【FGO】エムブレマーでマスターの人達はサーヴァントのクラス相性に最初は混乱する

2024年05月23日 19:00 FGOまとめ雑談



672: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 01:13:17
バスターアーツクイックも初心者さんから考えてみたらよくわからんですね…
675: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 01:14:50
>>672
クラス毎に相性相関が有るのは逆に知ってる側が意味判んなかった当時の記憶
678: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 01:15:24
>>675
なに!?セイバーは最優ではないのか!!?みたいな?
690: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 01:21:29
>>675
弓→剣
間合いの外から攻撃出来るから相性有利でヨシ!
槍→弓
ランサークラスは速さに優れるという傾向があるので素早く間合いに近づいて撃たれる前に倒します!滅茶苦茶苦しいけど、まぁヨシ!
剣→槍
なんで?
764: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:22:06
>>690
エムブレマー的には槍→剣だから混乱するのよね
768: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:33:14
>>764
開けた場所で剣が有利な相手って素手か短刀ぐらいしか無い。

射程、それ即ち力。
772: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:43:43
>>768
殺<剣<槍<騎<弓<殺…
(術、狂、盾)

↑実際には、大体こんな感じだよね
774: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:47:28
>>768
剣って、サブウェポンや儀式要素としてはとても優秀なんだけどねぇ。室内や森林なんかでの戦闘、トドメを刺す時とかに便利。
777: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:50:01
>>774
やっぱり一番強い武器はスリングとかになるのだろうか
作りやすく石もそこらじゅうにあるし
いざとなったらそれで叩けるし
769: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:36:55
>>764
今でも時々こんがらがる。見た目のリーチの差もあるから尚更。
771: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 07:41:30
>>764
松の木持って剣士を薙ぎ払うヒロインは圧巻だったよ⋯
804: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 08:39:49
>>764
古い作品なら槍を剣で切り伏せる狂ユニットもいるからなぁ
813: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 08:50:51
>>804
彼女バルムンク装備できるんですよ奥さん!
820: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 08:55:21
>>813
それ系の話をしてると、いつの間にかエイリークさんがミニスカ王女になってしまうのだ…。
826: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 08:58:50
>>820
そういえば実際だと男女ともに使われるのかねエイリーク。他の名前だとアビゲイルとかドミニクとかは男女ともに使われるけど
833: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:02:20
>>820
あとスカサハ師匠も男になってる
837: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:08:25
>>833
女でもあれなのに男だともっとヤバそうと思ってしまうの気のせい…?
841: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:26:13
>>837
FEは名前借りてるだけってのが多いから原典のキャラはあんまり関係無かったり
それに妹の鬼強さが目立ち過ぎて影薄い印象が…
823: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 08:58:03
>>813
画像は父親ノイッシュだから無理かな。
835: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:04:10
>>823
幼なじみまた負けるんですか!
大事にしてあげてくださいよ!
ラクチェさんマジ斧エリート!
838: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:13:57
>>835
斧のイイ男でもないぞ。赤緑の赤い方だよ。
839: 電子の海から名無し様 2024/05/18(土) 09:17:37
>>690
掴まれるから(違う)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4955



エムブレマーな新米マスターは剣と槍の相性を最初はよく間違うそうな。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6354265. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:04:02 ID:YzMzgyMjQ ▼このコメントに返信

まあ、リーチ考えると槍の方が剣より有利じゃね的な感覚はあるね

0 0
6354266. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:04:13 ID:M3NDEwMzA ▼このコメントに返信

銃は剣よりも強し!
ンッンー名言だなこれは

0 0
6354267. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:04:16 ID:gzOTU5MjI ▼このコメントに返信

境界線上ホライゾンでは槍と刀のバトルがあったけどすごくわかりやすいというか刀ってそこまで耐久高くないのかと思った。槍も場所や高さによってはデメリットがでかいのもあるし

なんかリアルで経験したような感じに思えたんですけどバトル物って経験しないとかけないんですか?想像じゃだめなんですか

0 0
6354268. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:04:37 ID:U2NTE1NDE ▼このコメントに返信

エンブレマー?と思ったらファイヤーエンブレムの話か。

0 0
6354271. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:06:27 ID:c4NzI1MjQ ▼このコメントに返信

