【FGO】幼馴染、私の好きな言葉です。非日常に首突っ込んでる幼馴染を見て守るために戦うことを決意する系男子も好きです

2025年05月19日 10:00 FGOまとめ雑談



137: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:14:21
正直なこと言うとね
日常を守りたくなる幼馴染兼道標となるヒロインは大好きだよ
149: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:16:39
>>137
幼馴染、私の好きな言葉です。幼馴染が非日常に首突っ込んでるのを見て幼馴染を守るために戦うことを決意する系男子も好きです。
156: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:19:09
>>149
エドモン案イドがそんな感じしたな。まあ、ああなったが
166: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:20:44
>>156
これでダメになったらどうするつもりだったんだろうねあの恩讐マン。
174: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:22:20
>>166
とりあえず高笑いしてから考えるんじゃないかな?
183: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:24:12
>>166
多分、いや間違いなく頭になかった。ぐだ自身の手で克服できるはず、と言い聞かせてたんじゃない?だからイドモン、天塚先輩にはお礼しなよ
192: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:25:42
>>174
>>183
見切り発車ァ!
202: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:29:08
>>192
巌窟王には鋼鉄の意思はあるけど軍略とか戦略とか謀略とかのスキルはないじゃろ?つまりそういうことじゃ。
215: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:32:34
>>202
つまりどれだけぐだに対して「本当はダメだけど!ひでぇコトだけど!」って思ってても実行に移す決意だけはあると…ほんまひで
221: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:33:25
>>215
どうあれ母と妹は喪うだろうしな。それが軽いわけがあってたまるか
234: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:36:58
>>202
なんかそれだけ聞くとコルデーと同列みたいじゃないですかー
(鋼鉄の意思は現状フランス人しか持ってません)
238: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:37:36
>>234
革命あった国はやっぱスゲェわ
242: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:38:06
>>234
巌窟王がコルデーと同じなんじゃない
巌窟王の域にコルデーが近いんだよ
263: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:42:50
>>242
むしろそれコルデーがおかしくね?ってなるやつ
国をどうにかしようとしたのはあるかもだけど、復讐者みたいな強烈な動機もなく、やったらできちゃった的なもんでしょ
270: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:43:37
>>234
元の話も長い時間かけて復讐計画練ったけど線足されたあみだクジの如く予定外が起きて必死に走りまわるって聞いた。
186: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:24:43
>>156
でもあやつ元々キリエに関してのあれは確定事項だったんじゃ?
200: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:28:24
>>186
少なくともあの場ではなかったし、伏線なしで叔母を出す辺りもイレギュラーっぽかったし、何より愛を捨てて復讐完遂するなら、愛を知ることがどこかであると思うんだ
161: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:19:30
加速する戦いに巻き込まれた帰るべき日常を司るヒロイン「私は死なない。死ん でたまるか……ッ。ここで死んだら、アイツが帰る場所がなくなる……ッ!」
172: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:22:17
>>161
こういう子はメチャクチャ好きになる
197: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:26:50
>>161
完全に巻き込まれてないけど、主人公の幼馴染が敵組織の一員と知り合い・友達になるとかの展開も好き(それぞれ素性は知らない
169: 電子の海から名無し様 2025/05/18(日) 20:21:34
>>161
お前が消えたらもう戻れないと物語が加速するじゃない

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5788



わかります。でもね、やっぱり喪っちゃうのはダメでござる。辛いでござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6671586. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:02:12 ID:AxODI0MTA ▼このコメントに返信

某名探偵の作者は確実に脳を幼馴染みに焼かれて性癖の起源が幼馴染みに固定されてる…

0 0
6671587. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:05:19 ID:I3NTA0MTY ▼このコメントに返信

マチュちゃんの幼馴染になって片想いしたいなあ
でもなあ…

逝キイスギイ逝ク逝クンアーッ!
サイ コガンダムが強すぎる!

0 0
6671589. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:08:39 ID:Y2ODc4MDI ▼このコメントに返信

※6671586
某峰さやかさん「えっ……?」

0 0
6671590. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:08:52 ID:gzNjkxMTQ ▼このコメントに返信

幼馴染は、幼い頃に馴染んだからであり、大人になってから出会った瞬間に波長が合って意気投合、というのと実は近いのでは?と考えるようになってきた
違っているのは思い出の数ぐらいで

0 0
6671591. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:09:31 ID:M4NzgxNDA ▼このコメントに返信

桜も最初はそんなポジションだったんだよな。なお。

0 0
6671592. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:10:02 ID:gxODM1MzI ▼このコメントに返信

大人になってから『幼馴染』が負けフラグみたいに言われてるのが何となく分かった。

日常の象徴も象徴だから、それこそ『変化』ありきのマンガやアニメやゲームとかの話と相性が悪過ぎる

0 0
6671596. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:15:14 ID:MxMjI3MDE ▼このコメントに返信

