: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:48:18 ID:HlR/xvL3i
殺生石ってなんなん?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:52:04 ID:YP4RVzG0P
フェイトやった?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:55:04 ID:HlR/xvL3i

フェイトはバルデイッシュがかっこ良いよね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:02:16 ID:YW0yPEBB0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:55:34 ID:DGKjWHnx0
金毛九尾の狐
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:56:25 ID:df4oRg1b0

デリバリー出張狐妻
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 17:57:35 ID:HlR/xvL3i
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:05:27 ID:1I9ydbqRi
結局殺生石ってなんなのさ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:06:41 ID:yO/0Q1PO0
白面の者の死骸
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:10:03 ID:1I9ydbqRi
白面の物ってなんなのさ

ブレイブルーかよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:10:39 ID:QLeXs/ez0
石になって近づいたやつ呪ってたけど何時の間にか坊さんに砕かれてた
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:12:00 ID:1aYKe4VW0
三浦ノ介と上総ノ介が犬で稽古して倒したんだよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:12:17 ID:1I9ydbqRi
呪われたらどうなんの?
つかなんで呪ったの?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:13:25 ID:rrcidfe7O
こいつ大陸から来たんだろ?
シナは昔から害悪だな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:14:18 ID:1I9ydbqRi
玉藻の前って日本の妖怪?じゃないの?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:15:02 ID:k1z4vd7S0
生命の親っしょ?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:16:01 ID:1I9ydbqRi
生命の親なん?
生命ってだれよ?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:16:25 ID:QLeXs/ez0
たぶん一番有名な陰陽師
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:18:45 ID:1I9ydbqRi
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:16:34 ID:HfCNPT6M0
キャス狐が本気出したらやヴぁい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:17:21 ID:yO/0Q1PO0
殺生石を砕いたのは玄翁って坊さん
白面の者は九尾の狐、玉藻御前
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:18:45 ID:1I9ydbqRi
>>20 その三者ってイコールなの?
なんで呼び方がそんなにあるん?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:23:50 ID:1aYKe4VW0
>>22 玉藻之前の妖怪の姿が九尾の狐
九尾の狐ってのは長く言うと白面金毛九尾の狐なので、白面ってのはそれからとったと思しき某漫画での呼び方
あと、日本に来て玉藻之前になる前は中国で妲妃っていったりインドで華陽夫人って言ったりしてた
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:25:37 ID:1I9ydbqRi
>>28 詳しいなすげーな
つーか九尾の狐って女だったのな
漫画とかでも男口調の妖怪が多いしイメージ的に男だと思ってたわ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:18:14 ID:QFtD/hov0
白面の強さは異常
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:20:01 ID:1I9ydbqRi
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:23:39 ID:YW0yPEBB0
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:21:00 ID:yO/0Q1PO0
玉藻御前の正体が白面金毛九尾の狐
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:24:02 ID:1I9ydbqRi
>>24 九尾の狐のフルネームってなげーのな
九尾の狐はシナから渡って来たって事なの?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:21:05 ID:8M5bgzIR0
かのこん
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:27:49 ID:+RgcvrX50
九尾の狐って
インドで生まれて、そこで悪さして追い出されて
中国に逃げたけど、そこでも追い出され
日本に渡ってきて悪さしたら討伐されちゃったんだっけ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:30:11 ID:1I9ydbqRi
なんで九尾の狐が女なのか誰か詳しく教えてくれよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:30:55 ID:k1z4vd7S0
女じゃないとえちぃことできんだろ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:31:24 ID:yO/0Q1PO0
美女に化けてたから
狐が男か女かは知らない
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:33:58 ID:1I9ydbqRi
>>34 本来男なのに美女に化けるとか気持ち悪いな
