【Fate】ツンデレヒロインも今ではそれほど多くは登場しない存在?

2022年07月14日 13:00 FGOまとめ雑談



: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:04:29
グースカ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:04:47
>>2
ナイン
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:04:58
>>4
ドライブ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:00
>>2
サンクチュアリ!
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:06
>>2
それはロシアの地名。
ツンドラの事だよ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:06:10
>>2
泥酔魔獣?
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:03
ツンドラ気候
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:04:39
デレ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:04:58
ベ、別にあんたの事何て好きじゃないんだからね!
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:30
初期では結構師匠にツンツンしてるどころか『いけ好かない』とまで言っていました
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:11:33
>>10
少し考えて思った。いつまでもツンツンしてて師匠には言葉だけ辛辣なグレイたんもアリなんじゃね?と。
はい、ただの毒舌グレイたんが見たいだけです。メルヴィンくらいのク.ズ野郎しか酷いこと言わないコなんだけどね…
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:35
当主様「秋葉ちゃんに優しくしろっ!!」
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:41
※ツンです
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:07:48
>>12
なんて外道なやつ!
言ってやれ以蔵さん!
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:08:33
>>33
アーケードの以蔵さん良いな……
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:09:06
>>38
どの作品の以蔵もいいぞう。
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:10:42
>>40
以蔵だけにってやつですか
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:09:58
>>33
これが劇場版以蔵さんですか
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:42
ツンデレの推し
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:54
ツンッてね
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:05:55
ツンと言えばデレだけどグースカとかギレとか色々あるよねぇ。
私の中でツンデレと言われたらマリベルです。
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:07:14
>>15
ツンギレって機嫌悪い人じゃのう…。
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:06:03
ツンツンデレツン デレツンツン
ツンツンデレツン デレツンツン
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:17:42
>>16
桜新町町民がいる
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:06:06
ツングースカは殺生隕石大爆発なのだと予想していた時もありました……
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:06:16
ツンデレ…なのか?
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:09:21
>>20
ツンデレデレデレ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:06:33
ツン

が一週間しか持たなかった人
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:07:07
意外とツンデレは少ないFGO
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:07:30
よく考えたら最近ツンデレとかあまり見ないな
ここは古の場所なので置いといて
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:10:03
>>31
度を越したキャラが増えて昔よりは人気が落ち着いた感(なおダスカ)
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:09:22
ツンデレ
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:13:19
>>45
右端の人ツンある?
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:09:47
ツン

グースカ・ナインドラァーイブ!
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:10:51
ツンデレはこの塩梅がいいよね。
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:11:10
ツンです。
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:13:45
同時期の実装がデレばかりで、ツンが逆に安心されていた時期のあるトリ子
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:14:48
>>89
同期が絆0で妻とか夫とか恋人名乗るホラーだったからな…
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:18:45
>>98
トリ子お前がいてくれてよかった。(常識的な意味で)
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:24:26
>>127
すっかり妖精円卓随一のツッコミ担当に収まったよねトリ子、本家円卓のトリスタンは円卓随一ボケ担当なのに
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:26:34
>>173
多分そんな感じだろとは思うけどまだイベントとかも出てない今は
そのイメージぶっちゃけ2次創作が殆どだと思うぞ!
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:18:16
どうぞツン(口撃力)高めのメインヒロインです
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:24:21
>>122
アルトリア属性は基本的にデレるまでツンが多め
デレた後はバカップルと化すけど
: 電子の海から名無し様 2022/07/10(日) 13:23:16
ときどきツンツンなマシュに会いたい欲求が

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 3276



王妃ギネヴィアとはまさに命を賭けた乱世のツンデレらしい。よくわからないので実際にお姿を見てみたい。あと遠坂凛は姉御肌の優等生でツンデレとは似て非なるとか。姉御と言うより親分気質。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

5598085. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:03:17 ID:AwNTQ5MTY ▼このコメントに返信

ツンデレという概念を知らなかったが故に
ストレートに受け取りフラグが折れまくった異世界おじさん……

このコメントへの反応(6レス):※5598087※5598089※5598118※5598141※5598271※5598421
59 0
5598086. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:04:54 ID:g2NzQ2MDA ▼このコメントに返信

cv釘宮理恵のツンデレは至高にして最強、是非もないよネ!

