138: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:01:38
インドラは割と関係者が多いからか個人的にはそこまで初見って感じもしないんだよな
141: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:05:09
>>138
人によっては刮目しすぎてドライアイインドラになってる可能性あるからな
148: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:11:38
>>141
息子は使ってないけど息子の異父兄弟が自分由来の宝具使ってるのを見た時の神々の王の心情
173: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:23:11
>>148
息子のためにやった卑劣な策が原因だから仕方ないね……
179: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:25:36
>>173
可愛い息子のためなら息子の宿敵が入浴中に鎧を脱いでくれるよう懇願することすら厭わないとかなりふり構わなすぎじゃないあの神
183: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:27:14
>>148
息子はシヴァの宝具ばかり使う
193: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:30:00
>>183
通常攻撃とスキルはアグニ神
201: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:32:07
>>193
インドラ要素は・・・?
203: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:32:55
>>201
インドラの息子
206: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:33:39
>>201
息子という設定さえあれば必ずしもインドラ要素は必要ないのではないでしょうか
209: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:35:10
>>201
魔力放出すらアグニ・ガーンディーヴァ由来の炎である
そこは頼光さんみたく雷にしてあげて良くなかった!?
196: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:30:26
>>183
パーシュパタが単純に強力だからね、仕方ないね
208: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:34:47
>>196
あれサムレムで使うと江戸の町くらい軽く吹き飛びそうな威力してる…て思う
215: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:39:03
>>208
空間固定してるからセーフ
221: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:42:13
>>208
タケル殿も、普通に民草巻き添えにして街中に最大出力八岐怒濤ぶっぱなそうとしたからセーフ
223: 電子の海から名無し様 2025/07/09(水) 16:43:17
>>221
伊織「駄目だが?」
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
アルジュナが弓を隠すシーンは父親も息子も面白いし可愛すぎかってなりました。
スキルにも宝具にもインドラ様由来の力がないからなアルジュナw