美女に化けて権力者とセクロスって実質ホモセクロスじゃんか
つーか九尾の狐ってつえーんだから権力者堕落させなくても力ずくで国滅ぼせば良かったんじゃないの?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:31:34 ID:1aYKe4VW0
美女に化けて権力者に取り行って堕落させるって話だから
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:31:54 ID:zttca/Bj0
ぬ~べ~じゃないのか・・・
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:39:12 ID:7Ij9sSmo0
山田章博のBEAST of EASTにも出てなかったっけ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:32:50 ID:rrcidfe7O
白面がメスだっただけじゃね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:34:36 ID:1I9ydbqRi
>>37 あ、メスなのか
九尾の狐って言われると男みたいなイメージめっちゃあるよな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:33:29 ID:FcS8uwtLO
タマモとともにタマモナインを討伐するRPGはよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:34:29 ID:WzROpEstO
ちなみに玉藻の前と晴明のおやの葛葉は別物
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:36:27 ID:l2eBEDNS0
昨日殺生石見てきたばっかだわ
那須で悪さして封印されたけど今度は毒放出して迷惑してて
お経唱え続けたら三つに割れて飛び散って残ったのが殺生石だとか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:38:02 ID:1aYKe4VW0
更に混乱させると、玉藻の前の本性は野干ともいう
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:38:39 ID:1I9ydbqRi
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:42:32 ID:Whvwhe8n0
>>45 野干ってのは狐のことな
狐全般のことを言うのか
地獄の狐のことを言うのか
化け狐のことを言うのか
神格の狐のことを言うのか
そこらへんは忘れたからググれ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:38:23 ID:0ecj+91cP
日本の妖怪で海外から攻めて来たっていうの珍しいよな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:40:01 ID:1I9ydbqRi
で白面うんちゃら九尾の狐が化けたのは玉藻の前ってのひわかった
うち滅ばされて殺生石になったってことでOK?
何で野干って言うん?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:41:00 ID:Whvwhe8n0
九尾の狐=白面=玉藻の前=妲己
殺生石ってのは、殺されて石になった姿な
それを玄翁が砕いたら全国に飛んでったって話
つまり、殺生石は玉藻の前の亡骸みたいなもんよ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:41:15 ID:rrcidfe7O
ん?そもそも九尾の狐は中国産でしょ?
白面が日本に来たってだけで
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:41:15 ID:/HCRDsrV0
日本に野干は居ないから狐になった
野干ってのは本来はジャッカルね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:43:11 ID:1I9ydbqRi
わけんかめで混乱して来た
元々は九尾のジャッカルだったが日本に渡った時ジャッカルって単語が無かったから狐として表したって事か?
ちなみに妲乙ってなんて読むん?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:46:04 ID:k1z4vd7S0
ボッキ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:47:00 ID:1I9ydbqRi
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:46:37 ID:Whvwhe8n0
>>51 野干=九尾じゃないからな
野干=ジャッカルで、日本にジャッカルがいないから野干=狐になっただけ 妲己(だっき)は、中国にいたとされる伝説上の美女
中国で妖怪だとバレて日本に逃げてきたんだが
その後、日本で玉藻の前と名乗って生活していたが
陰陽師に見つかり、殺されたって伝えられてる : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:48:12 ID:1I9ydbqRi
>>53 でも日本で言うところの九尾の狐は
大陸だと九尾あるジャッカルって事で良いんだよね?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:51:43 ID:Whvwhe8n0
>>56 良くない
九尾の狐は狐
今、野干について調べてみたが
やはり「狐に似た狐とは違うもの」と書いてた
つまり、九尾の狐≠野干という事
九尾の狐は、九尾の狐と言う妖怪
野干は野干と言う妖怪として考えてくれ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:54:23 ID:1I9ydbqRi
>>57 じゃあ何?
野干=白面金毛九尾の狐=妲己だけど
白面金毛九尾の狐=玉藻の前じゃないって事なんか?
複雑すぎるぞ玉藻の前
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:58:17 ID:Whvwhe8n0
>>59 野干≠九尾
九尾=妲己=玉藻の前
野干は正確には狐に似た妖怪のことらしい
妲己は九尾の狐の中国にいた頃の姿
玉藻の前が日本での姿
つまり、妲己=玉藻の前
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:47:36 ID:rD5CWUISP
玉藻の後ろに詳しい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:56:07 ID:JODPxj2l0
俺の先祖
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:57:53 ID:1I9ydbqRi
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:57:17 ID:1I9ydbqRi
つか狐キャラってタマモって名前よく付くけど
それって玉藻の前からパクってんのかね?
