123: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:13:19
(FGOのサービス開始日が7月30日なんですよ)
127: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:14:13
>>123
Android版がそうですわね
148: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:17:55
>>127
(自分アレキサンダーだったわ)
128: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:14:24
>>123
(今冬開始、予定……?)
というのはおいといて、もう7月も終わりなのですね……早いなぁ……
137: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:16:09
>>128
いいから飲め飲め気にするな!ええか!FGOは今冬開始から今春開始に変更されたんじゃ!
7月までは春じゃ!!
144: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:17:17
>>137
はえぇ……あーしまだ17才のナウでヤングな現役JKだから2015年なんて生まれてなかったから知らなかったじゃんね
140: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:16:33
>>128
最初は冬だったが春となり夏にやっとこさ開始されたのだ
開始前にやっていたPR漫画でもこのことはネタにされていた
153: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:18:52
>>128
当初は2014年の冬に開始する予定だったのよ
その後、2014年冬→2015年春→2015年7月下旬へと延期され、ようやく7月30日に配信が開始されたよ
164: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:20:57
>>128
7月の暖冬にリリースやぞ
135: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:15:23
知らなかった……FGOの配信日とグルメスパイザーの発売日が同じだなんて
152: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:18:42
>>135
知らなかったそんなの……
159: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:19:18
>>152
割と対象年齢高いな
壊すからか?
162: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:20:48
>>159
パーツ数が無駄に多いからですね…
183: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:25:10
FGOの開発も紆余曲折、長い戦いがあったのですね……
ああ、ディライトワークス、あるいはラセングル……
我らの祈りが聞こえぬか……!
けれど、我らは推しを諦めぬ!
何者も、ガチャを引くのを、止められぬのだ!
211: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:29:19
>>183
因みに、FGOが開始されるまでの場繋ぎとして
Fate/ぐだぐだオーダーが連載されていたのじゃ
https://www.fate-go.jp/gudao/
224: 電子の海から名無し様 2025/07/31(木) 20:31:17
>>211
この頑張り期間がなかったら沖田さんやノッブが実装されることもなかったし、沖田さんやノッブは公式同人の二次創作ネタキャラ扱いのままで人気になることもなくて今のぐだぐだ勢も生まれなかったんや
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5965
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
改めてあれから10年が経ったんですね。本当にいろいろとありました。そして最大の挑戦になるとも言われているFGOフェス2025も目前です。一緒に伝説を見届けましょう!
>>211
黎明期を支えたガチの英雄、経験値先生