【FGO】主人公の精神は復讐を乗り越え強くなったが別の傷が深く刻まれている…!

2025年05月14日 13:00 FGOまとめ藤丸立香



478: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:21:28
ところでエドモンは正座してぶん殴られるべきですよね?
精神は復讐を乗り越え強くなったが別の傷が深く刻まれてるじゃねぇか!!
490: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:22:54
>>478
藤丸に一番ダメージ与えてたのアイツのガバチャーなのほんま………
495: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:23:29
>>478
アイツはぶん殴られる覚悟はすんでるから胃壁を削る今の状況が罰になってるというね
549: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:30:29
>>478
殴らせろも何もちゃんとイドの最終試練で殴ったろう?黒幕として殴られる機会はちゃんと与えてくれてるぞ。
535: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:28:48
>>478
喪失の恐怖について誰も触れてないことに当時気づかなかった。
488: 電子の海から名無し様 2025/05/14(水) 00:22:37
>>478
20歌のぐだは完全にPTSDでしたね…
なんで味方が一番ダメージ与えてるんですか

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5773



わかってはいましたがイドの件がだいぶトラウマである。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「藤丸立香」タグの関連記事

コメント

6667199. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:02:24 ID:A5MjgxOTY ▼このコメントに返信

イドはちょっと‥‥ね‥‥‥‥‥うん‥‥‥

0 0
6667200. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:02:34 ID:I0MTMxOTY ▼このコメントに返信

この話題になる度に目を閉じた立ち絵で
無言のまま気持ちすまなそうな巌窟王が浮かぶ

0 0
6667202. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:03:26 ID:A4OTYwMTI ▼このコメントに返信

分かってた
カドックといつか別れる時が来るのは分かってたんだけど……
それでも辛い
でも、カルデアでもないただの人間として大事に思ってくれてたのはほんと嬉しかったし、ギター一緒に弾けて楽しかった
今はただ、ありがとうと言いたい

0 0
6667203. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:05:26 ID:E3OTc5MDg ▼このコメントに返信

「デュマ・ペール」先生、このガバチャー復讐者マジ何とかして下さい…

0 0
6667204. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:05:55 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

イドモンのアレはやらかしではあるけど、もし何も無しにマシュに何かあったら本気でヤバい事にはなっていたのかもしれない

0 0
6667207. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:06:09 ID:k3ODYwMjA ▼このコメントに返信

ぐだを想っての事だし、必要ではあった
結果として弱点増やした

真面目にジャンヌオルタ辺りが胸ぐら掴んでそうではある

0 0
6667208. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:06:18 ID:k1ODEwMTY ▼このコメントに返信

本当に大丈夫?巌窟王?
ぐだが日常に戻っても帰宅する時、家の玄関のドア開けるだけであの惨劇が頭に浮かんでぶり返したりしない?
もうマシュをお留守番させるなんてできないよ

0 0
6667210. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:10:49 ID:EwNzkwNA= ▼このコメントに返信

藤丸が無事に平穏な世界に戻るには強くなる必要が確かにあったけど無事にって部分が抜け落ちてないかこの野郎!

0 0
6667215. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:14:25 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

前から思ってたんだけど、キリエ殺したのガバチャーの結果だって思ってる人結構いるのなんで…?
色々ガバはしてるけど(ガバしてないとは言わない)、それはそれとしてキリエは最初から殺す気だったと思うけど。
終局でマシュ失っても真っ直ぐ戦ったし失意の庭でも自分で立ち上がった藤丸に復讐心自覚させるには必要だったし、もしガバだったならガバでマシュ殺していいって思ってたことになるよね?
藤丸の精神の安定のため…ってメルブラまで迎えに行った巌窟王がマシュ大事なのわかってないわけないのに。
それに、もし事故で見られたんだとしても書斎は誰も認識できなかったんだから隠すことだって出来るし、キリエは巌窟王の魂から作ってるんだから最悪作り直すことだって出来そうじゃん、追加で叔母投入してるくらいだし。
見せつけるだけなら心のない死体でも良かっただろうに、間違ってるって叱責を受け「おまえが正しい」「我が娘」とまで心砕いて殺したのにガバ扱いされるの可哀想だ

0 0
6667216. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:15:05 ID:U0NTM3NjQ ▼このコメントに返信

心の傷すら恩讐の炎で焼いて塞いで復讐に向かったエドモンだけど、復讐者にならなかった時点で傷はそのままなのだからそれのフォローはすべきである

0 0
6667217. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:15:20 ID:A4MzY5NzI ▼このコメントに返信

※6667210

「無事に」をどうにかするのはビースト組の仕事なんだろうか…?