こんな三すくみがいくつか交わった程度、ポケモン経験者から言ってみれば児戯も同然よ

0 0
6354272. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:06:36 ID:E4MzM5ODA ▼このコメントに返信

ポケモン「ほぇ…属性の相性関係複雑っすね…」

0 0
6354273. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:07:09 ID:I4OTE0MTQ ▼このコメントに返信

>>804
バグの産物とはいえ、バルムンクラクチェとかいうサイファでカード化もした鬼に金棒すき

0 0
6354274. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:07:11 ID:Y5MDg4MDY ▼このコメントに返信

槍なら柵越しに刺すことも出来るしな

0 0
6354275. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:07:15 ID:gzOTU5MjI ▼このコメントに返信

エムブレマーってなんやと思ったらファイアーエンブレムのことね

個人的にですが、フェレのあの親子の中の人をみてまじで!?と思った人がいます

0 0
6354276. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:07:23 ID:M3MjcwMTY ▼このコメントに返信

わかる。最初は混乱した
後システム変わったのでエムブレムも混乱する

竜には雷とか

0 0
6354278. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:10:14 ID:k2Nzk3ODE ▼このコメントに返信

初期の頃よくやらかした思ひで。

やらかしすぎてとりあえずバーサーカーでになった模様。

0 0
6354279. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:11:57 ID:M3MjIyODQ ▼このコメントに返信

※6354268
ファイアーエムブレム警察だ!

0 0
6354280. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:12:22 ID:AxMjMyNDk ▼このコメントに返信

基本7クラスは良いんだけど、
それ以外の相性はいまだに迷う
特にムーンキャンサーとアルターエゴの相性がどうだったかとかの辺り

0 0
6354281. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:12:30 ID:IxNTQzNjI ▼このコメントに返信

相性相関なんてゲームごとで異なるから他ゲーのを引っ張っちゃダメよ
FGOはクラス1つでわかりやすいけど副属性とかあるゲームは訳わからなくなる

0 0
6354282. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:14:29 ID:g2NzYxODk ▼このコメントに返信

エイリークは英語圏でいうところのエリックだから多分女性だとエリカになってしまってそのまま名乗る事はおそらくないかな
エムブレムキャラはわりと本来の西洋名から男女逆転してるよね

0 0
6354283. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:17:12 ID:M2MjI5NzY ▼このコメントに返信

※6354266
龍馬「はは、そんなことも言ったかな・・・今は学問だと思うよ」

0 0
6354284. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:20:11 ID:YzMzgyMjQ ▼このコメントに返信

※6354268
間違えやすいよな、ファイアーエムブレム

0 0
6354286. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:25:01 ID:c3OTM2MDI ▼このコメントに返信

※6354281
このドータクンの弱点はなにか答えてみろ!
特性も考慮しろよ!
とか言われたらぶん殴るしかないからな

0 0
6354288. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:27:41 ID:U1MjkwMzg ▼このコメントに返信

間違えやすいから、FE民でええねん。

0 0
6354289. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:27:53 ID:U0MjA5MDY ▼このコメントに返信

ラクチェさんはどう頑張ってもバルムンク持てないんですよ、シャナンさんが手放さないので…

0 0
6354291. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:29:23 ID:k0NTQwOTY ▼このコメントに返信

キャスター「たたかいはできませんが、ちりょうのつえがつかえます。よろしければごいっしょさせてください」

0 0
6354292. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:30:34 ID:E3MjYwMzg ▼このコメントに返信

fateだとセイバー(アルトリア)が重装兵、ランサー(アニキ)が軽装機動兵って感じで、防御力で防ぐ間に致命傷を与えるって形で槍<剣かなぁと。そうすると接近される間に遠距離攻撃で剣<弓になる?

0 0
6354294. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:31:14 ID:IyMDg5MDY ▼このコメントに返信

※6354267
イメージしろ!イメージは力だ!

