【FGO】ボニー&クライドとかもそうだけどアメリカは有名な犯罪者やギャングも偉人並にいる

2024年05月30日 16:00 FGOまとめ雑談



45: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:05:14
まんわか、サラッと新鯖出してきやがった…!
73: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:14:40
>>45
また妙な所から拾ってきてる……
77: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:15:51
>>73
これは・・・どうあがいても本編には出せなさそう
80: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:18:31
>>73
マザーグースになってる唄の歌詞もやべぇ…
85: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:20:43
アメリカ系サーヴァントも面白いの多いな。ただ他の国と比べて神秘要素少し薄い感じがある
88: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:22:19
>>85
歴史が若いからね
90: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:23:07
>>85
>>88
移民国家なので多少はね
91: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:23:32
>>88
建国から200年くらいしか経ってないのに戦争経験しすぎィ
102: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:26:07
>>88
FGOのインタビューでもアメリカの英霊は一味違うみたいなことを言われていた気がする
112: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:28:42
>>85
そもそもアメリカ自体が比較的近代に成立した国家だからな
元々はジェロニモ達の民族が長く暮らしてた国(というか集落が存在した大陸)だからそれ以前はまだ神秘の力が強かったかもだけど、欧米の移民や開拓者が民族も根絶やしにして土地と文明を乗っ取った影響で伝承は忘れ去られて神秘も消し飛んだんだろうな
147: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:40:47
>>112
逆にだからこそ魔術基盤解明できなくてよくわからんので対処法難しいという利点もある。道満のバレンタインの呪とかもそうだけど対処法でタマキャとジェロニモ二択だけどあの二人相手だと打ち破れそうとのコメント残してるからね。シャーマン系は東アジア式もあるけどジェロニモたちの歴史背景的に追うのが難しいので解明できてないのかもしれん。
122: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:31:29
>>85
全体的に見てあたらしめに出来た国家だからなのもあるかも

ジェロニモさんの民族たちがいた時ほあっただろうけど、それ以降の大陸発見を気に無くなった感じか
95: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:24:03
ボニー&クライドとかもそうだけどアメリカは有名な犯罪者やギャングも偉人並にいるよね
101: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:26:05
>>95
まんわかに出てきたリジー・ボーデンもそうやしな…
125: 電子の海から名無し様 2024/05/23(木) 17:33:07
>>95
あとアメリカ料理と言えばハンバーガーやバーベキューのイメージが強いけど、ミートボールスパゲッティも有名だよね。

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 4969



オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6359771. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:02:50 ID:MzMDE0MDA ▼このコメントに返信

最近だと一平なんかも凄かったですね

0 0
6359774. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:05:32 ID:g3Mzc0MjA ▼このコメントに返信

まんわかアーチャーもかなり面白い逸話持ちなのだが
FGOに実装される日は来るのかのう

0 0
6359775. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:06:27 ID:IyMjA4MA= ▼このコメントに返信

アメリカの民間伝承は神秘性とは違うフロンティアスピリッツ特有の強いエネルギーを持ってる感じがあるわ

0 0
6359779. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:09:25 ID:EwMTg3OTY ▼このコメントに返信

型月的にはアメリカはいわゆるインディアン時代とコロンブス来訪以降では別のテクスチャ扱いなんだろうか?
(そんな設定あるかは分からないけどテクスチャ同士の侵食争いに敗れたようにも見れる気がする)
もしくはコロンブス来訪くらいまで神代が継続していたのか…?
何にせよあのヒゲの影響デカいな…

0 0
6359781. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:14:11 ID:A5ODY1NjA ▼このコメントに返信

※6359771
創作の借金を三分の一平扱いさせるのはどうかと……

0 0
6359782. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:14:43 ID:k2MjQ5MDA ▼このコメントに返信

サタノファニのやつとかアメリカの犯罪者多いよな

0 0
6359785. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:15:58 ID:IxMzYxODA ▼このコメントに返信

大陸発見以前以後の話にはヴィンランドサガの話も絡めてきて欲しい所

0 0
6359790. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:23:31 ID:EyMDI2MDA ▼このコメントに返信