0 0
6667219. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:16:45 ID:A4ODg4NjA ▼このコメントに返信

ぐだがサーヴァントの遺書とか読んでも泣くイメージは無いから、やっぱりカドックは特別だったのかなと思う

0 0
6667221. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:18:34 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667207
弱点増やしたと言うか、出来ていた傷口を余計に開く結果になったと言うか。

でも『不必要』ではなかった。守ろうとしていた者を失った瞬間にプッツンしてしまったのでは結果として本人を不幸にするだけだしね

0 0
6667222. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:21:09 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667215
受けるダメージのデカさを予見出来ていたのかなと考えるとちょっと怪しい気はする。大事な存在なのは多分承知していたけど、仮でも失った事であそこまで怒り狂うとは思っていなかったんじゃないかなと

0 0
6667223. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:21:10 ID:YwNzMxMDE ▼このコメントに返信

※6667215
なんか因果関係がめちゃくちゃじゃない?

0 0
6667224. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:22:26 ID:c3OTk2NDg ▼このコメントに返信

めちゃくちゃダメージになってるし、いくら必要だからってやりすぎだろともなるけど、それをいくらイドモンに言っても「そうだな……(やりすぎだったが必要だった、必要だったがやりすぎた。なので責は当然受けるし反論も弁明もないが、だから間違っていたとは思わないし言わない)」ってなるだけだしなぁ。

0 0
6667226. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:23:17 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667222
それが今まで自覚できてなかった復讐心なんじゃないの?

0 0
6667227. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:24:08 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667219
サーヴァントは何れ別れる、とぐだは理解している。だから「サーヴァントの存在のせいで貴方は傷付いている(意訳)」とアビーに言われても「その傷も大事にしたいんだ」と返してる。

他方カドックは自分が限界なのをぐだには伏せていたし、周りもカドックの意思を汲んで黙っていた。だから彼の死は本当に予想外で大ダメージだったのではないかな

0 0
6667228. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:24:55 ID:UyNzMyODQ ▼このコメントに返信

マスターに愛と勇気をね!
与えてあげる前提で、──まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーーん!!
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!

0 0
6667229. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:26:00 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667226
それがあそこまでの状態になる程とは流石に予想していなかったんじゃないかなと思う。復讐心はあってもまさか周りのサーヴァント無視して暴れ回る程になるとはね

0 0
6667230. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:26:22 ID:EwODMyNDQ ▼このコメントに返信

大切な人を傷つけた奴を許さないという復讐心と大切な人を傷付けられるかもしれないという恐怖心は別物だからね…前者は乗り越えられても一緒に後者を乗り越えられるかはまた別の話なんだ

0 0
6667232. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:28:42 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667230
その意味ではぐだは常にその恐怖心に苛まれているのかな。状況のせいか自分の周りの人が直接傷つけられる場面も増えてしまったし

0 0
6667233. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:29:41 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667229
自分たちが魂を燃やしてすべてを燃やし尽くす炎になったのが復讐心なのに、復讐心を自覚させたらどうなるか理解できてないわけないと思うけど

0 0
6667235. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:32:12 ID:I3NjAxOTg ▼このコメントに返信

※6667215
ガバなのはキリエを殺したことじゃなくて、キリエを殺したことによる藤丸の精神的な負荷を考慮してなかったことだぞ
正確には分かってたんだろうが想定以上だった…だけど

0 0
6667238. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:33:58 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667233
自分達は憎悪や復讐心はあっても理性はあるから。復讐対象は尽く燃やすけど関係無いのにまで火を点けようとはしないだろう。

でもイドのぐだはそんな理性がすっ飛ぶ程の憎悪だった。制御不能の有様になるのは予想していなかったと思う

0 0
6667239. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:35:20 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667200
実際にはイドモンの勇み足で、エドモンは「おいちょっと待て」位だったのかなと

0 0
6667241. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:37:11 ID:U0NTM3NjQ ▼このコメントに返信

別の作品にいたな。家族を殺されて復讐心も憎悪もあるけど、その復讐対象を目にすると当時の恐怖と亡くした悲しみから具合悪くなって何もできない子。

0 0
6667244. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:41:39 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667235
6667215だけど、そこをやり過ぎって言われるのは気にしてないよ、やり過ぎだと思う。
ただ考慮はしてたと思うけど。
前述したけど藤丸の精神の安定のためにマシュ取り戻しに行く巌窟王だから。
それでも必要だからやった。でもそれがひどい傷になったのも、許せないやり方だったのも間違いない。
巌窟王自身、自分がされたら絶対に許せないことをしたはずだし(じゃないと復讐のきっかけにならない)

自分が言ってるのは母妹の殺害現場を偶然見られたから殺すしかなくなったって言ってる人がいることなので、それはちがうんじゃないかなって

0 0
6667246. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:42:26 ID:UxMDAzMjk ▼このコメントに返信

必要な手術として傷を付けたんならそれ癒してくれねぇと割に合わないですよね

ねえ聞いてますかそこの巌窟王

0 0
6667247. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:44:48 ID:Q0NDQyMzY ▼このコメントに返信

復讐を乗り越えた後にアヴェンジャー達と分かれたこと自体も傷になっていそうではある
というかプレイヤーの傷にはなってますね!はっきりくっきりと!

