【FGO】競争社会による終わらない仕事…これもまた汎人類史の地獄ではないか

2025年04月18日 09:00 FGOまとめ雑談



640: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:30:14
競争社会による終わらない仕事…これもまた人類悪…
643: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:31:05
>>640
でも停滞すると剪定されちゃうし...
644: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:32:27
>>643
でも資源とかエネルギーとか環境とかetc...あるし...
648: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:33:49
>>643
常時前に進まなきゃならないとかそりゃベリルの主張も間違いでもないわなぁ…
662: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:42:59
>>643
伸ばし方が間違ってないかと思うときがあるのよ
676: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:47:58
>>662
汎人類史が1番の地獄って扱いは一貫してるしな
685: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:52:43
>>676
可能性や多様性を維持するのってとっても面倒くさいからね。最適化しないで常に試行錯誤繰り返すから超大変な世界になるね。
667: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:44:41
>>643
足るを知る、の概念ガン無視で好き勝手してきた過去の人達の責任でもありますよ
もうここまで来たんなら行き着くところまで行ってしまいましょう
683: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:50:10
>>667
行き着く先は殺生院(幻聴)
646: 電子の海から名無し様 2025/03/29(土) 14:32:43
地球環境が変動するから生物は進化と競争を強いられる(超他責)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5667



連勤や休日出勤が地獄…?

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6645394. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:02:46 ID:Y1Mjg3NTY ▼このコメントに返信

立ち止まっても行き詰まっても剪定されちゃうからね、仕方ない

0 0
6645396. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:09:20 ID:YxNDI3NTU ▼このコメントに返信

ブラック企業は人類史存続のために連勤と休日出勤を強いていた…?

0 0
6645397. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:09:32 ID:U3ODg4MjQ ▼このコメントに返信

仕事が終わったり減ると収入が得られなくなったり職を失う可能性があるからなぁ
理想は技術革新や簡略化で仕事が楽になることなんだけど

0 0
6645398. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:09:44 ID:M2OTgxMTY ▼このコメントに返信

個人的には仕事が短いほうが創作活動に没頭できて人生を前に進ませられるんですけど…

0 0
6645399. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:11:04 ID:Y2ODAzMzI ▼このコメントに返信

人によって地獄にも天国にも感じるのが一番の地獄要素じゃねぇかなぁ現代

0 0
6645400. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:11:24 ID:c4NTk2NDQ ▼このコメントに返信

朕「なので全て効率化して民は簡単な仕事のみする様に徹底した。発展? 必要あるまい」

競争が良いとは思わないけど、否定するとやっぱり人間賭して破綻すると言うこの地獄

0 0
6645403. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:13:33 ID:E0NDg5MTk ▼このコメントに返信

※6645399
それは現代に限ったことでもないんじゃないの?

0 0
6645405. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:16:30 ID:k0MTkzODA ▼このコメントに返信

この世界や人々は醜いものが溢れた地獄で、良い方向だろうがそれをどうにかしようとすれば酷い目にあうだけで、だからこそ一瞬だけでも輝くものがあるしより一層美しいんだよ、がきのこワールド

0 0
6645406. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:17:01 ID:A1MzcxMjg ▼このコメントに返信

※6645396
仮に労働環境自体がブラックでもその利益が種としての人類にキチンと還元されるならね。実際には極一部に富が集中することのほうが多い訳だが。

0 0
6645408. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:20:41 ID:AxMzY1MTU ▼このコメントに返信

赤の女王仮説ってやつだな
生物は元より進化し続けてようやくその場に留まれるという生存競争の世界だから仕方が無…え?なぜ同胞同士で蹴落とし合ってるんです…?

