: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 10:32:51
五つ星のコイツに勝てるヤツってFGO含めても全くいないと思うんだわ…
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 10:43:27
>>397
「恒星級の霊基出力で時空を無意味化してる」だから、正攻法で突破するならそれこそ同規模の出力で無意味化時空を吹っ飛ばすしかないと思うわ。それこそ光帯ゲーティアとかカオスとかORTとか。そのかわり起動条件が極めてシビアだし後出しジャンケンで覆せる余地もあるけど。
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 10:46:56
>>399
徳川の時のビーストカーマちゃんは自分が宇宙だからその宇宙に生まれたとか後付けして弱体化とかできるんだろうか
恒星じゃなくて恒星級で例えだから難しいか
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 11:06:32
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 12:10:50
>>399
二つ星で恒星級だから五つ星ってどんだけだったのだろうか…
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 10:53:34
>>397
グレートスリー超えるプロイとかやばすぎますねほんと
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 11:26:08
>>397
有珠もやりようによってはグレートスリー超える玩具作れるって知ってびっくりした
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 13:31:22
ところでこのオンリーワン/ナンバーワン・シャイニースターっていうネーミングセンスなんですが…
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 13:32:17
>>451
そもそもスターは1つなのにスターズなんですが
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 14:31:40
>>451
これはアイドルマスターですね、間違いない
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 14:42:08
>>451
これは流石にSNSでク.ソダサいだの好き放題言われても擁護し辛い
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 15:15:38
>>451
唯一つの一番の輝く星(願い)と割と的は得ているんだけどなんか昭和感がある。
ラストバトルのBGMだった「星が瞬くこの夜に」を昨日の夜からずっと聞いていたら。一部の歌詞が今回の木乃美さんや鳶丸さん、まさごちゃんの事とリンクしてると思ってしまいさらに余韻に浸れた。
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 15:20:27
: 電子の海から名無し様 2024/05/03(金) 12:33:34
今回出て来たシャイニースターの出力って五つ星>二つ星(弱体前)>超高難易度>二つ星(弱体後)って感じなのかね
そもそも全力とは程遠い二つ星で恒星級の魔力ってなんじゃあお前
後今更だけど『全人類の願いをエネルギーにすれば恒星級の魔力を得られる』って要素や主人公の『いつか南極に行く』って夢は一部未クリア勢に向けた後の展開の匂わせになっている事に気が付いた
一部の時点ではいつか行きたい場所でしか無かった南極が今じゃ最終目的地になってるのは熱いというか悲しいというか
: 電子の海から名無し様 2024/05/02(木) 18:07:21
魔法使いがプロイに負けたのかぁ…ってよく考えてみたら『恒星級』とかいう地球大統領くらいしか聞かないスケールだったから割とまじでFGO最強の敵なのでは…?
: 電子の海から名無し様 2024/05/02(木) 18:11:15
>>958
ORTも外に出ればこの惑星割りでさらにヤバい被害だったろうけど、カルデアスと並んで条件の噛み合った礼装のヤバさを垣間見たな……
カルデアスも完全になるとこれレベルなんだろうなぁ
: 電子の海から名無し様 2024/05/02(木) 18:19:38
>>960
ただ、カルデアスはまだ何で作ってるか知れないが、シャイニースターはそのへんのガラポンから作ってるのがな…
: 電子の海から名無し様 2024/05/02(木) 18:20:13
>>962
何で作ったかはしれても油田は要るからな…
: 電子の海から名無し様 2024/05/02(木) 18:23:58
>>958
プロイも第一魔法を元にしてるし薔薇の猟犬には何度も負けてるぞ青子
魔法を完全に習得しても第四形態テムズトロルには及ばないって明らかにされてるし
ORTは心臓だけで擬似太陽になるので流石にORTのが上かな
願いを砕いて恒星級。凄いけど最悪の手段である。
2部の時代まで先送り出来るなら楽に処分できるのかなと思った
なんせ砕く願い自体がねえし、浸かる湯も泊まる客もいねえ