0 0
6667249. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:49:04 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667247
『それが必要だ』と誰に説かれてもそれでもと言いそうではある

0 0
6667252. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:58:53 ID:MyNjQxMzc ▼このコメントに返信

ただ今回のぐだは全体的にかなり安定してたのはイド超えてたからこそ悪夢見て無かった部分があって心構え出来てない段階だと厳しかったよ
やりすぎではあるけど必要だった

0 0
6667253. 電子の海から名無し様2025年05月14日 13:58:56 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667238
新宿のジャンヌ・オルタの台詞やイドの生前エドモンの回想を読み返してほしい
「復讐すべき相手に復讐してももう二度と止まらない」
「何もかも憎くて殺しても殺しても心が晴れることはなく際限なく心がひび割れ餓える」
「煮えたぎる油を胃の中に注ぎ込まれるような日々が消え去ると信じて何もかも殲滅するしかない」
「死ぬまで憎悪は晴れることはない」
「うたかたの夢を見ながら死ぬことだけが復讐者の救い」
「だから復讐者に出会ったら容赦なくブチ殺しなさい」
「燃え盛る憎悪の炎こそが我が身の原動力となり全てとなった」
「我が血と炎の道、阻む者あらば何者とて赦しはしない、我が復讐を阻まんとする全て、ことごとく焼き尽くした」
「我が仇敵と縁ある全て、否、地上のすべて何もかも灰と帰すまで我が炎止まるものか」
「際限なく燃え上がり、およそ止まることはあり得ぬものと信じていた。諦めていた」

彼らに理性があるのは努めて、マスターと共にあるために燃え盛る憎悪に駆られる中努めて理性を保ってくれてるだけだよ

0 0
6667256. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:04:07 ID:U3Mzk1MDc ▼このコメントに返信

※6667203
美食家先生は『巻き添え食らったであろう人々』の救済してくれてただけだから……

0 0
6667266. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:15:36 ID:A1NjE4MDA ▼このコメントに返信

リリスがマシュを殺したら許さない自分も絶対に報復するってなってたからほんとぐだにとってもマシュの生死は踏み越えてはいけない一線になってる

0 0
6667280. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:28:30 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667266
実質『自分と同じ体験を全て共有している唯一無二のパートナー』だからね。そんな存在を『テメエは気に入らん、だから殺す。絶対に殺す』なんて言われたらまあそうなる

0 0
6667281. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:29:24 ID:AyMDAzMDQ ▼このコメントに返信

※6667252

悪夢は見てるしこの先も見続けると思うよ。
今回ぐだが「起きると忘れてる」のはあの場所がそういう所だから。
間違いなく安定はしてたけど

0 0
6667283. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:33:12 ID:Q0NzA1MjU ▼このコメントに返信

※6667244
最終的に殺すとしてもミスって段階を飛び越えちゃった可能性はあると思ってる
最初にダヴィンチ親子、次にマシュ、みたいな感じで段階を踏んでくつもりだったけどマシュが見ちゃったから段階を超えて殺すしかなくなちゃった、みたいな

0 0
6667285. 電子の海から名無し様2025年05月14日 14:42:05 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667281
逆では?>あの場所がそういう所
トリニティで悪夢を毎日みんな見ていたのは特異点の性質として自身の罪に向き合ってるから。
ぐだが悪夢を見たはずなのに忘れてるのはぐだがそれを乗り越えてるからって話だったと思うけど
今後悪夢を見ることがないとは言わないけど、失意の庭以降増殖していた悪性情報はイドで取り除いたし、たとえ悪夢を見てもネモサンタの祝福で1秒早く目覚められるのは特異点とは関係ないよ

0 0
6667290. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:01:40 ID:M0MDU4MA= ▼このコメントに返信

ゲーム製作上のメタ的にもストーリー的にも「特異点で新規の人間と一から親密な関係を築かせた上でそれを奪う」をやってる余裕が無かったから「本人ではないけどガワは身近な人間と同じ人物を用意してインスタントに絶望を与える」方法にせざるを得なかったわけで、巌窟王側は後々似たような状況になった時にフラッシュバックが出るリスクは予想してても飲むしか無かったかなと思う。

0 0
6667305. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:13:15 ID:UxNDk5Njg ▼このコメントに返信

※6667221 確かに…劇場版でマシュ吹き飛んで消滅したときに怒り狂って令呪で自分強化してゲーティア殴りにいった事になってあのシーンになったとどっかで見たなぁ。

0 0
6667306. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:13:34 ID:AyMDAzMDQ ▼このコメントに返信

※6667285

前の人の文章読んでる?
それを受けての悪夢見てないんじゃなくて忘れてるだけじゃないって言ってるだけなんだけど
見てないのと忘れてるでは意味合いが違うよね?