71 0
5598087. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:05:15 ID:I1NzUyNDQ ▼このコメントに返信

※5598085
甥っ子「(テーブル)ダンッ!!」

17 0
5598088. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:05:32 ID:g4ODUyMDU ▼このコメントに返信

ツンデレという概念自体がもう古い説

このコメントへの反応(4レス):※5598095※5598099※5598155※5598827
58 1
5598089. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:05:34 ID:I2Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

※5598085

SEGAのゲームハード事業撤退に、記憶消去魔法を使わなければならないほどのショックを受ける異世界おじさん……。

7 0
5598091. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:05:59 ID:k1NTE4NTY ▼このコメントに返信

ツンデレからしか得られない栄養素があるんだよなぁ

24 1
5598092. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:06:08 ID:g2NzI5ODI ▼このコメントに返信

ツンデレは人気ありすぎた結果、段々とツン要素が暴走してただの暴力と化し下火になっていった印象。最近は落ち着いてきたのか、ちらほら見かけるようになってきた。

このコメントへの反応(5レス):※5598101※5598104※5598107※5598275※5598279
64 1
5598095. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:07:26 ID:I2Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

※5598088

なんだかんだで、もう20年近く前に生まれた概念だからねえ。

単に好意を素直に表わせられない強気なヒロインをカテゴライズしただけとも言えるけど。
ヒロイン類型を表す言葉も増えたもんだ。

このコメントへの反応(1レス):※5598109
31 0
5598096. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:08:13 ID:AxNDc5NTY ▼このコメントに返信

原作からやってると遠坂凛がツンデレと言われて違和感アリアリだったな。
DEENアニメでテンプレツンデレ仕草してる遠坂に若干キレそうになった面倒臭いファンです。

4 20
5598097. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:08:59 ID:c3OTQ5OTI ▼このコメントに返信

一時期のラノベ界隈はツンデレじゃなくてツンギレが多かった印象

このコメントへの反応(1レス):※5598243
27 0
5598098. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:09:31 ID:g0ODg4Njg ▼このコメントに返信

凛と士郎はふたりともツンとデレがちょうど良かったと思う
ばか、ばかばかばかなんてセリフだけ見たらどっちのセリフかわからない程度に

21 0
5598099. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:09:39 ID:AxNDc5NTY ▼このコメントに返信

※5598088
なんつーか「キャラをテンプレに嵌めて理解する」という行為自体が陳腐化した感じがあるな。

このコメントへの反応(1レス):※5598113
53 1
5598101. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:10:19 ID:I2Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

※5598092

もともとは人前ではツンツンしてるけど、二人きりになるとデレデレになるって意味で、壁ドンや男の娘と同じように意味が変遷していった言葉だよなあ。

壁ドンはもともとニートのDV行為の一種を指すものだったし、男の娘は女の子にしか見えない男の子(女装嗜好とか関係ない)を指していた。

このコメントへの反応(1レス):※5598305
32 3
5598102. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:11:00 ID:g2NzQ2MDA ▼このコメントに返信

カーマはツンデレに入るんだろうか…?

0 0
5598103. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:11:15 ID:Q4NzIwODA ▼このコメントに返信

そういや確かにツンデレ、特に主人公に暴力振るっちゃうようなツンデレは激減した印象あるな
割と最近でそういう古典的ツンデレで印象強いのだと、りゅうおうのおしごとのヒロインとかかな
常に将棋の才能で目に見えない暴力食らってる不憫さがあるからツン部分と釣り合いがとれて
その結果デレ部分の可愛さが上手いこと出てるのかな

2 2
5598104. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:11:56 ID:c3OTQ5OTI ▼このコメントに返信

※5598092
学園都市のビリビリ中学生はヒロインレースどうなんだろ?
割とラノベ黎明期から頑張ってる印象あるけど
というかまだ完結してないのん?