とりあえず皆、好きな幼馴染を教えてくれ
自分はGガンダムのレイン、FF7のティファ

0 0
6671597. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:15:37 ID:k0MzgwNjA ▼このコメントに返信

※6671591
HA最終決戦の桜カッチョいい

0 0
6671599. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:16:17 ID:kwNzI3MDQ ▼このコメントに返信

※6671592
昔は最強の属性だったんだぞ
有名な幼馴染ヒロインだとやっぱり朝倉南とかになるか

0 0
6671601. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:17:48 ID:gxODM1MzI ▼このコメントに返信

※6671599
南ちゃんはなぁ……ああ言う日常が軸になってる作品なら文句無しだわ

0 0
6671602. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:18:47 ID:Y2ODc4MDI ▼このコメントに返信

※6671596
ティファで幼馴染に目覚めたからめっちゃ分かる
クラウドのライフストリームでの自分を取り戻すイベントはほんと好き

0 0
6671604. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:20:48 ID:Y1Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6671591

言うて、実は士郎と桜って本編開始時で押し掛け通い妻始めてまだ1年半ぐらいなんよね……一応、中学生時代から慎二の妹って事で顔見知りぐらいではあったらしいけども

0 0
6671605. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:22:11 ID:A4OTAyNDQ ▼このコメントに返信

明らかに秘密を知ったキリエと共に苦難を乗り越えていって最後にキリエも犠牲になり……なある種のテンプレな流れ組んでたからね。プレイヤーも大体そう思ってたからダメージがとんでもなかったわけで。ガバチャーは悪い文明

0 0
6671607. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:22:59 ID:gxODM1MzI ▼このコメントに返信

※6671602
異変に気付きながらも関係壊れるのが怖くて言えなかったって言う内面の弱さ含めて好きです

0 0
6671608. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:24:15 ID:M3MDA5Njg ▼このコメントに返信

※6671592
虎のルートがない理由よな変わらないか速攻かの両極端

0 0
6671609. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:24:56 ID:M3MDA5Njg ▼このコメントに返信

※6671602
それは乳で目覚めたのでは…?ボブは

0 0
6671611. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:26:31 ID:I5NjQ4MjY ▼このコメントに返信

>>270
かつての恋人、拾ってくれた恩人、陥れられた敵の子供達が大体良い奴で、彼等を巻き込みたくないなーと苦悩して自ら線を足していくところもある
エデさんいなかったら途中でポッキリ折れていたんじゃないか?と思うぐらいには
そこで必要な犠牲と思い込んで割り切れないあたりが、根強く支持される一因でもあるのだろう

0 0
6671612. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:26:48 ID:gxODM1MzI ▼このコメントに返信

※6671605
イドモン「大丈夫だ、共犯者は強い! 乗り越えられる!」
エドモン「おいばかやめろ」

多分イドモンの勇み足なんだろうなと思いつつもお前らもうちょっとどうにかならんかったのかと思う

0 0
6671615. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:28:41 ID:MyODYxMDY ▼このコメントに返信

※6671596
リンダキューブアゲインのリンダとか好きよ
ルートによって色んな面が見れる

0 0
6671618. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:34:24 ID:Y1Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6671596

目覚めたのはテイルズのリッドとファラだったかな

0 0
6671620. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:34:49 ID:U4MzgxMzQ ▼このコメントに返信

最近は幼馴染より転校生が実は幼少期に遊んでいたあの子だった系ヒロインが多い印象

0 0
6671621. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:35:31 ID:Y1Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6671599

最近になって、BSSやWSSの傾向が大分強まった感あるよね

0 0
6671623. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:36:41 ID:A0OTQ4MTQ ▼このコメントに返信

※6671586
現在公開中の映画のメインの一人
「犯人にする予定だったけどメッチャ好みのキャラになった。せや、犯人別にして長野の刑事と幼馴染設定にしてと。後から更に幼馴染を生えさせてっと」

気に入ったからって速攻で幼馴染設定付与wしかも物の見事に読者たちの心に的中させて沼らせるって手腕

0 0
6671625. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:39:42 ID:gxODM1MzI ▼このコメントに返信

※6671623
この下りだけで幼馴染キャラが3人は増えてて草

0 0
6671626. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:39:49 ID:Y2ODc4MDI ▼このコメントに返信

※6671609
そういうのじゃなく、何というか二人の関係性がいいなと思って
ティファにとってクラウドは、昔の給水塔からちょっと気になる男の子になって、あの事件が起きてからは唯一同じ痛みと悲しみを共有できる存在にもなったけど、そのクラウドが本当に幼馴染の男の子のクラウドなのか分からない
クラウドの言ってることは明らかにおかしいし、自分の記憶とは食い違ってて怖くもあり、でもクラウドだと信じたい、みたいな複雑な感情があって中々踏み込めない
それがあのライフストリームで、本当のクラウドだと判明し、しかもずっと昔から自分のことを思って頑張ってくれてた、超越的なソルジャーとかではなく普通の男の子だと分かって、とかいう関係性が凄い好きなんだ

