328: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:14:30
人間の目自体もおかしな進化してるよね
内部でひっくり返ってるせいで盲点が生まれてたり、失った色覚を取り戻してたり
335: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:19:24
>>328
目に関しては本当色々よね。必要ない場合は退化したり、そもそも無くなったり。色が識別出来ない目もあれば、普通の動物には識別できないものを認識出来る動物もいる。
336: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:20:30
>>335
ちなみに爬虫類には「第3の目」があるぞい。
339: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:23:52
>>336
ムカシトカゲだっけかな。聞いた事がある。主に太陽光を感じ取るんだっけかな。
338: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:23:42
>>335
シャコは識別できる色が人間よりも遥かに多いそうね
340: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:26:10
>>338
ヒトの4倍だそうよ。何が見えているんだろう。
348: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:43:17
>>340
なぞったら容易く切断できる類の常人には見えない線なのかねぇ
357: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:02:31
>>348
直死の魔眼デフォルト装備の動物とかそれはもう魔物か何かなんだわ。
388: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:26:01
>>348
しかもシャコってパンチ力も凄いんだよね、パンチが早すぎて瞬間的に太陽の表面温度ぐらいの熱が発生するんだっけ
・・・なんでそんなバケモンみたいな生命体がリアルに居るんです?というかそのパンチでいったい何をするつもりなんだ
391: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:28:56
>>388
それはテッポウエビじゃなかったっけ
409: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:35:52
>>388
獲物の甲羅を砕くためだが?(余波で付近の魚が気絶することもあるが)
413: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:38:42
>>409
オーバーキルなんじゃ・・・いやまて、シャコがこれだけトンデモなんだし獲物になる動物の甲殻ももしかして滅茶苦茶硬いのか?
418: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:41:17
>>413
シャコは基本的に活きた餌を好みます
つまりは相手を気絶させて食べるためにボクシングを極限まで極めたのがやつです
ついでに、貝もたべるので
427: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:48:14
>>418
死体に群がるのは別のシャコなんでしたっけ
429: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:49:25
>>427
それはアナジャコという別の生き物らしい。よくある沈没船とか飛行機墜落で死体食って増えるといわれるのはこっち
415: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:40:05
>>409
身体の小ささ故に許されたパンチ
これで身体が大きかったら
流星一条みたく自壊してるらしいし
417: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:40:59
>>388
テラフォーマーズでチャンピオンにもなったプロボクサーにモンハナシャコの力を取り入れたら設定は浪漫あるよね
420: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:43:30
>>417
あれは「一番目が良いのを頼む」ってのも熱いんだ
424: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:46:17
>>420
熱いんだけど回想して涙が出てピンチになるのはちょっと嫌い
まぁ後々を見るに慶次の甘さ描写として必要だったんだろうけど…
428: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:48:24
>>420
シャコのパンチ力と眼に、甲殻類の再生力は色々完成度が高いよね…。
435: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:51:58
>>428
単為生殖するミステリークレイフィッシュみたいなのも出てきたしな
344: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:33:15
赤外線(紫外線)や電磁波を見ることのできる生物もいるっていうしね。
眼球機能に限定しなければ、温度変化や音波、ひょっとしたら思念を「視」ているかもしれないっていう生物もいるし、人間は案外見えてない方なのかもしれないわね
345: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:38:34
>>344
見えたら見えたで通信技術が発達した時うっとおしそう
346: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 11:38:48
進化は急には出来ないのもミソ
だから今を生きる動物からでも、大昔の環境変化や背景をある程度考察出来るし
390: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:27:10
シャコパンチの「拳にナノ粒子を纏う」って字面がかっこよすぎて忘れられない
419: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:42:29
ちな、シャコのパンチの速度とバゼットさんのパンチ速度は互角
425: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:46:53
>>419
バゼットさん=シャコ説
426: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:47:59
>>419
つまりバゼットさん=伝承保菌者=シャコ
422: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:45:00
因みに、シャコは身体の構造上、銃弾パンチを放っても大丈夫ですが、仮に人間がこのパンチを放つと衝撃に耐えきれず自分が死にます。
436: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:52:56
>>422
バゼットさんは人間じゃなかったのか。えぇ、昔から薄々そうだと思ってました(匿名 まっくろくろすけ
シエルは50tパンチ出来るから人間じゃないのよ(匿名 藍染ノエル
434: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:51:53
シャコのパンチ威力高いのは甲殻類の殻割るためだって言われてるけど、それでも700トンの火力あるのはやばいと思う…
440: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:55:13
>>434
それぐらい無いと威力が出ない、水圧という力の強さも凄いと思う。
444: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:59:04
>>434
どういう進化を辿ればああなるのか
454: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 13:04:33
>>434
威力もだけどこんだけのパンチ放って無傷で済むのもね
ナノ粒子レベルでかつ金属セラミックより優秀な耐久性のある構造してるとか
438: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:54:07
ショッカー
「だから虫や甲殻類ベースの改造手術をする必要があったんですよね」
439: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:54:49
>>438
バッタオーグ!完成していたのですか!
441: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 12:57:27
>>438
コウモリ男「ワシの立場は!?」
451: 電子の海から名無し様 2023/10/04(水) 13:04:05
>>441
コウモリもスゴいのよ。何せ鳥類との競争を避けるために耳や超音波を獲得して夜行性に移行し、現在1000種類以上が繁栄する事になったのよ。あと鳥類と違うところは長距離より短距離で小回りが効くタイプになったところとか割と違うわよ。
知れば知るほどシャコのパンチは凄いとなる。
大体シャコの話じゃねーか!