖杯』と『小聖杯』の合計?

0 0
6823011. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:52:02 ID:QxODQ3MDQ ▼このコメントに返信

※6823003
むしろ教会的にはそっちの方が価値があるんじゃないかな

0 0
6823013. 電子の海から名無し様2025年11月12日 09:54:54 ID:E4ODU4MjQ ▼このコメントに返信

※6823011
あの方が使っただけ(血を受けたとかでなく)でも良いのだろうか。

いや、間違い無く有り難い品ではあるけど

0 0
6823019. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:02:56 ID:QzNjk5Mg= ▼このコメントに返信

※6823010
そもそも その区分が必要なのが冬木聖杯だけじゃなかろうか
協会としての定義は本物の聖杯じゃなくて 願いをかなえうる魔力の塊 程度のもんだし

0 0
6823021. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:04:47 ID:M5NjI1OTI ▼このコメントに返信

魔法に至れるレベルの聖杯がポンポンあるなら大問題だけれど
どっちかっていうと、神秘の塊のサーヴァントが膨大な魔力(聖杯)を手にしてることのほうが問題な場合が多いイメージ

0 0
6823022. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:04:54 ID:c0NzQyMjQ ▼このコメントに返信

※6822987

ぶっちゃけこれまで出てきた聖杯の中で、一番強力かつなんでもありの能力秘めてたの『虎柄の水筒』だからね……

0 0
6823035. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:30:08 ID:M4NTQ3NTI ▼このコメントに返信

※6823019
「聖杯を僭称するアーティファクト」全般を指すだろうから、多分ちょっとした魔力帯びてるだけの骨董品とかどこぞの魔術師が作った亜種聖杯未満の願望機とか全部ひっくるめてカウントした数だろうね。

0 0
6823047. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:53:54 ID:kxNTE2ODY ▼このコメントに返信

※6823005
ロン毛「えっと、母の分に弟子の分にマルタとマリアの分に(以下覚えてるだけの人数が並ぶ)」

0 0
6823049. 電子の海から名無し様2025年11月12日 10:56:37 ID:A3ODA3Njg ▼このコメントに返信

特異点作れるレベルの魔力リソースな聖杯を毎月2個作れるのは大概
この聖杯を使えばもっとシナリオ楽になるんじゃないかな

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る