106: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:18:13
ところでサントラ発売記念にBGM買って聴きながら思い出に浸ってたんだけど、やっぱりテンション上がりきってバチバチにキマってる時のきのこテキスト最高だよね(♪月面最大の決戦)
125: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:25:18
>>106
あの辺のシーンでニキチッチのこと好きになったな
129: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:26:15
>>125
132: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:27:30
>>129
最高にイケメンが過ぎる(FGOプレイヤーにしか伝わらない
137: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:29:24
>>132
愛馬共々その身と命を盾として主人を守りきった勇士がカッコよくないわけがないのだ!!
133: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 21:28:06
>>129
めちゃバッサバサしよる
273: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:10:40
ニキチっていいよね
いいよね
279: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:12:30
>>273
いいよね…
通常ライダーもいいんだけど水着がさらによい
286: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:15:56
>>279
そうだな!
315: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:25:56
えっちっちあっちっちニキチッチ
326: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:31:21
>>315
この適度に引き締まった腹筋がフェチポイント高い
水着が可愛いのも相まって
343: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:36:06
>>315
宝具の時は最初の黒い水着に強制変化しちゃうのよね…あの暴れっぷり3種作るのは難しいか
336: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:34:25
なんで女の体なんだい ニキチ
358: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:39:14
飛竜もいいキャラしてる
362: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:40:26
>>358
ニキチボディを手にしてあんなことやこんなことを我慢したのえらいぞ
377: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:43:10
>>362
ろび〜な先生のコミカライズの飛竜は黙ってればいいのに口に出さないと気が済まないのも好き
394: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:51:26
>>362
あのシナリオは典型的なTSFシチュで興奮した…!
372: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:42:35
>>358
キャラもいいし夏イベント楽しかったけど、まさか声もつくとは…
376: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:43:10
>>372
386: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:48:08
>>358
バレンタインのこいつ面白くてよかったわ。いい出番もらえた
382: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:45:49
ニキチッチは正直運営の推しの一人な印象はある
390: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:49:30
>>382
言われてみれば確かにストーリーやイラストの供給数はかなり多いな
400: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:53:22
>>390
活躍もさせやすく
話の展開もさせやすく
見目麗しくよく映えて
ちゃんと話を聞いてくれるし頼りがいがある
出番があるのも納得ね…
408: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:54:59
>>400
活躍もズタボロも程よくやらせられるポジションって感じ
396: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:52:03
>>382
コヤン2人とセットになったから
3人どっちが1人が話に出る時 ほぼ確実に相手が出てくるしな
404: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:53:48
>>382
一時のアラフィフのようによく見かける
412: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:55:45
>>404
アラフィフは若森君にバトンタッチした感じがする
417: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:56:39
>>412
やはり腰か。それともまた裏で何かコソコソしてるのか。
422: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 22:57:36
>>412
アラフィフはそろそろ1.5部の仕込みが展開するかなぁ。
南極の地下に真メカエリチャンが潜んでるさ
436: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 23:00:12
>>422
「こんなこともあろうかと!」
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ビーストとの戦いに縁がある勇士。幕間でもそうですが本当に強いサーヴァントとして描写されていますね。
以下ドエロイニャって言った人に隕石が降ります多分