【FGO】アーキタイプ:アースちゃんに今の時代の楽しいことを教えよう…という話題から某機動戦士アニメで何から見せようという流れに
深夜メシ、徹夜ゲーム、オススメ映画オールナイト上映会、夜はまだまだこれからだ。
エミやんあたりの母親サイドに怒られるやつ
ガネーシャがいつも怒られてるやつ・・・・!!
やっべ……アースちゃんの初ガンダム、GQuuuuuuX Beginningにしちまった……
せめてジャブとしてSEEDにしとけ。
もしくは水星の魔女。話数少ないからするっと見れるぞ
水星は水星でガンダムとしては異端だからなあ
平和的にサンダーボルトか?
でも実際に水星からガンダム入った方結構いるみんですよね。そこからGQuuuuuuXって流れになってるみたいです
ガンダムいらねだからねえ
ちなみに刹那のガンダム認定は割と広い
初代抜きでそれは大変だな
いや、アースちゃんにはTV版の1stを全話見せなければならない。あのガンダムの埋め込み式のバルカンの素晴らしさを教えなくては……最近のカトキハジメ氏リデザインのガンダムはバルカンを出すんだ……なんでだ、あれ、埋め込み式バルカンだからいいんじゃないか
TV版じゃないと出番無い人とかいるからね……(ドアン、シャリア)
緑のおじさん…何故か令和で大人気問題
1st時点で28歳なシャリア・ブル(小説版参照)
……あの老け顔&髭で
大丈夫、同じ木星船団所属経験ありのカガチも地球圏期間時にはやや老けに加え、半分禿げてたから(F90 FFより)。
……故にシロッコの若々しさが怖いんですがね
アイツ天才故の自負があるからな。多分根本的にストレスというものに鈍いんだと思う
ちなみにシロッコ、Z本編時点で26なので、1st時点だと19歳。ブライトさんと同い年である
(あと木星までの往復とかが5年なのを考慮すれば、21で木星へ向かったことになる)
令和のお姉さんを騒がせる存在
シャリア・ブル 目玉の親父 土井先生
うん令和だな!
2/3がcv関俊彦…
GQuuuuuuX見たあとに1st第1話見て頭に?マークを浮かべるアースちゃんですか……
「なんですかこのアムロとかいう少年…近頃のなろう系でももう少し自重したキャラにすると思うのですが。」
ガンダムの製作者の一人息子って言えばバックボーン強いな
そのへんはそれまでのロボットアニメ主人公の文脈だよね
父親か祖父が作ったスーパーロボットに乗るって流れ
鉄人28号もその文脈ってこと考えると影響受けてるんかなガンダムやマジンガーも。
その辺は遡るときりがないかもね。ようは「祖先から受け継いだ宝刀で怪物を対峙した英雄譚」の文脈だし。仮面ライダーにも父親に改造された人がいたりする。
マジンガー:祖父の作った凄いロボットに乗る
ゲッター:なんか知らない博士に乗せられた(一応早乙女博士の息子や娘も、ゲッターに乗りはする)
鉄人28号:父親が作ったロボをコントローラーで操作
そういえば初代テレビシリーズだと隼人さんが生死不明になった時ミチルさんがライガー操縦したんだっけ、
アースちゃんが「なろう系」などという言葉は使わない。というか、使わせないし教えない……
あと実際のところ、ジークアクスが驚かれたのはガンダムシリーズがこれまでに積み上げた歴史ありきなので、まっさらなアースちゃんに「これは戦記もので、前に見たのは並行世界みたいなものだよ」って教えたら「ふむ。そういうものですか」って納得するだけだと思う。
アースちゃんはアーキタイプで見た感じ歴代アルクと違って表面上で態度や内心表さないからね。
あんまり興味ないのかなあ…と思わせて内心滾ってるとかそんな感じ。プロフでも描写されてる通り姫君の中でも内向的、受動的なのよねえ。よくわかる
確かに先入観はあまり持たない印象ありますね、アースちゃん。それぞれをしっかり割り切って受け止めそうです
やはり17分割ないと何も足りなかった人生になるのな
そもそも人じゃなくてシステムって言った方が正しい存在だし
「ジークアックスというのを観ましたが次はどれを観ればいいのでしょうか」と仰るアースちゃんにプレゼンをば。
無難にガンダムAGE
AGEは実際簡易バージョンの宇宙世紀総集編だからな…
絵柄可愛いし、敵が単体だし、なんやかんや初心者向けは伊達じゃないのよな
それは勿論初代たる「機動戦士ガンダム」さ!
とりあえずこの一話を観てほしい。戦記ものの導入として出来ることは全てやってるこの完璧な構成……後のリアルロボットものの基礎を築き上げた始祖の作品!
次点でビルドダイバーズ。面白い
なに!?今日は『ビルドダイバーズ』と『ビルドダイバーズRe:RISE』をアースちゃんに勧めてもいいのかッ!?(ドンガラガッシャーン)
いいと思うよ。紛れもなく名作だ。
グレイ(やらかしたことを思い出して赤面している)
GとXを進めるか。恋愛要素もあるぞ!
『もう一つの世界線』に興味を示せば1st、そうでなければボーイミーツガール的な意味でXかな……いや、むしろボーイミーツガールは姫君の趣味か?
ターンAとかどうでせうか
月と地球を舞台に人類と文明の行く末を語るお話でもあるし、アルクェイドは何かしら感じてくれるかも?
初代勧めて、SEED履修させつつビルダーズかな
月の姫様にターンAを紹介しないのはどうかと
クロスボーンガンダムさえ知らなければ
ジークアクスからガンダムデビューする人も増えている様子。ある作家さんが映画館でそれをやってみたら、シャアが出てきて玄人向けリバイバル上映と間違えたと勘違いしてた話面白かったです。
もはや途中で姫君忘れられてない?