このコメントへの反応(1レス):※5598116
5 0
5598107. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:12:44 ID:AxNDc5NTY ▼このコメントに返信

※5598092
暴力ヒロインはずっと昔からあって、ツンデレは暴力ヒロインを兼ねる事が多かっただけじゃない?で、時代が創作上でも暴力を容認しなくなって(可愛いテレ隠しと認識されなくなって)暴力ヒロインが消えた。

このコメントへの反応(1レス):※5598139
31 0
5598108. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:13:46 ID:I2Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

ツンデレはエロコメ漫画のラッキースケベ主人公への対応やらと混同されたりして、次第に何故か照れ隠しや嫉妬で暴力を振るうヒロインみたいな認識になっていったなあ。

ラッキースケベ主人公をどつく、というところばかりが目立ったせいで。

10 0
5598109. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:13:53 ID:c2ODgxMjg ▼このコメントに返信

※5598095
素直になれないヒロイン概念自体はもっと昔からあったけど名前がついたのが20年弱前って感じね
ツンデレでも壁ドンでも名前がつくことによりネタにしやすくなって陳腐になるというのはある

このコメントへの反応(1レス):※5598151
29 0
5598110. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:14:09 ID:g2NzQ2MDA ▼このコメントに返信

モンハンライズのミノトはいいツンデレに入ると思うのだがどうだろうか?

3 1
5598112. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:14:39 ID:g3NDYwMTI ▼このコメントに返信

おっぱいが大きい程デレで、小さい程ツンという統計結果が出ている

2 14
5598113. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:15:30 ID:c3OTQ5OTI ▼このコメントに返信

※5598099
中国人はアルアル言わないし、戦隊ヒーローのイエローがカレー好きの大食い枠みたいなイメージも今や昔…
なおオカマが強キャラ枠なのは変わらん模様

このコメントへの反応(3レス):※5598117※5598293※5598481
44 0
5598114. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:15:38 ID:c0NjcxMjQ ▼このコメントに返信

ツンデレを反転させたら最高に可愛いヒロインが生まれるんじゃね?といって少し流行った素直クール
王道ツンデレを往くルイズとパイを奪い合ったタバサ属するクーデレ
面倒臭いツンデレなハルヒを見ていたはずなのに何故か人気に火が着いたキョン子のダルデレ

何もかも、みな懐かしい……

12 0
5598116. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:15:49 ID:I2Mjc1NjQ ▼このコメントに返信

※5598104

ラノベ黎明期……?

ラノベ黎明期というには作品が新しすぎますぞ?

ラノベ黎明期は1990年代後半くらいだと思う。
とあるシリーズの頃には、ライトノベルという単語そのものはとっくに定着していた。

このコメントへの反応(1レス):※5598131
19 0
5598117. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:16:39 ID:g2NzQ2MDA ▼このコメントに返信

※5598113
味方のいい奴枠に大体オカマがいる印象

このコメントへの反応(2レス):※5598122※5598205
26 0
5598118. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:17:34 ID:AxNDc5NTY ▼このコメントに返信

※5598085
まあ概念うんぬんというより、リアルでツンデレ仕草やられたら普通はああなるでしょ、という…。いや異世界おじさん別にリアルじゃないけど。

23 3
5598119. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:18:13 ID:YyMDU4NDQ ▼このコメントに返信

ここ何年かヒロインより男の友人やライバルキャラのツンデレが増えてる気がする

このコメントへの反応(1レス):※5598175
31 1
5598121. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:19:10 ID:U2MDE2OTk ▼このコメントに返信

やはり飽きたのかウザイと想われているからなのか
ヤンデレヒロインはみかけるけど個人的にはちょっと

1 16
5598122. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:20:26 ID:UxNTcxOTY ▼このコメントに返信

※5598117
ペペロンチーノ、ハイ論破

このコメントへの反応(1レス):※5598137
2 40
5598124. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:23:42 ID:U3NDUyNjc ▼このコメントに返信

男のツンデレにも需要はあるからどっさりくれよな!

