【Fate】「正義の味方」を辞めた士郎に対してはなんだかんだ甘いし羨んでいるような言動するエミヤ。自分にはできなかった選択ができた自分だからゆえか
ここは
美遊が疑念レベル
イリヤリンルヴィアが確信レベル
クロエにいたってはチラチラ回数まで把握してる各人の違いが面白い
男の子はいつだって荒野と理想の義理妹を目指すものだからな
まさかモノホンが出てくるとは思わなかったなぁ当時
実際「正義の味方」を辞めた士郎に対してはなんだかんだ甘いし羨んでいるような言動するよエミヤは。自分にはできなかった選択ができた自分だからねぇ
士郎は生き方を極めると美しくなってスレ民は絶頂するけど、エミヤとしては士郎の生き方は平凡なほうが羨ましいんだな。
そりゃあ、愛しい人に背を向けて何も報われない戦いに身を投じ、最終的に目指した「正義」が踏み躙られる形で終わってるから……その生き方を受け入れたとしても、同じ道を辿ろうとしている過去の自分がいたら「もっとこう……あるだろ!」となるのは無理もない
エミヤの士郎に対するの感情の一つは、オレみたいになるなもあるからの
HFをはじめ、守護者ルートから外れそうなときは比較的優しい
そりゃ、そこでそういう選び方をできて、それを続けられるなら彼は明確に別の道を進んだわけだしな。当然、その道を捨てるなんて簡単なことじゃない。だから「テメエの方こそついてきやがれ!!」まで言えたらあんな表情になるよ
劇場版HFのついてきやがれのシーンのエミヤの表情がいいのですよ
あとプリヤでもまさか登場するとは思わなかった。士郎とのやり取りが良すぎました。


余程精神的にぶっ壊さないと正義の味方を止められないのだから本当に困った野郎だ