ぬーべーとかにもいるじゃん
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 18:58:50 ID:r+TuPyQb0
白面金毛九尾の狐は中国の妖怪だから野干じゃなくて狐でいいんじゃね?
野干は荼枳尼天の眷属
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:02:52 ID:1I9ydbqRi
荼枳尼天の眷属
ちゃ、ちゃただあまてん!!!
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:00:09 ID:1I9ydbqRi
野干ってのは誰かの勘違いって事か
何で勘違いされるんだろうな
似た伝承でもあるんかな?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:04:36 ID:zeVjp0jc0
妲己は一応実在とされる人物じゃないか
殷が滅びるきっかけ作って、あまりの悪女っぷりに正体は妖怪だろって言われちゃった
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:06:48 ID:gKfZJa1W0
九尾は狐の中じゃランクが低くて空狐や天狐って奴の方が強いって聞いたけどマジなの?
個人的には九尾に最強で居てほしいんだけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:07:06 ID:1aYKe4VW0
形が似てるからだろうね。
能の殺生石の中ではシテである玉藻之前の霊のこと野干って言うんだ
ほぼそれ専用の野干って面もある
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:09:51 ID:r+TuPyQb0
天狐、空狐ってのは江戸時代になって作られた後付設定みたいなもんだと思う
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:15:35 ID:gKfZJa1W0
>>70 天狐の方が強かったり空狐の方が強かったり設定もgdgdなんだよな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:19:43 ID:lAX5ZhrmO
狐って尾の数と色で強さが分かる
だから九尾×白面金毛はマジチート
って本当?
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:22:29 ID:Whvwhe8n0
>>72 色は分からんが、尾の数は結構有名な話だな
最高が9本で、多ければ多いほど強いというか、高位
普通の化け狐なら、1本とか、多くて3本くらいらしい
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:28:22 ID:lAX5ZhrmO
前に妖怪スレで色も大事ってチョロッと聞いたから気になって
あと三国渡ってきた九尾の狐が悪い妖怪じゃないって説もあるよね
頭が良いから安全な権力者の傍らに居て、権力者が死なないように病気とかを緩和してたって
その証拠に近くにいる時は病状が安定してたんだぜ
って何かで見たわ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:33:30 ID:Whvwhe8n0
>>74 九尾の狐は、良いことの前触れって言うのも有るらしい
神獣としてやってきた九尾は、幸せの象徴になるらしいな : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 19:37:41 ID:lAX5ZhrmO
やっぱり希少だからなのかもな
昔から珍しい現象とか動物を見たら、吉報(凶報)だってよく言うし
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 20:04:37 ID:1P2ayIW+P
これは為になるスレだな
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/06 20:05:42 ID:yO/0Q1PO0
長生きすれば尻尾が増えるって中国から入ってきたのかねえ
猫又とかさ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367830098/
玉藻の前といえば管理人はキャス狐ちゃん!(型月厨)
まだCCCでキャス狐のルートを遊んでないのですが「5つの王朝を滅ぼした」や「多くの国を滅ぼしてきた」など
明らかに辻褄が合わない事を本人及び白面九尾が口走っているとかいないとか。
あと玉藻の前と天照大神の要素やらで色々とトンでもないことになっていそうだ。
Fate/Extra内の玉藻の設定をこれぞ真実みたいに語るのはちょっと……
玉藻の前伝説は、まず『平安時代上皇に寵愛を受けた絶世の美女玉藻の前、その正体はなんと、白面金毛九尾の狐だったのだ!』という物語があって、そこに『九尾の狐はかつての中国の傾国悪女妲己他だったのだ!』という設定が肉付けされたのだろう。
野干云々は玉藻の前に関して言えば間違いなく狐なんだが、Fate/Extraにおける玉藻は、ジャッカルにまたがるダキニ天と同一視するために、九尾の狐は厳密には狐ではなくジャッカルだった(どちらも野干と言える)→ダキニ天と同一視→大日如来→天照大神の化身と玉藻の正体を繋げる設定ってだけ。
気になるのは、調べてもダキニ天→大日如来が繋がらない所なんだが……ダキニ天は大日如来に調伏されたとはあったが