※6359782
ただ単に治安の悪いクソみたいな国ってだけじゃあ…

0 0
6359792. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:24:22 ID:czMzk4ODA ▼このコメントに返信

そういえば今更だけど白人と戦ったゴヤスレイを英語読みのジェロニモ呼びしてるの中々の尊厳破壊やな

0 0
6359794. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:29:23 ID:UxMjA4MjA ▼このコメントに返信

>>73
リジー・ボーデンは「スパイラル〜推理の絆〜」のノベル(鋼鉄番長の密室)で知ったなぁ…

0 0
6359796. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:30:33 ID:UyMjM1NDI ▼このコメントに返信

>>95
キッドとかの西部劇アウトローは除くけどアメリカの犯罪者に名前が残ってる人が多いのは理由がちゃんとあって、当時禁酒法やら世界恐慌やらで世間に不満が溢れかえっていてその鬱憤晴らしで新聞買わせようとした新聞社が犯罪者を英雄の如くセンセーショナルな見出しで報じたせい

0 0
6359797. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:30:41 ID:Y4ODI2NjI ▼このコメントに返信

都市伝説に近い犯罪者サーヴァントは結構面白そうだけどさすがに時代近すぎるかね

0 0
6359798. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:31:34 ID:QwMjk2ODA ▼このコメントに返信

日本にもいるぞ!
幡随院長兵衛とか八百屋お七とか石川五右衛門とか清水の次郎長とかねずみ小僧とか向崎甚内とか
真刀徳次郎とか河内山宗俊とか!

0 0
6359799. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:31:38 ID:M0MjY4MDA ▼このコメントに返信

※6359792
ジェロニモさんについては「死者の名前を呼ばない」的な決まりが先住民の方にあるからわざわざ許可取りに言って「敵方がつけたあだ名のジェロニモ名義ならいいよ」ってOK出されたんじゃなかった?

0 0
6359800. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:32:43 ID:IyMTA2NDQ ▼このコメントに返信

たとえばゾディアックとか?

0 0
6359801. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:33:24 ID:IyMjA4MA= ▼このコメントに返信

※6359792
ネイティブアメリカンは家族だけが知る神聖な名前以外はその時々で使い分けしたりするから白人と戦った戦士の名前としてはジェロニモが相応しいってのがある

0 0
6359802. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:35:25 ID:QxNjAyMDA ▼このコメントに返信

※6359794
自分もそれで知ったわ
あれはいい作品だった

0 0
6359803. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:35:56 ID:QwNjIwODA ▼このコメントに返信

文化的背景が無いから真面目に神秘語らせるとパロディにしかならないんよな
UMAだって妖怪や妖精みたいな伝承は無いオカルトブームで量産された噂話でしかない
あえて神秘を語るなら移民時代に持ち込まれた聖書関連だろうね
欧州から悪魔や魔女が流れて来たって話なら納得しやすい
やらないだろうけど原住民一掃した逸話をペイルライダーに絡めたら尊敬する

0 0
6359805. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:42:45 ID:gyODMyMjA ▼このコメントに返信

この辺のボニーとクライドとか禁酒法時代のギャングってギリギリ鯖になれないのかな
パブリックエネミーNo. 1のジョンデリンジャーとかアルカポネとか見てみたい気持ちもある

0 0
6359808. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:47:42 ID:g3Mzc0MjA ▼このコメントに返信

※6359792
ゴヤスレイも「居眠りする人」ってあだ名であって
本当の名前は別にある
モンゴルなんかにもある風習だけど、ジェロニモさんの部族も
本名で呼ぶのは良くないとされるのであだ名で呼び合う

そういう意味ではジェロニモもあだ名の一つ
厳密にはあだ名ではなく敵兵の祈りを通り名にしたものだが

0 0
6359810. 電子の海から名無し様2024年05月30日 16:56:49 ID:k4OTk0MDA ▼このコメントに返信

wikiでアメリカの犯罪者みたら結構なゴア性癖をもった変態だらけでこわっってなった
ハンバーガー司祭はアメリカらしいネーミングでいいと思う

0 0
6359815. 電子の海から名無し様2024年05月30日 17:04:15 ID:U1NDU4MDQ ▼このコメントに返信

※6359800
ジャックちゃんと被るんじゃない?
ここは家具職人エド・ゲインさんに来て貰おうぜ!!

