152: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:25:08 ID:KoAcq1aQ0
コヤンと対になる全ての植物の人間への恨みを背負ったビーストⅣテオブローマン
155: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:27:24 ID:WC0ceUv.0
>>152
コヤンよりは妥当な恨みで、やりすぎやろって他の植物に言われてるのが差異だな
156: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:28:30 ID:pD9OPwPo0
>>155
コヤンの恨みはただの身勝手な逆恨みだがやりすぎというわけではなかったな
173: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:09:20 ID:dpUsiQcc0
>>152
動物の恨み
植物の恨み
魚類の恨み
虫類の恨み
菌類の恨み
175: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:19:13 ID:3lpJZaeA0
>>173
虫類はオベロンがやった説
176: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:22:14 ID:0tYnbZWA0
虫歯菌類の恨み
178: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:30:51 ID:l1g.33/w0
歯周病菌だって負けてない
177: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:28:17 ID:3lpJZaeA0
虫歯菌は人類のがやられてる側ではないかな宿主として
歯がすり減るのも含まれるけど古代人の死因上位にかなり食い込んでたような
165: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:36:06 ID:MtA57kZc0
コヤンの恨みより妥当だなと思ってごめんね?
他の植物にNGくらうところ込みで納得しかない
166: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:36:17 ID:Wmz9RM/60
コヤンは爆発に巻き込まれた動物達が人間の仕業かって思ったので判断してるわけじゃないからな
167: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:37:32 ID:dx.zRT8Q0
しかしテオブローマンがジャガーと別人と言うのならこのショップに居るジャガーは一体…?
168: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 19:48:00 ID:MtA57kZc0
何気にマナナンが助けてくれなかったらテオブロマに首を刎ねられていたな
味方サーヴァント気を抜き過ぎっすよ
172: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/13(日) 20:04:03 ID:sQAs9o2kO
>>168
あからさまにギャグ空間のナマモノだったからな…
ちびノッブが人撃ち殺した時に近しい感覚
341: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 18:51:50 ID:j55OqF8A0
バゼットが普通の人間じゃなくてそれを忘れてて兄貴に刺されるというのはある意味hollowオマージュと言えるか
そういやバゼットの方明らかにおかしかったもんね
348: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 19:34:33 ID:iM3U7kOY0
バレンタインイベが開催されるたびにバレンタイン要素か削られまくってるんだけど
353: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 19:51:55 ID:SvA9iVlo0
>>348
終始平和に終わるようなバレンタイン無いな
聖杯関わるからってのもあるがどうして毎回人類の危機になりそうな感じになるんですか
351: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 19:47:32 ID:Ncc6tNqU0
バレンタイン当日にクーフーリン(メイヴちゃん魔改造)に刺されるバゼットさん…
352: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 19:50:48 ID:F99Lg5BA0
そこまで再現せんでもとおもた
355: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 20:11:22 ID:405GwGCo0
バゼットが恐れるクー・フーリンはバゼットに失望するクー・フーリンなのか
それとも伝説上の狂戦士なのか
354: 僕はね、名無しさんなんだ 2022/02/14(月) 20:03:13 ID:jzwJLPvA0
Fate/stay nightのバレンタインってどのルートでも大変な事になってたな、そういえば
引用元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1644668686/
他の植物たちに生態系を乱すのどうかと思うって言われてるのも面白いところですね。
ビオランテが一瞬頭を過ぎったぞ