22 2
5598125. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:24:32 ID:AxNjgyNzc ▼このコメントに返信

なんだかんだ慎二が1番ツンデレしてる気がしてきた

このコメントへの反応(1レス):※5598146
45 0
5598126. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:25:45 ID:k1NjU4MDQ ▼このコメントに返信

グースカだけだと怪獣思い出しちゃうなあ
と思ったらアレブースカだった
思い出してねえよ間違ってたよ……

27 0
5598127. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:27:56 ID:E4Mzc1Njg ▼このコメントに返信

ツンの期間が短すぎてツンデレというより、初対面時はそっけない人って印象だな

1 0
5598128. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:29:42 ID:A3MDIwNzY ▼このコメントに返信

主人公がやらかしてヒロインから暴力ふるわれるオチが陳腐化してツンデレ=暴力系になってきている。

1 0
5598129. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:30:48 ID:EwNzA1NzQ ▼このコメントに返信

キャラ紹介文にツンデレって書いてあるのに蓋開けてみたらただのヒスとか珍しくなかった。

45 1
5598131. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:34:35 ID:UxODA2NTY ▼このコメントに返信

※5598116
朝日ソノラマの話をしよう

4 0
5598133. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:35:54 ID:Q4NzIwODA ▼このコメントに返信

6点差なったし流石に負けんやろ
やろ?

このコメントへの反応(1レス):※5598136
5 1
5598134. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:36:40 ID:c3MzI0NzY ▼このコメントに返信

凛ちゃんさんはツンデレってよりかは、苦労の多い姉御肌って言った方が何かしっくり来る感じ

このコメントへの反応(2レス):※5598273※5598307
26 0
5598136. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:37:21 ID:Q4NzIwODA ▼このコメントに返信

※5598133
ごめんなさい
大谷の野球中継と誤爆した

このコメントへの反応(1レス):※5598148
67 0
5598137. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:37:36 ID:MxMDI0Mjg ▼このコメントに返信

※5598122
ぺぺさんはワンピのボンちゃん枠だから…
アラバスタでも敵だったりしたけど味方もしたり、敵味方というより我が道を行くキャラ

22 0
5598139. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:39:53 ID:A3MDIwNzY ▼このコメントに返信

※5598107
暴力系ヒロインってシティハンターの冴羽リョウやうる星やつらの諸星あたるみたいにセクハラとか犯罪的な行いを咎める意味で暴力振るっていた。やらかした主人公が痛い目にあうことでヘイトを下げつつオチとしても使われていたと思う。でも一時期だと照れ隠しとかただの嫉妬で暴力ふるうから暴力系ヒロインは良く思われない。

このコメントへの反応(3レス):※5598165※5598254※5598372
48 0
5598141. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:40:28 ID:g4NTY3Njg ▼このコメントに返信

※5598085
そもそもあのおじさんは対人コミュ自体がわりとアレだからなんとも言えねえ!

18 0
5598146. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:47:51 ID:A1NTYxMzI ▼このコメントに返信

※5598125
もし性別女だったら普通にヒロインの一角に入っても不思議じゃないからな慎二

このコメントへの反応(1レス):※5598156
11 1
5598147. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:48:16 ID:g1MDU0MjY ▼このコメントに返信

凛はツンデレと言われるとなんか違う気がする
別に士郎に対してきついわけでもないし

19 0
5598148. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:49:09 ID:c0NjcxMjQ ▼このコメントに返信

※5598136
何をどうしたらでもにっしょんでそんな誤爆を!?

このコメントへの反応(2レス):※5598154※5598162
57 0
5598149. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:49:29 ID:kyMzk3MjQ ▼このコメントに返信

ツンと暴力の区別がついてない作品乱発しやがったからな

28 0
5598150. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:49:59 ID:AxMjA3NDg ▼このコメントに返信

暴力振るっててツンデレがあって、90年代のラノベ・・・スレイヤーズだな!