0 0
6354295. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:32:24 ID:M3MDIyNjY ▼このコメントに返信

※6354283
ちなみにこのネタは、名刀を自慢しに来た友人に
「これからの時代は室内戦が多くなるから長刀より短刀の方がいいよ」
と言い、その後
「これからの時代は短刀よりピストル」
となり最後に
「ピストルより法律(学問)が必要になる」
と憲法の辞書を見せて先見性を示した逸話。

0 0
6354298. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:34:39 ID:cxODI4MDY ▼このコメントに返信

風花雪月で初めてFEやったけどキャラ死ぬの嫌だからイージー的なモードでやってたらFEガチ勢な友人にすげえ顔されたおもひで

0 0
6354300. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:34:48 ID:Y3Nzc5MjU ▼このコメントに返信

セイバークラスはビーム撃てるから槍よりリーチが上で相性有利なんだ!(ぐるぐる

0 0
6354301. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:35:50 ID:E5NzExMTI ▼このコメントに返信

そもそもドラゴンボールじみた戦いができるサーヴァントを人間と同じ枠組みで考えても仕方ない

0 0
6354302. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:36:19 ID:M2NzI0NzA ▼このコメントに返信

※6354271
ポケモンは18タイプもあるうえに、相性の関係がバラバラだから覚えらんないのよね
FGOも17クラスと数は多いけど、実際は狂・盾・獣と3すくみが4セットあるだけなので覚えやすくて助かる

0 0
6354303. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:36:58 ID:I5Nzc1OTA ▼このコメントに返信

FEもソフトごとに武器相性アレンジ入れてくるから慣れたもんよ
あと竜属性とか一部特性が実質デバフなのはあっちも変わらないな

0 0
6354304. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:37:37 ID:I1MTk1Njc ▼このコメントに返信

※6354272
初見の雉は混乱する。『お前飛行入ってないの!?』ってなった

0 0
6354305. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:38:54 ID:Y2ODU1NzQ ▼このコメントに返信

ファイアーエ”ン”ブレムではなくファイアーエ”ム”ブレムです
って流れを見ると初期のコハエースを思い出すわ

0 0
6354307. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:40:51 ID:YwMzMwMzc ▼このコメントに返信

エマブレマーが言いづらくてエンブレマーになっちゃうのは分かる

0 0
6354308. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:41:44 ID:g2NzYxODk ▼このコメントに返信

※6354301
アーチャーだから遠方から矢が飛んでくると決まったわけでもなければ、セイバーから飛び道具が出ないとも限らないからな

0 0
6354310. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:44:13 ID:YzOTA4OTg ▼このコメントに返信

※6354307
第三勢力きたな

0 0
6354311. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:44:53 ID:Q1NDEwMDY ▼このコメントに返信

剣道三倍段といって、剣と槍が戦う場合、間合いの関係で剣側は槍の三倍の力量がないと勝てないとかなんとか?

0 0
6354314. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:51:09 ID:Y2ODU1NzQ ▼このコメントに返信

四騎士の方でもzeroコラボのときに孔明がやったようにキャスターがアサシンに有利なのはわかる
ライダーも騎乗してる生物次第で神秘の強度で魔術を無効化できることもあるしこれが場合によって有利なのはわかる
しかし、アサシンはどうやって機動力に勝るライダーに有利とれるんだ?

0 0
6354317. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:54:11 ID:QxOTYwODg ▼このコメントに返信

バーサーカーでセイバーに攻撃した時も混乱したわ。バーサーカーはFEだと斧クラスで剣相手には相性不利で、ただでさえ命中率低い斧が回避値高い剣士に攻撃当たらないこと多いからな。斧で攻撃したのに剣士に当たった?妙だな…あ、今やってるゲームFEじゃないんだったとか始めたてはザラだった

0 0
6354318. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:55:49 ID:IyNDYyMDY ▼このコメントに返信

アーチャーが槍ニキに勝てないのが前提で相性決めたら剣が槍に有利になったという印象

0 0
6354319. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:57:57 ID:UwNzg3NjQ ▼このコメントに返信

※6354271
ゴーストタイプの耐性ちゃんと覚えてるプレイヤー少なさそう

0 0
6354320. 電子の海から名無し様2024年05月23日 19:58:33 ID:kwNzMzMjc ▼このコメントに返信

※6354308
アーチャーが弓使ってるとアーチャーが弓を!?って反応されるゲームだしね

0 0
6354321. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:02:23 ID:YyNjEzOTg ▼このコメントに返信

>>826
…アビゲイルはダビデの妻の名前のため、キリスト教徒なら女性の名前と認識するんですよね

0 0
6354323. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:07:52 ID:Q0MTcyODI ▼このコメントに返信