0 0
6645409. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:20:59 ID:A1MzcxMjg ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ今の人類社会はもう惑星や文明の資源を使い潰すかそれより先に狭義のAIを実用化させるとかして人類社会を生物的な限界から解脱させるかのチキンレースに突入してると思うわ。ムーンドバイみたいに次世代にバトンタッチできればラッキー、そうでなければ残念でしたの滅亡コース。

0 0
6645411. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:24:17 ID:A1MzcxMjg ▼このコメントに返信

※6645408
別に同胞同士での生存競争自体はおかしなことじゃないぞ。真社会性でもないなら同じリソースを使う者同士での争いなんて当たり前。まあそれをやったら自分にも不利益なケースですらそれを理解せず行う愚者もかなり多いんだが。

0 0
6645412. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:26:13 ID:A2NDIyMjQ ▼このコメントに返信

怒涛のお仕事記事3連続で笑った
管理人ちゃん疲れてる……?

0 0
6645413. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:29:46 ID:E0NDg5MTk ▼このコメントに返信

※6645409
創作物に感化されすぎよ
人類社会ってもっと適当でもっとどうにもならないもんよ
1925~2025の100年の進化だって予想もできないからな
簡単に解決するかもしれないしもっとシャレにならない問題が出てくるかもしれないし何も変わらないかもしれない

0 0
6645415. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:33:50 ID:AxOTUwMzI ▼このコメントに返信

過剰連勤や休日出勤を疑問に思わないのは異常よ。休みなされ

0 0
6645419. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:46:07 ID:g4MjgwOTY ▼このコメントに返信

※6645415

人間、「八時間労働が上限」なんだ。「日課」にしてはいけないんだ…

0 0
6645420. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:46:14 ID:Y2ODAzMzI ▼このコメントに返信

人を気遣って仕事を整理して休めるタイミングを作るのが後腐れ無いよね
それが出来ない職場環境をブラックって言うんだろうけども

0 0
6645421. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:47:25 ID:EzNTY5ODQ ▼このコメントに返信

※6645396
アラヤの意思が!
人類の無意識が!
週末を望んでいるのだ!!

0 0
6645422. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:49:54 ID:g4MjgwOTY ▼このコメントに返信

※6645413

科学とはまた、別の視点での発展がもたらされて資源の枯渇が緩やかになるかも知れんし…シャーマンキングのフラ・ヤービスがやったような「資本主義至上主義社会」からの脱却してくれる流れになるかも知れんからな、あの作品は凄くクリティカルなとこ付いてると思う…フラワーオブメイスでハオ様何か良い方に進められれば良いのだがね。

0 0
6645424. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:50:49 ID:A2OTI2MDU ▼このコメントに返信

※6645421
毎週金曜に「あと一日」とか「あと半日」がトレンド入りするもんな

0 0
6645425. 電子の海から名無し様2025年04月18日 09:57:11 ID:I5ODc5NTI ▼このコメントに返信

管理人さん、連勤は幾分か仕方ないけど
急遽休み入った→こっちも予定あったのに休日出勤代替は地獄だよ

0 0
6645426. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:00:47 ID:A0MzE1NDA ▼このコメントに返信

汎人類史とその他の一番単純な違いは人類内で破綻せずに蠱毒を出来ているか否かな所があるから一番地獄になるのはまぁそう

0 0
6645431. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:05:30 ID:YwMTc4MjA ▼このコメントに返信

※6645426
経営者(異聞帯の王)1人が全責任負うのではなく、個人個人が負うんだから確かにな

0 0
6645436. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:13:50 ID:gyMTk1Mjg ▼このコメントに返信

※6645397
ムーンドバイなんかは人間が楽になりAIが労働を全て担った例だな
個人データが保存され、衣食住全てが不要になる
それでもジナコエリアで労働を行う住人がいるから、精神性が今までの人間から変化しない限り生物としての進化は無さそう
そういう意味で、異聞帯の住人は見た目が人間や恐竜でも汎人類史の人間と精神性が違うから別種の生物として見る事ができる

0 0
6645438. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:18:06 ID:M2Mjc4NTI ▼このコメントに返信

※6645413
今の若い子からしたら何言ってんの?かもしれんけど
30年前は「携帯電話?電話なんて家にあるので十分じゃい!」で
インターネットなんて言葉も概念も知らなかったんじゃよ

…社会人になった今、時々想像して震えるんだけど
先人の皆様方は情報検索も共有ファイルもなしに
どうやってこの仕事の山々を処理しておられたの…?