0 0
6359818. 電子の海から名無し様2024年05月30日 17:06:20 ID:EzODYzMDQ ▼このコメントに返信

※6359798
清水の次郎長は任侠だけじゃなく後年は英語教育に力入れた教育者だから色々作れると思う。個人的にはぐだぐだあたりで出て来そうだなと思った。

0 0
6359853. 電子の海から名無し様2024年05月30日 18:01:15 ID:EwNTY5NjA ▼このコメントに返信

※6359794

冷静に考えて、何も知らない人に伝えたら「…お前は何を言っているんだ…?」ってなるタイトルなんだよな…そして作中で述べられたドキュメンタリー小説「番長の王国」のエピソードも…「お前は何を言っているんだ…?」って…鳴海歩もそりゃ投げ出すわ…

0 0
6359860. 電子の海から名無し様2024年05月30日 18:09:05 ID:MyMzUyMA= ▼このコメントに返信

※6359853
鋼鉄番長の密室に一緒に掲載された外伝のタイトルも「殺人ロボの恐怖」というね、あの巻全体的におかしいよ(褒め言葉)

0 0
6359862. 電子の海から名無し様2024年05月30日 18:09:52 ID:AzNzE2ODA ▼このコメントに返信

※6359782
ミイナのマーダーモデルである、ジョンゲイシーくらいしか知らんかった
排水溝おじさんで有名なペニーワイズの元ネタだっけ

0 0
6359889. 電子の海から名無し様2024年05月30日 18:51:03 ID:k0ODAwNjA ▼このコメントに返信

※6359785
そうか、そこら辺絡みで一部五章が厚みというか背景持たせられるのか。

0 0
6359894. 電子の海から名無し様2024年05月30日 19:00:15 ID:U0ODE1NDA ▼このコメントに返信

アルカポネ実装まってます

0 0
6359901. 電子の海から名無し様2024年05月30日 19:07:23 ID:QxMDAzNjA ▼このコメントに返信

アメリカは移民国家だからね。カオスな感じ?

0 0
6359920. 電子の海から名無し様2024年05月30日 19:20:25 ID:k1ODI0NjA ▼このコメントに返信

史実じゃないけれど、成田作品の一つであるバッカーノ! とかはヤバい奴いっぱい出てきてメッチャ好き

0 0
6359922. 電子の海から名無し様2024年05月30日 19:20:55 ID:k4ODk0NTI ▼このコメントに返信

ベル・スタアとコール・ヤンガーが伊藤明弘の漫画に出てますな

0 0
6359988. 電子の海から名無し様2024年05月30日 20:53:04 ID:UwNjc5NjA ▼このコメントに返信

カポネは実装して欲しい
さすがにチャールズ・マンソンは無理か。いや、まんわかなら出せそう

0 0
6360228. 電子の海から名無し様2024年05月31日 08:10:49 ID:UyNzY3MzA ▼このコメントに返信

まぁ、そりゃ欧州のつまはじき物が心機一転を目指してアメリカに来たわけだし
ハリウッドも当初は入店禁止令が出たくらいに非常識なのばっかりだったらしいし

0 0
6360273. 電子の海から名無し様2024年05月31日 09:43:33 ID:A3OTE5MTA ▼このコメントに返信

犯罪者的英霊も多いけど英霊的活躍をしてる人達も多いよな!
バーサーカーでやってきそうなジャック・バウアー!
カルデアのAチームと組んでもよさそうな特攻野郎Aチーム!とか

0 0
6360765. 電子の海から名無し様2024年05月31日 20:13:36 ID:QxOTI5ODQ ▼このコメントに返信

※6359988
カポネ実装ならぐだぐだかのう…
アンタッチャブルな面々も

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る