: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:35:53
ドラクエではスライム、FFだとゴブリン、みたいな定番のザコ敵ってFGOだと誰になるんかな?
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:36:14
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:36:16
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:36:58
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:37:27
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:38:15
>>48
話の途中に出現することに定評があるワイバーンくんとか?
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:40:45
>>60
この定番台詞あるからワイバーンでいい気がするね
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:43:37
>>66
でもあいつら一章の扱い的にリザードフライレベルの強さだぜ
強さと素材の重要性的に自分はスケさんを選ぶ
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:44:13
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:41:09
>>60
雑魚は雑魚なんだけど、ワイバーンとなると下の中~上あたりになっちゃうかもしれん
やっぱスケルトンとかあたりかな
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:41:13
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:45:54
>>48
個人的にはスケルトンやウェアウルフだと思いますね
ワイバーンや兵士、海賊にゴーレムとか色々いますけど、一番最初の特異点にいたり、謎丸とかで可愛く描かれたりしてるの見てたら親しみ持ちやすいですね
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:55:23
>>48
みんなの旅をずっと支えてきた ゴールデンお手手
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:37:01
ラフムと思ったけど、インパクト重視で定番ではないか。(バビロニアと関連キャラの幕間のみ)
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:38:07
>>54
あんなんが雑魚敵でワラワラ出てくるとか悪夢だわ。実際バビロニアの終盤は悪夢だったわ
……改めて見るとめちゃくちゃギリギリの戦いだったんだな…
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:39:04
>>54
そもそもアイツら量産型エルキドゥで一体一体が強いから雑魚敵ではない
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:39:06
>>54
ご当地ごとにモンスター違うしな。
話の途中ならワイルドワイバーン
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:45:03
忘れがちだけどこの世界のワイバーンは割とヤバい
と言うか竜種幼体
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:45:44
>>81
鯖が群れて戦うFGOがインフィニティしてるとこある
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:45:12
ワイバーン
「滅相もない。私めは百年戦争時の大砲による集中砲火でも落とされる位にか弱い雑魚キャラ故に...」
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:47:41
>>82
オメーポケモンで例えたらアップリューとかドラミドロくらいの種族値しかないんだろうけどあの世界で485で最弱クラスはボーダーライン高すぎんだよ
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:51:10
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 23:02:31
>>98
ムゲンダイナユメノアトノより数値高いな。要は正真正銘のぶっこわれ
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:48:29
>>82
逆だろ。「大砲による集中砲火を浴びせるぐらいしないと落とせなかった」に言い直せ
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 23:06:16
>>92
一応、弓矢とかでも効きはするから……装備整えた軍隊でもないと駄目って時点で強いけど
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:48:56
ワイバーン君実質コイツらとおんなじようなもんだと思ってる。たくさんいて、人類が立ち向かうには強すぎる
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:50:44
>>94
さすがにこいつらの方がヤバイけどね。超音波メスが危険(リバガメで小型犬程度のギャオスに真っ二つにされる警官をみつつ)
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:52:53
百年戦争の折りに人々を襲うワイバーンを一刀の元に切り捨てていく極東から訪れていた侍の話は歴史の授業で習ったな?
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 22:54:10
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 23:04:14
>>102
知りませんよ幕間タイトルで盛大に誤字っていたレジェンドオブザサムライ
: 電子の海から名無し様 2023/10/21(土) 23:12:47
ワイバーンは印象深いし作中でネタにもされるしバリエーションも多いしで相応しいかもデスネ。
蜘蛛「レベル1のザコです…いじめないでください…」