【FGO】もうやめましょう。サーヴァントのスピードに一般人が反応するなんて土台無理な話だったんだ。 代わりに私が反応しますから…
サーヴァントのスピードに一般人が反応するなんて土台無理な話だったんだ
代わりに私が反応しますから...
男の相手はアキレウスだった
ヤマナミさんなら迫り来るカリオストロを切り捨てるくらいは出来そうだ
反応速度3000倍
涅隊長かな?
この台詞の最中に抜刀してカウンターで斬り倒してそう
魔術師でも反応できない人が多いですからね。一般人ではとてもとても。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「山南敬助」タグの関連記事
コメント
当たり前の話だけど英霊って人間より高ランクの霊、魂の次元からして違う人型のバケモノ、魔術より上の神秘(だったよね?)だからね
反応できないのも無理はない
士郎ってなんでギルガメッシュと戦えてたんだっけ、近接戦闘できる訳ないのに憑依経験とアンリミの武器を最初から用意してるだけで勝てるものだっけ
山南さん構文、わえちゃんへのカウンターだけじゃなくてエデ構文にも対応可能とか便利すぎる…
※6328147 ※6328148
「この程度で騒ぐな、まだあの程度のスピードだぞ。山南君なら眉ひとつ動かさん」
※6328143
彼の心は不動、しかして自由であった。是即ち無念無想の境地であり、貴方は咄嗟に反応出来ない──
※6328145
大元は決戦術式・降霊儀式英霊召喚の抑止力の存在だからな
※6328156
先生が敵の山南さんを「くん」付けしてるのは感じ入るものがある
※6328151
まず前提として、ギルが本気を出してない(ただ原典射出してるだけ)こと、さらにギルはその宝具の使い手ではないこと、そして王の財宝は攻撃までに捜し出し、取り出し、射出という行程が必要だけど、無限の剣製は視認した瞬間にはすでに結界内にその宝具が存在するため攻撃の行程が少ないことなどの様々な理由が重なった結果、相性が良い
これまともに考えると
ぐだって戦地で何もしてないことになるよな・・・
カドックとのやり取りで視力強化も出来ないって言われてたし
じゃあ戦闘中の指揮がどうの経験がどうので他マスターに対するアドバンテージがあったのも
全部なかったってことに・・・?
沖田ちゃんやはじめちゃんが化物すぎるだけで山南さんも新撰組の総長やるぐらいには達人だしな
※6328146
武術は後世になるほど洗練されていくものだから……
技の起こりに対する反応も型として習熟すれば、生身でも英霊の白兵戦闘に対応できるようになる可能性もあるんだろう、知らんけど。
>>777
新撰組では頭脳派だが、剣でも北辰一刀流の免許皆伝とされる。
北辰一刀流は江戸三大流派の一角であり、当時の剣豪としてはまさに最高格。
ただし明確な資料が残ってはいないよう。
>>770
例の構文でマスターの危機を救う山南さんカッケえ…
※6328146
葛木先生は若奥様の神代バフが滅茶苦茶に効いてる上、本来のサーヴァント相手だと触れないから、どうあがいても勝てん
※6328167
カドックはその戦地に行けない場合の方が多いからな
100%で特異点に侵入出来て英霊爆撃食らわせられる一般人の持つアドは比較するまでもない
異常だよ
※6328152
山南構文、公式に逆輸入(?)されたからな…
なお使ったのは黒ひーな模様
※6328190
補助さえしとけば封鎖した陣中に突然出現して現地&影鯖を次々と発生させるって相手からしたら結構な無法
※6328167
何をどう真面に考えたのか分らん。憑依経験を使える前の士郎がバクレスに狙われたら一瞬で終わりだけどセイバーが前衛で戦ってる間は弓で狙撃ができる、ザビだって殴り合いやっている間に一回はコードキャストを差し込める。
