: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 12:35:04

と言うか、サラッとソドムズビーストが一等惑星級とか言われてたんじゃが
ゲの字の規模超えてるとかマジか怖ぁ…
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 12:38:34
>>845
ゲーティアって確か二等惑星級だっけ?
映画の方でカルデアスタッフが言ってたな
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 12:42:18
>>845
そうか。今回はグレイルウォーという形で繋がってるからプレイヤーの数だけ規模がデカいのか
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 12:45:48
>>845
地球に深刻な災害をもたらすとかいっそ破壊級とかのクラスになるのかな
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 13:10:28
ゲーティアでも二等惑星級だったから、
一等惑星級はアプリ版fgoのラスボスまで取っておくかと思ってたけど
もう登場するとは思わなかった
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 13:20:38
>>866
てっきり異星の神が至るかORTかあるいは真のラスボスかで出てくると思ったら
もう出てきてなんか笑っちゃった
最強の座も取られてビーストマリーちゃんなんかもう色々可哀そうで草
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 13:56:12
>>872
異星の神も幼体で同じく三等惑星級だったから成体は一等惑星級になると思うけどね
しかしこれはアケでは勝てなさそうというか普通にこっからあっさり勝っちゃったら一等惑星級の格が落ちるな
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 14:27:31
>>884
この規模だとやっぱ来そうだよなあ…アプリに
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 16:24:57
対の片割れなのに異常な戦闘力を持ってるね
これアプリに来たら現状の異星の神より数段上の敵になるのか
復活の奇跡とか救いたいという願望で成長するとか異聞帯と相性良さそうなビーストや
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 16:31:46
>>922
流石聖書に刻まれた怪物なだけある
世界で一番恐れられてると言っても過言じゃ無いからね黙示録の獣
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 16:39:58
>>926
ビースト、もとい黙示録の獣はプロトタイプの時から存在を示されてたことを考えると
ゲーティアやティアマトよりも先に設定があったビーストなのかもしれない
奈須きのこ的にも特別な存在なのかも
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 16:44:36
>>928
そもそもメタ的にビーストの元ネタだからね
弱い扱いにするわけがない
: 電子の海から名無し様 2022/03/31(木) 16:34:29
>>922
これまでに登場したビーストでLとRが存在したビーストⅢは両方ともまだ幼体だったから、他のビーストより規模がやや劣ってたのはわかるんだけど、
ビーストⅥ / S は片割れなのに第一惑星級って強すぎる気がする
ゲーティアでさえ第二惑星級だったのに
第一惑星級はアプリ版fgoのラスボスまで取っておくと思ってました………
元スレ : Fate/Grand Order Arcade/FGOアーケード 雑談・攻略・相談スレ7
一等惑星級はアプリのほうでお披露目だと思ってたので素直に驚きました。
……規模が大きすぎて宇宙猫になりますの