0 1
5598151. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:53:02 ID:U3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※5598109
壁ドンは元ネタを離れて面白おかしく取り上げられた結果
ただの格好つけネタみたいになっちゃったね

ツンデレは一時期流行りすぎてもういいわ…みたいな空気になったし
分かりやすくしようとツンとデレの落差を強調するあまり
ギャグにしか見えなかったり、ツン時の態度が酷過ぎたりで
こういうキャラ作り自体にマイナスイメージ持つ人が増えちゃった感じ

11 0
5598153. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:54:52 ID:Q1MjAzNjA ▼このコメントに返信

そもそも凛をツンデレという枠で語るなら、ツンデレヒロインというのもツンデレとして創ろうとして創ったヒロインではなくねという気になる
凛は士郎に対してはからかい上手成分も大きいし、くっつかなかった場合も親身になって助けになってくれる度量の大きさ、人の好さも見せてくれるからな

12 0
5598154. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:56:32 ID:U3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※5598148
二窓でコメント書いてたんじゃないかなw
面白かったんでよくてよを贈ろう

このコメントへの反応(1レス):※5598162
30 0
5598155. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:57:27 ID:QyMzYxMzY ▼このコメントに返信

※5598088
というかカテゴライズされる前から概念はあるだろ、天童かなみとか

1 0
5598156. 電子の海から名無し様2022年07月14日 13:57:48 ID:U3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※5598146
慎二と臓硯が女性だったら間桐家がシンデレラ一家みたいになるな…

5 0
5598162. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:05:16 ID:Q4NzIwODA ▼このコメントに返信

※5598148

※5598154のいう通りいっぺんに色々開いてたんや
ちょっと笑える感じにしてくれてありがとね

35 0
5598165. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:06:10 ID:EwNjczNjk ▼このコメントに返信

※5598139
主人公に当たる男性キャラの草食化が著しかったのも原因だろうねえ
明らかに主人公が下心ありで悪い事してるのをヒロインがどやしつけて制するのが王道の流れだったのが、徐々に簡略化されてちょっと他の女性キャラに照れたりしただけで暴言吐いたり制裁するパターンが爆発的に増えたから
例えヒロインの誤解であっても相手に謝ったりご機嫌を取るのは主人公ばかりで、飴(デレ)と鞭(ツン)ならぬ鞭(ツン)ばかり、って言うヒロインがあまりに多かった気がする

このコメントへの反応(2レス):※5598183※5598190
31 0
5598166. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:06:45 ID:Y1NTM5MzI ▼このコメントに返信

こう言うと老.害扱いされそうだけど
最近は読み手にストレスをかける系のヒロインが兎に角受け入れられづらいのとキャラに対する減点主義が以前にも増して極まって来たせいでこういうキャラが出し辛い印象
出すにしても二言目にはデレ出してくるようなのが多い

このコメントへの反応(1レス):※5598190
14 5
5598175. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:16:19 ID:ExMDAzOTY ▼このコメントに返信

※5598119
もともとツンデレって男キャラのそれじゃね?みたいなのは言葉ができた位に言われてた
少年誌ならライバル 少女誌なら意地悪なヒーローて感じで

14 0
5598180. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:20:44 ID:MxODM2MTY ▼このコメントに返信

ギネヴィアさんに関しては、開き直って真実話して親友にでもなっていればこじれなかったのかなとも思ってしまう

2 3
5598183. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:25:40 ID:U4NTAwMjQ ▼このコメントに返信

※5598165
テンプレに当てはめればシナリオが作りやすいのもあるしなー。
焼きもち焼きな幼なじみが巻数進むと嫉妬深い大魔王になった時は無言で新刊を棚に戻したわ。

2 2
5598190. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:34:15 ID:U3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※5598166
読み手が変化したのは※5598165の言う主人公の方じゃないかな
読者が自己投影しやすいようにということで草食系主人公が増えたが
草食系主人公とツンデレヒロインとの相性は悪いだろうなと思う

ツンデレヒロインって「男性側がヒロイン大好き」って前提がないと
お互いに距離取る一方だし、変にヒロイン側が嫉妬したりちょっかい出すと
ただのウザい女にしか見えなくなるっていう…

このコメントへの反応(1レス):※5598242
33 0
5598193. 電子の海から名無し様2022年07月14日 14:39:35 ID:g2MTM3Ng= ▼このコメントに返信

自分はツンデレ好きっす!

主人公にツンデレな態度とってたらガチで嫌がられて険悪になり、主人公から見限られて「どうしてこうなったんだろう」と失意の果に沈み込んで、それがトラウマになり人間関係を上手く築けなくなりもはや取り返しのつかなくなった娘とかめっちゃくちゃイイっすよね!