ポケモンの相性関係とか図で見ると18タイプそれぞれの相性がびっしり描かれてるから一見するだけだと「何だこれ!?」になるけど、ゲームをやると不思議と覚えられる不思議
でもフェアリータイプに虫タイプが攻撃相性いまひとつなのはよく分かんないっすね……虫が妖精に不利な理由って何かあるんだろうか?他のタイプ不利は「あーそういうことか」って納得出来るものが多いけど、この2つの組み合わせはよく分からん

0 0
6354324. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:08:46 ID:UwNzg3NjQ ▼このコメントに返信

※6354301
1カ所刺されたらほぼ死亡の人間と腕飛ばされても霊核の魔力の大ダメージ程度で済むサーヴァントじゃ戦術違うからな
そういう意味では火力高く調整されるセイバー(セタンタと槍ニキなんか設定上後者のが強いのに火力はセタンタが高い)がランサーにチクチクされようと魔力ダメージレースやワンチャン一撃で勝つってのはおかしくない

0 0
6354325. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:09:53 ID:I3MTg5MjY ▼このコメントに返信

※6354271
今考えるとよくあれをすんなりと覚えたな小学生の俺…

0 0
6354326. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:11:06 ID:UxNzU1ODU ▼このコメントに返信

※6354291
兵種変更でパラディンとかソードマスター、しかもLv20まで上げた人手ェ上げて

0 0
6354327. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:12:20 ID:c0NTM0MjY ▼このコメントに返信

※6354292
SNだと

ライダーさんが呪腕ハサンをハンマースウィング
ハサンが影の力を借りてメディア(葛木)を撃破
葛木がメディアの力を借りて強化フィストでライダーさんを撃破

fgoの相性と逆のイメージなんだよなぁ

0 0
6354328. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:12:27 ID:Q0MTcyODI ▼このコメントに返信

※6354319
確かゴーストの耐性は

無効→ノーマル、格闘(みやぶるなどの技や特性できもったまなどの例外あり)
いまひとつ→毒
ばつぐん→ゴースト、悪

でいいんだっけ?

0 0
6354331. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:15:13 ID:UyMTEwMDQ ▼このコメントに返信

ソウルライク系とかのアクションゲームやってると、槍はモーション遅いんで振ってる間に殴られるから剣の方が強いってイメージ割と出来るんだけどねえ。

盾チク? アレはどっちかというと盾が強いんや。

0 0
6354332. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:16:44 ID:c4MDM4MDA ▼このコメントに返信

※6354272
テラスタルくん「やぁ」

0 0
6354333. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:17:20 ID:UxNzU1ODU ▼このコメントに返信

※6354298
その人多分トラキア776を至高と思っている人かも。
俺も烈火の剣から始めたけどやっぱユニット死ぬとリセットしてマップの初めからやり直す。
新・紋章以降はカジュアル(HPが0になってもマップ終了まで撤退)だけどそれがイヤって言う古参の人もたくさんいるから。
そこら辺は世代の違いなので相互理解を忘れずに。

0 0
6354336. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:21:38 ID:k2MjQ2MzY ▼このコメントに返信

近年のFEでは魔法使いが覚える弓殺しというスキルがあってな……。
術が弓に強いんだわ。多分、魔法で弓を消し飛ばしている。

0 0
6354337. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:24:12 ID:c4MDM4MDA ▼このコメントに返信

※6354283
福沢諭吉「私もそう言ってかね。何故か「天は人の上に人を作らず」が引用されても「勉学を励め」は引用されなんだ。

0 0
6354339. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:25:25 ID:QxOTYwODg ▼このコメントに返信

※6354321
自分の初アビゲイルはバスタードのアイツだったから女の子で来られてまた女体化か?と思ってしまったよ

0 0
6354340. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:25:40 ID:g1MDk1OTI ▼このコメントに返信

※6354292
そして槍は速度と投擲があるからアーチャーに対応しやすい
ライダーは騎乗にのる前の奇襲が苦手、キャスターは結界事破壊して中心部を攻めてくる速度が苦手、アサシンは気配遮断を妨害してくる結界が苦手

なお個体差によって基礎能力で上回られる

0 0
6354344. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:26:56 ID:Q3NTgwNTM ▼このコメントに返信

※6354298
初めてでもそうでなくても好きなようにプレイするのが一番楽しいのに…性別縛りとかざらにあるし

0 0
6354350. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:40:48 ID:M5OTAwMjQ ▼このコメントに返信

