573: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:13:44
怠惰ビームではなく力で強引に怠惰させられたい
584: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:15:33
>>573
「いいから怠惰するんだよ!」とか強引にようじょに組み敷枯れるマスター!
こうですか!
592: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:16:58
>>584
ようじょのステータスです。
600: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:17:44
>>592
ようじょらしく大人と比べて敏捷が低いな
601: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:17:45
>>592
ちょっと規格外すぎんよ~
605: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:18:06
>>592
ぅゎょぅι゛ょむきむき
617: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:19:56
>>601
>>605
一発でストームボーダー撃沈は伊達じゃないぜ!
この船いっつも沈んでんな
624: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:20:58
>>617
敵唯一の拠点及び移動手段を狙わない方がどうかしてるぜ!!
635: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:22:01
>>624
一応カルデアの技術の粋なのに戦艦ハルバード並にホイホイ沈むな
628: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:21:12
>>617
毎回復活するからむしろ不死鳥じゃね?
630: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:21:42
>>628
さすゴッフの乗る船
637: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:22:09
>>617
もはやカプコンヘリと同じレベルになってませんかねストームボーダー(暴言)
649: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:23:01
>>637
一時期、開発がどんだけダイナミックに墜落出来るか遊んでたよね>カプコンヘリ
681: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:26:43
>>649
俺達も期待していたわけだが!物語中盤辺りで絶対救出してくれなさそうな救助ヘリ
661: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:24:03
>>637
それを予期してのマシュに人理砲を持たせるコンセプトなのである!戦艦の主砲をMSに持たせる由緒正しき戦術論なのだな
673: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:25:42
>>637
ストームボーダーが優秀過ぎるのが悪い!(暴論)
640: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:22:22
>>617
消して防御性能が低いわけでは無い。わけでは無いが狙ってくる勢が火力高すぎるのである
656: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:23:44
>>617
先に落としておかないと「この問題、ストームボーダーで強襲かければ制圧出来ない?」が脳内に出てくるので、わかりやすく選択肢から除外できたほうがドラマ作りやすいのが
679: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:26:20
>>656
アトランティス終盤で無双してたし、ガチで戦えば大抵の魔獣や軍勢とか寄せ付けないからねストームボーダー。しかも空飛んでるし
684: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:27:43
>>679
サーヴァントが戦闘機に喩えられるなら飛行戦艦みたいなアレだって有効戦力に数えられるだろうしねえ
695: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:29:14
>>684
Apocrypha本編でセミ様の空中庭園がどれだけ厄介だったかを見れば分かるわねぇ。
689: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:28:30
>>679
「魚雷に英霊の情報を封入してお手軽特効」なんてこともできるからな。並みのサーヴァントならストームボーダーだけで殲滅できる。
701: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:30:26
>>679
デカブツには強そうだけど
ラフムとか数の暴力でせめて来られたら弱そうだなぁとちょっと思っている
716: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:33:38
>>617
大丈夫。沈んでも立ち直るのが我らがストームボーダーのいい所。ミクトランで折られた時だってネモ君がその身を犠牲に私達を守ってくれるんだ。信頼が深まるんだ。
669: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:25:01
敵拠点突入時にキリエライトキャノンして道開いてほしい(ブルアカ最終章なミカン)
685: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:27:56
ストームボーダーにネモかダヴィンチの能力融合させそう最後になると
700: 電子の海から名無し様 2025/05/17(土) 22:30:18
空中戦艦出して戦える鯖とか普通いたらやばいんよなぁヴィマーナですら乗り物としてだし別に戦艦じゃない。
ミクトランは墜落してスタッフにも絶体絶命になって特に焦りましたとも。他作品では思い浮かぶのは、マーベルの映画アベンジャーズの1作目で空飛ぶ拠点がけっこう大変なことになってたやつですね。
カプコンヘリとか言うもはや一週回って信頼できるクソヘリ