105: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:27:58
テノチって服のセンスは清楚系に近いっぽい
110: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:29:20
>>105
お清楚少女が湿度激高で脱いでグイグイ来る?
111: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:29:26
>>105
ルックスもファッションセンスもクールビューティーそのもの
なお中身
144: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:49:36
>>111
でも見た目清楚で、頭の中は好きな人との建築(意味深)、増築(意味深)、改築(意味深)、治水工事(意味深)しか考えてない美女って言うのは、捗るよね?
123: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:34:31
>>105
テノチは清楚と背徳、2つの性質を合わせ持つ!
125: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:35:44
>>123
真名を2つ被ってるプリテンダーだからね。本質は変態のほうだけど。
128: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:36:40
>>125
清楚な美女が変態でスケベな気質を内包しているっていいですよね。
127: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:36:28
>>123
MM号かな?
126: 電子の海から名無し様 2025/07/06(日) 23:35:59
>>105
お嬢様って感じの衣装で好き
237: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 05:02:42
テノチは口元隠れてるグラ見たときに「おっと…」と、最初襲撃にきたときにひそかに気分沸いたけど
あらためて見ると美人だけど地ら…じ…ごほん、じぇらしー、ジェラシー強そうだなって
238: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 05:27:16
>>237
湿度の権化じゃぞ。まあ同時に都市神なので許容性もあるけど一度限度越えるとその怒りの比は人間レベルじゃ済まん気がする。情が深いというのが言い表す言葉としてふさわしいか
252: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 07:23:32
>>238
妖精の場合は生態的に反転してアンシーリーコートになったりしたらヤバいことにになるが、精霊種ならあくまで人間のヤンデレメンヘラの延長線上なのは救いと言えば救いか。神霊級なので倍率がヤバいことになるが。
258: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 07:42:31
>>252
テノちは都市の具現化な側面もあるから
元々多くの住民に向く色々な矢印が
今は束になって唯一の住民である
トラマカスキ(神官)こと藤丸に集中してるのもある
260: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 07:45:54
>>258
カーマちゃんと同じメカニズム、ってこと?
263: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 07:49:58
>>260
倍率の変化という意味ではそうかもだけど、テノチの場合は(戦わずして都市が陥落した)生前の悔いも加わるからこそ(恐らくそうならないだろうカルデアでは)グイグイ来てる印象。
239: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 05:30:21
>>237
どんな開発も許すけど、自分から離れていくのは許さない
268: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 07:58:31
>>237
正直この頃テノチへのイケナイ気持ちが強い私なのだが同時にこれは都市へそういう気持ちを抱いているのか…?って困惑と葛藤がある
241: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 06:29:22
都市神だとギリシャとウルクが最初に出てきてるから、テノチはかなり穏やかに見える。
ジメッてるけど。
281: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 08:24:00
今いるテノチ以外の都市ってチェピ城くらい?
283: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 08:30:50
>>281
チェイテはサーヴァントにはなっとらんやろ。宝具込みならマシュ含めて複数いるけど。
284: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 08:31:51
>>281
姫路城とローマ?
287: 電子の海から名無し様 2025/07/07(月) 08:44:13
>>281
ちょっと病んのコンスタンチノープル
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
「FGO Fes.2025」の衣装はマーメイドドレスですからね。正直色々な衣装が見れて嬉しい。
どんどん面白い属性と通称が増えていくこの都市精霊面白すぎる