9 8
5598205. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:06:56 ID:M2ODE2NTM ▼このコメントに返信

※5598117
どちらかというと最初は敵で出てきて味方になったり協力してくれたりが多い印象

8 0
5598206. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:07:01 ID:UxNDM1NTY ▼このコメントに返信

>>186
バレンタインだと、ザコマスターとお母様のお相手探しとか、イマジナリーお母様とか、割りとボケてたよなトリ子

4 0
5598242. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:45:01 ID:kxMjgxNzU ▼このコメントに返信

※5598190
最近ちょこちょこ言われるよね
親しくないうちにツンケンされたら嫌われてると思って近づかなくなるのが普通だって
ギャルゲーっていう能動的なゲームだったらそれでもアリだったけど漫画やアニメだと言ってる通りウザい相手になっちゃうっていう

このコメントへの反応(1レス):※5598832
31 0
5598243. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:45:37 ID:E5MDAxOTY ▼このコメントに返信

※5598097
なんかツンデレの名を借りた暴力ヒロインとかなんか強い女性って概念を履き違えた感じのキャラ多かったよね

20 0
5598245. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:50:26 ID:IxMTQxNjQ ▼このコメントに返信

有珠はクーデレでOK?
もっと相応しい言い方あるのかな

1 0
5598249. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:51:03 ID:IxMTQxNjQ ▼このコメントに返信

くぎゅうの功績は偉大、と書こうとしたら書かれてた、さすが

10 0
5598254. 電子の海から名無し様2022年07月14日 15:56:31 ID:YyMDYyODg ▼このコメントに返信

※5598139
あーなるほど、暴力描写の前のセクハラ描写も許容されなくなって、変に暴力だけ残っておかしな事になってた面もあるな。
実際は同時並行して無くなっていった感じだけど。なんか暴力ツンデレだけ残ってた作品と、セクハラ主人公だけ残ってた作品の両方あった。
で、「セクハラされてないのに暴力を振るうヒロイン」と「セクハラしたのに大した御咎めがない主人公」が嫌われるようになって消えた、と。この辺は描写の妙もあるけど。

20 0
5598271. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:10:10 ID:ExNjAwMzY ▼このコメントに返信

※5598085
いやあれはエルフの言い方、行動にもだいぶ問題がある

4 0
5598273. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:10:44 ID:A4MDA2MjQ ▼このコメントに返信

※5598134
士郎に対しては最初から(言葉はきつかったりするけど)面倒見いいしなんやかんやで親切だしでツンだった時期がほぼないのよな
どのルートでも物騒なこと言って敵対・決別したかと思ったら割とすぐ合流するし

桜に対してはツンデレと言っていいと思う

このコメントへの反応(1レス):※5598290
24 0
5598275. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:12:06 ID:ExNjAwMzY ▼このコメントに返信

※5598092
逆じゃね?元々いたツンデレキャラが照れ隠しや嫉妬で暴力することが多くて、それがツンデレキャラとして定義された。
そこから暴力が嫌がられた結果排除されて、現在までのツンデレキャラになった。

このコメントへの反応(2レス):※5598325※5598337
1 11
5598279. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:14:56 ID:M0NTE1Njg ▼このコメントに返信

※5598092
でもらんま1/2とかはあかねよりシャンプーが人気あった気がする

7 2
5598290. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:26:33 ID:Q2NzY3NTY ▼このコメントに返信

※5598273
桜に対しては互いの立場のせいで擦れ違う事がSNでは多々あったしなぁ……

11 0
5598293. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:28:26 ID:MyOTIyMA= ▼このコメントに返信

※5598113
そもそもカレー好きの戦隊イエローはゴレンジャーの二代目くらいである。男のイエロー自体、そう多くないし。

このコメントへの反応(1レス):※5598428
4 2
5598305. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:53:18 ID:Y4NzIwNjA ▼このコメントに返信