※6354271
氷タイプをお救いください・・・技だけ水タイプに持っていかれるんです

0 0
6354357. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:46:39 ID:k5ODEwNjQ ▼このコメントに返信

自分も昔は混乱したが今はFGOとFEヒーローズを何事もなく並行しているぜ
と思ったけど今のFEHって最新のキャラに最新のスキル移植すれば相性関係なくだいたい最強、みたいなインフレ環境だったわ…

0 0
6354361. 電子の海から名無し様2024年05月23日 20:56:30 ID:YyNTUzMDU ▼このコメントに返信

※6354265
槍はよほど近くなければ剣に間合いが有利
剣は近づければ弓矢に有利
弓矢は槍の間合いならまだ矢を撃てる

と、言えなくもない

0 0
6354368. 電子の海から名無し様2024年05月23日 21:03:12 ID:EwNzU3OTY ▼このコメントに返信

斧が槍に有利なのだから、剣で有利でもいいのかもしれない

0 0
6354380. 電子の海から名無し様2024年05月23日 21:24:12 ID:A4NTU3NTY ▼このコメントに返信

サーヴァントデザインされてる倉花千夏先生とMika Pikazo先生はそれぞれFE風花雪月とFEエンゲージのキャラデザされてるし、他のサーヴァントや概念礼装描かれたイラストレーターの方々もFEヒーローズでキャラ描いている人かなり多いから、両方プレイしている「あっ、このデザインは同じ方!」ってなってなんか喜んだりしちゃう。
でも声優(ファイルーズあいさん)まで同じになったのはさすがに「!?」ってなった。

0 0
6354384. 電子の海から名無し様2024年05月23日 21:27:05 ID:IzNzQwMjQ ▼このコメントに返信

※6354266
あ〜ホルホースの言葉か
懐かしいな

0 0
6354477. 電子の海から名無し様2024年05月23日 22:46:41 ID:cwNTg3NDQ ▼このコメントに返信

ドイツ傭兵のランツクネヒトとか、剣兵の突撃で槍衾部隊を破ったケースは存在する
ただしそれは防御的な戦闘に徹する敵に対して強引に殺し合いに持ち込むような乱暴な戦法であって、勝ったとしても被害も大きくその後の戦訓に取り入れられたりはしてない

例外はマケドニア戦争でファランクスに完勝したローマ軍団かな
但しこれもローマ軍の戦術能力がオーパーツ級に発達しすぎてただけで剣が槍より強かった訳ではない

0 0
6354496. 電子の海から名無し様2024年05月23日 23:05:45 ID:g4NDgzNzE ▼このコメントに返信

※6354337
「天は人の上に人を作らず~」のくだりはすぐにコレ読んでるお前らはもう違う!されるまでが一文でメチャクチャ都合が悪いから教育現場で嘘すら教えるという諭吉ガチギレ案件

0 0
6354521. 電子の海から名無し様2024年05月23日 23:32:01 ID:M3MjcwMTY ▼このコメントに返信

※6354333
円盤になった関係でその辺はねぇ

0 0
6354567. 電子の海から名無し様2024年05月24日 01:14:33 ID:IxNzc4NjQ ▼このコメントに返信

※6354380
綱のイラスト描いてる左先生もEchoesでキャラデザ担当されてますしね…。

0 0
6354576. 電子の海から名無し様2024年05月24日 01:49:45 ID:c1NjQxNg= ▼このコメントに返信

※6354357
その中でも更にぶち壊れがいるしね。行動停止とか

0 0
6354628. 電子の海から名無し様2024年05月24日 08:41:29 ID:QxMDQ3NTI ▼このコメントに返信

※6354567 なんならイバラギンは諸々被ってるからな

イラストは左先生キャストは東山奈央さんでEchoesでは東山さんヒロインのセリカだし

0 0
6354631. 電子の海から名無し様2024年05月24日 08:43:49 ID:QxMDQ3NTI ▼このコメントに返信

ちなみにめちゃくちゃややこしくなった例としてスカサハも挙げられる

FGOだと女性でcv能登さんだけど
FEHだと男性でcvランズベリーアーサーさんという…

0 0
6354644. 電子の海から名無し様2024年05月24日 09:08:16 ID:U2NjI3Mg= ▼このコメントに返信

※6354271
ポケモンとかいう初代から既にわけの分からん量の独自の相性制度を用いていた変態
あれ仮に売れてなかったら「相性制度が独特すぎて受け入れられなかった任天堂の意欲作」って後世のゲーム雑誌とかに書かれてそう

