192: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 21:54:39
スカサハ師匠の神性特効が強すぎてインドラパパが大変な事になりそう
199: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 21:56:10
>>192
スカサハ師匠、ブリュンヒルデさんあたりが猛威を振るいそうね
207: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 21:57:29
>>199
それでもうちはメリュジーヌで挑む。ひたすら殴れ!
240: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:03:08
>>199
能登麻美子ランサーですね
どっちも1部の時点から特攻火力の高さに定評あったすっごいパワー系だし、今回に限って言えばアペンドスキル3開けてればランサー特攻も入るし、まさにおっ○○お姉様大勝利、先輩最低ですね
222: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:00:02
>>207
うちもそうだわ
倒しやすいといいね
216: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 21:59:03
>>199
むしろ能登さんランサーズがフレ冠位だとサポが充実する
220: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 21:59:30
>>216
そういえば二人とも中の人一緒か
225: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:00:39
>>220
美人で強いけどちょっと怖い(ランサーでないならアルテラも共通
282: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:11:30
>>225
ゆるふわお姉さん役もどうぞよろしく
241: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:03:11
スカサハ師匠をサポート出来る有能なQバッファーは誰かなあって思ったが
多分スカサハ師匠だわ
250: 電子の海から名無し様 2025/07/14(月) 22:04:38
>>241スカスカ戦法か
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
阿良句寧子みたいなキャラもいいですよね。博士が大暴れするのはいつですかと待ってます。
コストに目を瞑ればスカスカスカスカ編成も可能なのか