0 0
6667322. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:32:13 ID:M1ODc4ODA ▼このコメントに返信

……そういやカルデア(ぐだ)的にはマシュの寿命ってどう解釈してるんだっけ?
「何でか分からないけど健康」の認識のままなら何時止まるか……って恐怖は常にありそう

0 0
6667329. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:40:23 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667306
前の人とのやり取りは否定してないし、悪夢見てることも否定してないよ〜
「「起きると忘れてる」のはあの場所がそういう所だから」ではないよって言ってる
乗り越えてるし1秒早く起きられるから忘れられる。それはあの場所とは関係ないよって言ってる

0 0
6667332. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:46:45 ID:I1Njc2ODA ▼このコメントに返信

※6667322
何で生きてるのか分からんけど取り敢えず問題は解決したみたいな感じ?

0 0
6667336. 電子の海から名無し様2025年05月14日 15:56:48 ID:MwMTQ2MzY ▼このコメントに返信

まああそこで喪失を経験したからこそ、今後マシュに何かあっても感情にまかせて選択肢を間違えたりはしないってのはあるかもしれん
それはそれとしてやり過ぎ

0 0
6667376. 電子の海から名無し様2025年05月14日 16:35:53 ID:UxNDI3MTY ▼このコメントに返信

※6667235
一回人理焼却砲で実際に目の前で消し飛ばされてるから失意の庭と違って「こんな事は起こらない。」で押し切る事も出来んのよね。
ガチで人類最後のマスター藤丸立香の最大のトラウマにしてアキレス腱になっちゃってるという。

0 0
6667386. 電子の海から名無し様2025年05月14日 16:49:58 ID:Y2NjkwODg ▼このコメントに返信

※6667283
必要なら誰にも認識できない書斎に隠すとかできたことと、
生前のエドモン自身も、自覚させないといけない白紙化ですべて奪われた藤丸も、一夜にしてすべて失ったことを思うと、自分はそれもないんじゃないかなぁと思うな
たまたまキリエがひとりで早く帰ってきてしまった、んじゃなくて、キリエがひとりで早く帰ってくる日に決行したんじゃないかなって。

殺すつもりはなかった、よりは強く否定できないけど。

ここでもらったレスで、そもそも復讐心というものがどれだけ苛烈なものかっていう認識が自分とズレてる人が結構多いのが分かって、ちょっとガバだって言われる理由を理解した気がする。
自分は初期からアヴェンジャーたちが推しだったから、「無念や怨嗟を抱えもはや指先まで炎と化してる」(2016ネロ祭)のに召喚に応じて力になってくれてる復讐者たちを重く受け止めていた(だからそれを自覚させるなら生半可ではならない)ので、そこまでする必要はなかったとかもっと段階を踏むつもりだったはずって言われてもピンとこないのだけど…

0 0
6667388. 電子の海から名無し様2025年05月14日 17:00:59 ID:AyMDAzMDQ ▼このコメントに返信

※6667329

起きると忘れてるはあの場所がそういう場所だからでは?
あそこは罪が暴かれる場所で全員が悪夢を見ていた。
ぐだが悪夢を見たけど忘れていると言ったのはその罪を受け入れ成長しつつあるからだとメタトロンが言及してた
おそらくあそこで過ごし続ければカドックも同じ様になったんじゃないかな
本人の精神状態でそうなる場所っていうのが前提で現実世界とは違う

外にでてもそうなのかは今の所言及が無いからわからない。
でもうなされてる自覚はあるみたいだしどうだろうね

0 0
6667411. 電子の海から名無し様2025年05月14日 17:13:18 ID:ExNjMzMzI ▼このコメントに返信

※6667336
この経験があるからこそ今回は全体として精神的には安定してたし、凄く心配はするもののイドの時みたく自分を見失うほどにはならなかった

でもそれとは別にフラッシュバックする光景が一つ増えた()

0 0
6667429. 電子の海から名無し様2025年05月14日 17:29:14 ID:kzNzE1MDI ▼このコメントに返信

※6667200
だから!
なんか!
しゃべれや!

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る