: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 12:58:13
ぶっちゃけどんだけ気をつけようと油断しようと、負ける時は負けるよね。聖杯戦争見てるとそう思う。裏かかれたり普通に油断したりやらなんやらで。
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 12:59:41
>>759
だから番狂わせ自体は別に変ではないんだよ。タッグものならなおさら。
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:01:34
>>759
結局聖杯戦争なんて情報戦なのに、そういうのを意識してなくて強いサーヴァント来たわこれで勝つるとかやってるやつほど足元掬われて意図も簡単に終わったりするという
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:03:12
>>766
そんな...この戦い、我々の勝利だ、はかっこ良さしかないセリフだった...!?
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:06:26
>>768
ぶっちゃけ聖杯戦争においてはただの敗退台詞って感じしかしない……
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:06:16
>>766
ホテルのワンフロアを貸しきり、至上礼装たる魔力炉三基を全力稼動させ、
二十四層の結界を張り、猟犬代わりに悪霊・魍魎を数十体徘徊させ、
そこら中に無数のトラップを仕掛け、ついでに一部をイカイカさせた
これで勝つる!
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:07:40
>>775
敵に全く容赦しない魔術師殺しがいた不運……
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:08:52
>>779
まほよでもそうだけど、どうしてガチガチに防御してても負けるんですか(電話猫)
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:10:05
>>783
ガチガチの防御ってのはそれ以上の火力とかで叩き潰されるのが常だからだよ
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:22:10
>>786
某研究所のよくパリンって割れるバリアとかかな。
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:31:59
>>814
赤い鉄砕牙
「悪かったですねえ 中途半端なやつで けっ!」
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:33:26
>>786
「当たらなければどうということもない」「殺られるまえに殺ればいい」
そんな思想が蔓延するから全裸で重量武器を担いだ変態が跳梁跋扈することになるのよ!
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:42:45
>>819
>>786
ガチガチに鎧着こんだ上で、全身傷だらけだけど、常に最前線で戦った井伊直政と、軽装且つ傷一つなく戦場を駆けた本多忠勝。
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:35:12
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:10:41
>>766
ヘヘッ…こいつ自分から真名を喋って来たぜ聖杯聖杯の醍醐味ってやつを教えてやるぜ…!
どうやって戦えばいいんだ!!!(恋次顔)
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:14:06
>>789
とりあえず未知数すぎる赤い弓兵ぶつけて半分くらい削ってもらってから最後に黄金の剣を造り出して残りを削りきればいいよ(適当)
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:15:01
>>789
ま、まあ複数回復活とかイリヤじゃないと魔力厳しすぎるから…
: 電子の海から名無し様 2023/10/05(木) 13:16:10
味方側の防御技は破られるところまでもが見せ場になっていることもありますよね。
鉄壁で当たらなければもう無敵では???