【FGO】まるで死の商人のような千利休、本能寺の変で平等に明智光秀にも羽柴秀吉にも鉄砲を売っていた
「本能寺の変で平等に明智光秀にも羽柴秀吉にも武器を売っていた」
これさ、数日前の「息子を見に行くと言った後、瞬間的に一変して処刑モードに入った」の理屈としてかなり大きな意味ありそうじゃない?
仮に本能寺の変に対して秀吉が何かしら情報を得ていた場合「千利休は自分の味方ではなくあくまで武器商人なので、うま味が無くなったら奴は裏切る(正確には見限る)」という事を知っていて、
そして何より、秀吉に子供がいたという事は「もしかしたら自分・ひいては子供に対し刃を向けるための武器を自分の意にそぐわない誰かに売ってあの時(本能寺の変)の再演をするかもしれない」と考えに及んだとすれば…うん。妙につながりが出来てしまったな!!
でもノッブは自分が狙撃されても味方になるなら雑賀孫一を許すぐらい寛容だしなぁ…
懐が広すぎませんかノッブ?
松永久秀の敵対も3回許してるからな、ノッブ
本能寺の変と利休死去って10年くらい差がない?長年わからなかった事があの短い時間で突然真相がわかるだろうか
そもそも金で動く人間相手なら日本一金のある人間(天下人)な秀吉にとっては間違いなく味方な気が
弟子の大名が利休を助けようとするのはわかりきってるだろうに、それでもわざわざころすメリットそんなにないのでは
その辺はもう三成が嫌疑を固めてたよ。あと確かに一番金を持ってるのは秀吉だけど、大前提として天下太平が続けば武器商人の仕事はどんどん無くなるから豊臣が続いても得られる利益は茶坊主としてのそれだけ。つまり「武器商人として儲ける」なら乱世のほうが都合が良い。その辺まで勘案して「やっぱりコロす」だと思うよ。
つまりいたずらに乱世を拡大させないための措置だった・・・ってコト!?
まぁ乱世を拡大させないためというより「最愛の息子に誰かが武器を向けてくる可能性を潰す」っていうほうが個人的な考えに近いかな
やってることはえげつねぇけど
天下を獲った奴がやる事は武力を持ってたり有能だったり負の側面を知ってる功臣の粛清なんで・・・
当時から大商人で各地の大名とコネクションがあって一大ブランドの創始者
利休、本人が神輿にならなくても豊臣滅ぼそうって流れが強まった時
利休を通じて豊臣包囲して潰すなことを懸念してたんじゃないか
秀吉にデメリット承知で利休をころすだけの理由があるのはわかったが
ここの会話を見るに実際秀吉が利休をころした理由は『証拠がないもの』に思える
本能寺の件が理由なら武器が流通してた証拠くらいありそうなものだけど
それに「商売の件でいいじゃん」と言うからには、逆に言えば商売が理由ではないのでは…
むしろ「とっくに知っていた」タイプに見えるなあ。
もともと八方美人武器商人なのは知ってて利用してたけど、そのことを規律にうるさい三成に教えると面倒なので黙ってた。で、利用価値も無いし三成に露見しかかるくらいには足がついてたので、この機会に処刑してしまおうと。
武器取り扱う商人や傭兵にとっちゃ平和な時代は飯の種が無くなるしなぁ…
応仁の乱から100年近く戦乱が絶えない時代だったから今更平和になっても困る奴ら多いし、秀吉&家康は無法者の取り締まりが厳しいし
実際問題豊臣幕府転覆させて誰が得する?と考えると、単に天下を狙ってたり恨み買ってる武将ならまたしも最悪禁教令で困ってる国外勢力まであり得るからな。当時は火薬の原料の硝石も輸入だったのでなおさら利休と繋がりやすい。
堺の町って昔から自治都市だったんだけど、ノッブに軍事的に屈して配下になったんよ
だから堺の武器商人がノッブを倒すために明智のミッチーに武器を売ることは筋が通るし、ノッブの後に天下人になったサルは、もっと端的に貿易を独占しようとして堺を締め上げた(利休への突然の切腹命令の説のひとつに、堺の利益を代表する利休との関係悪化説がある)から、利休を排除するって考えになるのもアリという話
そう思うと秀吉が「やっぱ今のうちにヤっとくか」って思い直すのも納得・・・?
必要なものを必要とする人のところにしっかり回すのが商人。まあ戦乱の世で武器を用立てる商人をしていれば、それが死の商人になってしまうのも道理ですかな。
商人だから所属している場所とは違うところにいくのは境界線上のホライゾンでしったよ