0 0
6671628. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:50:58 ID:k5MjAyNjQ ▼このコメントに返信

※6671596
ガンダムNTのリタ
幼馴染を追いかけて主人公が非日常に突っ込むって珍しいパターンな気がする

0 0
6671630. 電子の海から名無し様2025年05月19日 10:58:49 ID:A4OTAyNDQ ▼このコメントに返信

※6671612
気絶させるとかでなんとかすればよかったのにぐだならなんとかするだろうとやっちゃう辺りが本当に……

0 0
6671636. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:04:34 ID:Y2NjY3OTQ ▼このコメントに返信

※6671592
だから新一を子供にしたんだな 服部と和葉はたまにしか話動かないけど蘭はほぼ出ずっぱりだから

0 0
6671637. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:08:02 ID:c4MTk0Njc ▼このコメントに返信

ヒロイン5人のうち3人が幼馴染で
金髪赤目最強ヒロインに搔っ攫われる作品もあるんですよ
幼馴染ルートは、どれもドロドロしたり健気だったりどんでん返して最高です
金髪赤目最強ヒロインが出ないんですが

0 0
6671643. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:17:27 ID:MyMjMzODg ▼このコメントに返信

※6671608

なおデミヤ落ち…鉄の心すら錆び尽くされる聖域…

0 0
6671648. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:20:59 ID:k4OTM2Mjg ▼このコメントに返信

※6671596
fe紋章の謎のマリクとエリスの幼なじみカップル

0 0
6671649. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:23:19 ID:E0NjgwNzg ▼このコメントに返信

※6671623
なお映画のメインキャラの一人の弟にあたるスコッチも後から二人ほど幼馴染が生えてくる
降谷はまだしも、まさか群馬の警部とまで幼馴染だとは思わないじゃん…

0 0
6671651. 電子の海から名無し様2025年05月19日 11:24:27 ID:M1MzcxODA ▼このコメントに返信

幼馴染エピソードの傑作の一つだと思うのが、ブリーチの墓参りの翌日の話 たつきが一護の変化に気付くが、どう声をかけていいかわからない みたいなの

0 0
6671671. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:01:45 ID:Q0ODg2OTI ▼このコメントに返信

主人公が非日常の世界に入って幼馴染ともお別れ、と思わせて
幼馴染にも才能あって普通についてきました、そのまま最後まで一緒でした
っての好き

0 0
6671674. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:02:50 ID:UzNTU0OTM ▼このコメントに返信

※6671586
ナルト作者なら灰原エンドにするのにってカプ厨系灰原推しの人がいたけどヒナタも主人公と子供の時からの付き合いだから例に出すのはちょっと違うよねって思ったり

0 0
6671676. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:03:07 ID:M1MjY5OTE ▼このコメントに返信

※6671596
自分の中だとたぶんFE聖戦のラナ
色々言われるけどゲーム中の会話イベントだとむしろセリスの方がぐいぐい行ってるんだよね
だからこそ迂闊に会話させると速攻でくっついちゃって色々言われる原因の一つになってるんだけど…
でもヒーラーのヒロイン、健気、公的な立場とは別の主人公を知る存在、と好みの幼なじみヒロインの要素を培った基礎なんだ

0 0
6671719. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:35:26 ID:g0NDg1NTQ ▼このコメントに返信

帰る場所系幼馴染ヒロインで良かったのはハガレンのウィンリィかな
旅・バトル系の日常幼馴染ヒロインって空気になりがちだけど程よく物語に絡んでるし根性あるし

0 0
6671727. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:46:55 ID:Y5Njc0MTQ ▼このコメントに返信

※6671612
エドモン「で? この惨状なわけだが?」
イドモン「クハハハハ!!! …………悪い意味で効きすぎた。すまん」

裏でこんな話してた可能性あるのかと思うとちょっと草

0 0
6671729. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:52:06 ID:U3NjAwMDA ▼このコメントに返信

※6671592
相性が最悪な代わりに、上手く調理出来ればドラマ性は格別だからなあ
変わらない関係が続けば変わる周りとのメリハリになるし、関係を変える事を望めば動かなかった筈のものが動くって大きな物語の導線にもなる
良くも悪くも「変わらない関係」をどう調理するか次第なのよな

0 0
6671733. 電子の海から名無し様2025年05月19日 12:59:12 ID:g2NTQ1NjQ ▼このコメントに返信

シン・ウルトラマンも三年前か…

0 0
6671769. 電子の海から名無し様2025年05月19日 13:50:12 ID:AzMTg5ODQ ▼このコメントに返信

※6671612

まあ主人公をアヴェンジャー化させる為の特異点だからな。
マシュは生きてたらぐだは守る方に意識割いてしまうだろうからまあ妥当としか

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る