: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:20:38
トンチキ特異点の三下黒幕の癖にやってる事が妙に厄介なのはなんなんだ
太公望が厄介な術ってよっぽどだろ
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:27:28
>>451
黒幕の黒幕がいる可能性あるのかね
謎の影ABは去年のモレーポジで
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:32:34
>>458
謎の影ABは真の黒幕から教えられた魔術を利用してるだけみたいなことありそう
本人たちが太公望に厄介言わせるような魔術使えるようにはどうも思えんし
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:28:54
とりあえず、第三陣レイシフト組は酒を飲んでないから、ギリギリで黒幕の術中にはハマってないということか
ロボが酒の匂いで体に入って引っ掛かればアウトだけど
呼延灼には太公望からして厄介な術がかけられてると気づいたし
それ考えたら、黒幕の術中に入ってないのは梁山泊側にはナーサリー、アビゲイル。官軍側では太公望、秦良玉だけってことになるか
この四人が黒幕の目論みを挫く一手となるのかも
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:53:47
>>459
というかあのチョイス、送り込んだダヴィンチちゃんも薄々感付いてるんじゃないかと。
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:56:47
>>502
綺麗にお酒飲まさそうな鯖ばかりだもんな
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 19:06:09
>>510
少なくとも2騎は呑まないの確定してるかな
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:32:27
太公望有能だな…
ツングースカでもリカバリー力高かったけど、つくづくコヤンスカヤが見た目を妲己参照にして居なければな…
しかし黒幕相当厄介そうだけど、あの「謎の影A&B」は大物感全然無いから、黒幕の黒幕がいるのかなぁ…
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:43:29
コレ「我々の立場を考えれば納税の時」って、この謎の影たちが被納税者で受け取る立場なのか、納税者で更なる何かに納税する立場ってことなのかどっちなんだろうか?
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 19:01:27
>>488
最初エリちゃんが戦ってた時自分達を『高貴な血』と言っていたから、貴族の彼女より高位な存在…何らかの王族関係者か、神的な存在。
でも両者にしてはなんとな〜く小物っぽいから、それを騙る偽者かそうと信じ込まされてる真・黒幕の被害者なのかは分からない。
2週目に入ったら、この黒幕ズのピックアップやるのかしら。
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 19:09:47
>>527
今日のラストに納税って言ってたしな
下々から税金を納められる立場ってことよな
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 19:15:14
>>551
『納税』という事はみんながいる土地は手中に収めてるって意味で、その気になったらアトランティスみたいに召喚そのものを取り消せるのに放置してるのはたくさんの鯖を呼んで戦わせることに意味があるって事…。
超巨大聖杯戦争? 事実に気付いた太公望が止めようとするも、お酒で汚染された酒呑みズがキラーンと赤目になってコロコロ合戦し始め…たところを未成年ワンコ絵本のお酒飲まない第三次レイシフト組が抑えるのかな?
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:10:36
>>527
黒幕のどちらかはやっぱり高俅&高廉じゃないかなって予想
元は遊び上手なならず者上がりの典型的な悪役キャラな造詣だし、呼延灼とも元上司と部下な間柄
高廉も梁山泊が公孫勝を呼び戻さないと攻略できなかったぐらいの妖術使いだから今回の特異点や呼延灼に細工を施すのも可能っぽいと思う
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:45:50
黒幕の動機が見えない
リソース収穫してそれをどうするのか現段階で推測する材料が足りない
去年のアレは関係あるのかないのか…
ないなら割としょーもないことに使いそうだけどあるなら一気にシリアスになるし
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:54:50
そういや昨日ほんのりと考えてたんだが
黄巾党の人形兵がおる!裏にいるのは張角?いやでも二名なのはな…っておもってたけど
二人組として出てきておかしくない奴らいたわ
張角の弟たちの張宝と張梁だ
黒幕としてはアレだけど前座としては割とありな気がしてきた
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 18:58:26
>>503
張宝は三国志演義だと妖術使う設定なんだね
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:12:14
しかし黒幕の目的はなんだろう?
サーヴァントをたくさん集めるのはいいとしても
サーヴァントの霊基目的なら戦わせる必要もないし
戦わせて発生する魔力的な物が目的なら
聖杯大戦方式じゃなくて聖杯戦争方式のほうが効率いい上に
大戦方式にしても戦力的に差が有りすぎる
今回の事例は効率が悪いと思うし
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:17:28
>>666
理屈的に言うと、108人の英霊を一箇所に集めるわけだしなあ
集めるエネルギー的には、トラオムでもそこまで居なかったのでは
もしこれでレイド戦とかなら、一部終局みたいな108人で一斉に殴りかかる話になるけど
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:18:44
>>666
無限酒滝が現状イレギュラーすぎるから、そこ関係かなぁ
最終的な目的達成の手段としては、梁山泊側につかせてそこの酒を飲ませるのが狙いとか?
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:25:02
>>675
酒飲んだ奴が問答無用で
魔力を片っ端から持っていかれるとか?
納税って言ってるのも酒を飲んだことに対する
徴収として現界や活動も難しいほどの魔力を奪うためみたいな感じで
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:31:25
>>681
あの酒の滝も発言から見るに多分謎の影ABが関わってるっぽいしな
酒税みたいな感じであれを飲んだことによる徴収ってのはありそう
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 20:40:56
>>691
税収は魔力なんだろうな……
こうなると現時点で安全牌は酒を飲んでないエリちゃん、ナーサリー、ヘシアン・ロボ、アビー、太公望、良玉の6騎か……(呼延灼は何か仕掛けられてそうなので安全とは言い難い)
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:28:14
立ち回りは凄い上手いのに全体的に黒幕が安っぽくていまいち深刻になれない
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:32:09
>>728
だけど、そんな安っぽいテンプレ悪役がほぼお咎めなしで実質勝ち逃げして、好漢たちの殆どが無情に死に果てて幕が閉じた物語が水滸伝だから油断できないんだよね
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:45:43
>>729
やはり去年と同じで物語からの脱却が鍵になるのかな
このままだと黒幕の掌の上感が強いし
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:41:05
もしかしてだけど
黒幕のあの二人って名前を隠してるように見えて
実際に名前が無い「独裁を敷く貴族」という概念が実体化したものでは?
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:49:28
>>738
その可能性はある
けど同時にそんな奴がぐだの魂ずらしたり呼延灼に何か仕込んだりして太公望に厄介とか言わせられるか?ってのはある
まあそっちはそっちで別にやった奴がいるのかもしれないが
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:50:10
>>738いあそれなら開幕でエリちゃんと史進という純正な鯖にガチでやって勝てるとは思えない。水増ししてるかどうかはともかく核となる明確な英霊だと思うぞ
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:53:38
なんか張角な気はするんだよな片方は
: 電子の海から名無し様 2022/10/15(土) 21:55:19
>>744 まぁプロローグに黄巾兵いたからね…少なくとも、彼本人かその縁者が関係していそうではある
怪しい匂いがブンブンしやがるぜあの酒の滝…それはそれとしてお酒呑んでないメンバーの安心感すごいぜ…何が来ても怖くないな!(フラグ)