それと同じで後方から支援したり、状況を見て指示を出したりする分には鯖の速度に対応できる反射や動体視力がなくても問題ないってだけの話。
野球でいうなら選手には個々の動体視力や運動神経が必要になるけど、離れた場所から全体に指示を出す監督は、選手ほどそれらは必要ないってことよ。
ガタックバルカンのカタログスペック程度の信用度くらいにみている
基本はノリのいい方が勝つ
※6328171
沖田ちゃんと上覧試合のトリを飾れるくらいには強かったらしいからね山南さん
なんで結果が載ってないんだあの史料
※6328167
指揮って攻防を一から十まで指示するものじゃないだろ
まともに考えろよ
※6328188
メディアさんのない葛木先生って普通にアーチャーに切り捨てられてたものね
※6328167
某ガンダムやLBXみたいに本人が動かさなきゃいけないならそうかもだけど、ポケモンバトル(ゲームじゃなくてアニメより)みたいに指示を出す相手も思考できる存在なんだから、全ての行動に口出しをする必要はない。つまり英霊の行動全てを目に捉える必要はない
※6328192
実際、ただしい生まれなら英霊として登録されてそうなバグじみた功績残してるからな
史実で
※6328282
伊織(史実)の有名どころの逸話だと
15歳で養父武蔵が仕える小笠原家に仕官!
20歳で家老に昇格! ←?
28歳に養父と共に島原の乱の鎮圧軍に参加、投石で気絶して早々に離脱した養父と異なり武功を上げて、並いる家老集団を差し置いて一代にして筆頭家老に昇格、以降は宮本家が小倉藩の筆頭家老を勤める! ←???
というリアルチートぶりよ…。
佐々木小次郎との繋がりだと、小次郎が仕えていた細川家が後継が次々と病で亡くなり当主が6歳少年という理由で改易(領地没収)迫られる中、当主が成人するまで後見人を勤めて細川家を救ったりしてる。
他にも江戸のお偉いさん方からも「無二の名臣」と高評価を賜り、領民の生活を圧迫しない為に、豆腐のような安いものを好物だと公言して回ってたとか
※6328232
指揮って一口に言っても前線指揮と後方指揮は別でしょ。ぐだがやってるのは一秒一秒を争う現場での前線指揮なんだから、サーヴァント達と同レベルの動きが出来ないなら、はっきり言って役に立たないと思うけど。自分達の動きについて来れない奴の現場指示に一々、従うぐらいなら、自分達で考えて連携して戦った方がまだマシだと思うんだけど。
セイバー山南なら普通に反応できるでしょう
例外的な奴もいるけど本来はサーヴァントの力は卓越してるので同じサーヴァントでのみ対抗できるってのが聖杯戦争の基本だし
同じサーヴァント、あとは詐欺師と剣士なら白兵戦は剣士の方が強そう
※6328547
一秒を争う状態だからこそ細かい指揮なんてしないと思う
指示出しなんて突破する方向を決めるときとか宝具使う時くらいなんじゃない
影鯖はぐだの思い通りに動いてくれるみたいだけど
※6328547
近接系で一人称視点のゲームやってみるといいよ、目の前の相手を意識しながら周囲を確認するって滅茶苦茶大変だし、戦況確認とか本当にきついから。
客観的に状況を見て数手先の盤面を考えて方向を示したり、連携のための合図を出したり、警告だしてくれる人間がいるだけで凄い楽になる。戦闘における負荷がガクッと減る。
そもそも前線指揮って言ってるけど、どういうものを想定してるんじゃ……
※6328165
武知先生は士学館、山南先生は真偽は微妙だが玄武館で、それぞれ免許皆伝を修めたという。
また山南先生は新撰組に入ったものの、倒幕はともかく尊皇の志は強い。
記録には残ってなくとも、この2人が何かしらの親交があってもおかしくはないかもしれない。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
唐突に知らない剣客に割り込まれたエデちゃんがどんな実況するのかは気になる