※5598101
壁ドンはニートのDV行為より集合住宅のトラブルじゃないか

15 0
5598307. 電子の海から名無し様2022年07月14日 16:58:48 ID:gzMTc3MTI ▼このコメントに返信

※5598134
別にツンは無い感じよね

5 0
5598325. 電子の海から名無し様2022年07月14日 17:10:51 ID:c5OTg3Mg= ▼このコメントに返信

※5598275
そうでもなかったと思う
ツンデレが流行ったときに照れ隠しや嫉妬で暴力ってのが増えた印象
内面を描写しやすい媒体ならともかくアニメとかだと分かり易く動かせるしな

7 0
5598337. 電子の海から名無し様2022年07月14日 17:19:20 ID:U3NzgwMDI ▼このコメントに返信

※5598275
「ツンデレ」って言葉が広まった頃に代表格とされたキャラは
別に暴力振るうヒロインばかりでもなかったし、振るう場合でも
やられる男性側に問題があってのお仕置きが殆どなんでギャグで済んでた

暴力ヒロインが問題視されるようになってきたのって
ツンデレブームを受けてツンデレヒロインだらけになったラノベだった記憶
「これは酷すぎる」って事例で挙げられてたのが大体ラノベの抜粋

このコメントへの反応(1レス):※5598888
19 0
5598372. 電子の海から名無し様2022年07月14日 17:59:36 ID:UxOTg2MjA ▼このコメントに返信

※5598139
オリオンとアルテミスもそれ属性

9 0
5598421. 電子の海から名無し様2022年07月14日 18:45:19 ID:c3OTU0MzI ▼このコメントに返信

※5598085
それ以前におじさんは価値観と判断基準がSEGAだから色々無理だと思うよ。

9 0
5598428. 電子の海から名無し様2022年07月14日 18:51:09 ID:A0Mzc3NDQ ▼このコメントに返信

※5598293
すまん、細かいけど逆なんだ。初代がカレー好きで2代目は甘党なんだ。

6 0
5598481. 電子の海から名無し様2022年07月14日 19:17:37 ID:I5NTY0NzY ▼このコメントに返信

※5598113
物理的に強いかどうかはさておき、オカマでいるって事自体
まだ相当メンタル的に強くないとやってられないからそういうのはあるかも。
バトル要素無い作品でも人生相談の相手として安定した需要があるよねオカマキャラ

このコメントへの反応(1レス):※5598578
13 0
5598578. 電子の海から名無し様2022年07月14日 20:29:06 ID:IwNzE1NTA ▼このコメントに返信

※5598481
かつてのオカマキャラは問答無用な奇人変人キャラの1パターンだったけど、最近は人間味を描くようになってきたね
根本的に創作における人格描写のディテールが上がってきているのかも
いわゆるオカマなんてショーパブにしか居ない一種のフィクションなのだから、嘘臭くて馴染まない作品が増えているんだろう

1 10
5598827. 電子の海から名無し様2022年07月15日 03:44:06 ID:IwNTE0NTA ▼このコメントに返信

※5598088
でもジャンヌオルタやカーマが人気なあたり、ツンデレだけじゃダメなだけで、要素としては人気な気がする

5 0
5598832. 電子の海から名無し様2022年07月15日 05:17:34 ID:gyMzc2ODA ▼このコメントに返信

※5598242
ギャルゲー的には好意ゼロ以下の単に攻撃的で嫌味な美人でも、口説いて貢いで助けまくった末、パンツ洗ってくれるまでべた惚れさせる攻略対象だからな。最初からこっちに好意持ってる後輩とか、順序よくイベントこなせば良い幼馴染みなんかより価値ある獲物だよ。
昔の漫画だと、初期好意値ゼロ以下のヒロインが結構いた印象があるんだけどね。

4 0
5598888. 電子の海から名無し様2022年07月15日 08:50:38 ID:Q3MzAyNjY ▼このコメントに返信

※5598337
とらドラ、ゼロ魔あたりは極端過ぎて酷かったな

0 1
5599025. 電子の海から名無し様2022年07月15日 11:29:33 ID:A2OTY2MzA ▼このコメントに返信

グースカって何の略だ…?寝てるヒロイン…?

このコメントへの反応(1レス):※5599885
1 0
5599885. 電子の海から名無し様2022年07月15日 23:43:50 ID:E1MjcwNzA ▼このコメントに返信

※5599025
ブースカと間違っていたものと思われる。

1 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る