0 0
6645440. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:20:09 ID:A0MzE1NDA ▼このコメントに返信

※6645431
その例えで言うと汎人類史はアラヤが経営者なイメージだけどFGOだとアラヤさんてどうしてんだろうな
エミヤとか切嗣とか魔人さんとかアラヤさんからの緊急派遣な気もするけど

0 0
6645443. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:27:27 ID:EwNjE5Mjg ▼このコメントに返信

※6645397
現実は技術が進むほど空いた時間に詰め込まれて「昔は合間に頭使わない手作業が発生して頭を休ませられたけど今はそういう軽めの仕事がなくて頭が休めない」とか言われてますねえ……

なんだかんだ人間の手足は繊細で柔軟でいくらでも作業適応できるから人間使った方が圧倒的に安上がりの分野が絶対残る、とか聞くと怖いね 色んな意味でね

0 0
6645444. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:28:27 ID:M2Mjc4NTI ▼このコメントに返信

※6645426
あなたのコメント見て気づいたけど、汎人類史は地獄って
汎人類史は全人類で負担を分かち合ってるからそんな状態だが
多くの異聞帯は王がその負担を単独で背負い込んで
住民は(王の)理想通りに暮らせてるって感じか…

人類と王で比較したら地獄具合は同レベルというか
普通の人間に異聞帯の王の負担なんて一日と持たねえわって世界だ…

0 0
6645448. 電子の海から名無し様2025年04月18日 10:38:40 ID:A0MzE1NDA ▼このコメントに返信

※6645444
秦なんかは分かりやすいけど責任というか種としてのレベリングを放棄した、またはそれどころじゃななくなったって感じかな?
んでその分の歪みを王が担ってる

0 0
6645457. 電子の海から名無し様2025年04月18日 11:11:38 ID:cyMjA4MDg ▼このコメントに返信

雑スレはたまに狂気の裏に潜む現実が垣間見えるからな

0 0
6645469. 電子の海から名無し様2025年04月18日 11:49:14 ID:Q1NTk0OTI ▼このコメントに返信

進歩は虚業じゃなければ良いんですけどね

0 0
6645477. 電子の海から名無し様2025年04月18日 12:02:18 ID:U3MDIwNjQ ▼このコメントに返信

仕事内容によるけど、週4日・1日6時間、各季節ごとに10日くらいの長期休暇、無条件で有給30日くらいなら仕事は人生の程よいやり甲斐になる思うんだよね
ああ、上司や客によるハラスメントの取り締まりが徹底されてる事も大事かな

0 0
6645488. 電子の海から名無し様2025年04月18日 12:16:03 ID:I3MjAwNjA ▼このコメントに返信

※6645396 死後 守護者=生前 社畜  こんなのってないよあんまりだよ

0 0
6645641. 電子の海から名無し様2025年04月18日 15:21:27 ID:g2NDIwNjg ▼このコメントに返信

他者より強く
他者より先へ
他者より上へ

素敵な言葉だよね

0 0
6645696. 電子の海から名無し様2025年04月18日 16:44:15 ID:AzMzkzOTY ▼このコメントに返信

1日が24時間しかないから、睡眠8時間、運動2時間、各食事30分で3食だと1時間半、入浴は30分。
これだけで半日の予定が埋まるから、ここに労働8時間と通勤時間仮に往復2時間入ったら、22時間になる。
残りの時間で何をしますか?

0 0
6645727. 電子の海から名無し様2025年04月18日 17:41:20 ID:A4MTkxNTc ▼このコメントに返信

※6645440
式やふじのん他コラボ系の今を生きる人類なサーヴァントもアラヤが臨時で雇ってる派遣社員みたいな感じ(人理が元に戻ると夢から醒めるように元に戻る予定)。後は特異点や異聞帯潰す為に野良で湧いてるサーヴァントや一応ビースト退治にやって来るグランドとかもアラヤ等の抑止力が派遣してる。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る