0 0
6354683. 電子の海から名無し様2024年05月24日 10:11:48 ID:MxNzE3NjA ▼このコメントに返信

※6354380
絵師公開されてるゲームのいいところよね
実際マイケルは倉花先生だったから引いたわ…

0 0
6354723. 電子の海から名無し様2024年05月24日 11:45:16 ID:Q2MDUxMjA ▼このコメントに返信

※6354380
いつかワダサチコ氏や北千里氏にもサーヴァント描いて欲しいよね

0 0
6354786. 電子の海から名無し様2024年05月24日 12:39:53 ID:I3NDYzNjg ▼このコメントに返信

※6354723
うわ北千里先生の和鯖めっちゃ欲しい…

0 0
6354796. 電子の海から名無し様2024年05月24日 12:50:34 ID:AzNjQyNTA ▼このコメントに返信

※6354723
ワダサチコさんの大人の女性なんて善悪問わず最高じゃないですか!?
俺は烈火の剣で…
善玉:イサドラ、ルイーズ
悪玉:ウルスラ、ソーニャ
聖魔の光石でシレーネとセライナ
…って面子に性癖ぴったりベストマッチ。
なお初代無双で愛用しているのがリンとカミラ(暗夜王国)なのは内緒。

0 0
6354891. 電子の海から名無し様2024年05月24日 14:37:30 ID:g2NjY2ODg ▼このコメントに返信

※6354282
違和感を感じさせることで言語法則の違う異世界だということを示してるのかもしれない。
何も考えてなかったかもしれない。

0 0
6354892. 電子の海から名無し様2024年05月24日 14:42:31 ID:g2NjY2ODg ▼このコメントに返信

※6354326
新紋章の兵種変更は補正が大きすぎて元々の成長率を押しのけてたからね…
強キャラ使うより強兵種使う方が優先度が高くて、戦略の幅が意外に拡がらなかった。弱キャラを使い易くなってたのはありがたかったけど。

0 0
6354975. 電子の海から名無し様2024年05月24日 16:07:16 ID:kxNTQ1NjA ▼このコメントに返信

※6354268
わざとかな?

0 0
6355060. 電子の海から名無し様2024年05月24日 17:13:13 ID:IwMjk0MDg ▼このコメントに返信

剣はべつに強い武器じゃないしなぁ
レギュレーション的に、剣なら持ち込んでもいいシチュエーションが多かった感じかな

0 0
6355085. 電子の海から名無し様2024年05月24日 17:50:44 ID:g1NDkzMjA ▼このコメントに返信

※6354723 カタカナでな名前で名前の最初が”ワダ”という事でワダアルコ氏と最初空見した記憶が…

ちなみにワダアルコ氏もFE覚醒の魔符でミカヤを描かれてたりしますぞ

0 0
6355439. 電子の海から名無し様2024年05月25日 00:34:12 ID:UyOTQ1MDA ▼このコメントに返信

※6354286
「弱点は炎!」「残念!特性は耐熱!」
「弱点は地面!」「残念!特性は浮遊!」

どっちだ

0 0
6355445. 電子の海から名無し様2024年05月25日 00:44:38 ID:UyOTQ1MDA ▼このコメントに返信

※6354284
間違えないようにアーエムと略してるわ

0 0
6355451. 電子の海から名無し様2024年05月25日 01:03:41 ID:UyOTQ1MDA ▼このコメントに返信

※6354271
・タイプが18種類もある
・ポケモンによっては2つタイプを持つことがある
・ポケモンと使う技のタイプが違うこともある
・相性を逆にしても、効果も逆とはならないことがある(例:電気→水は抜群だが、水→電気は等倍)
・ポケモンや技のタイプを変える特性がある
・ダメージ計算だと他の要素も関わってくる

頭おかしい(誉め言葉)
他のゲームでこれやると間違いなく発狂するなこれ

0 0
6355804. 電子の海から名無し様2024年05月25日 16:17:07 ID:kwNTk0MDA ▼このコメントに返信

※6354380
アルクェイドの長谷川さんなんて金髪赤眼のシトリニカ演じてるぜ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る