【FGO】マスター歴3ヵ月の新参が驚く昔の「Fate/Grand Order」とは。初期のゲームで色々あったこと覚えていますか?

2024年06月22日 23:00 FGOまとめ雑談



215: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:13:40
マスター歴3ヵ月の新参が驚く昔のFGO

・ガチャ1回に必要な石が4個(且つ10回召喚、現11回召喚)
・ガチャに天井が実装されていなかった
・10回召喚してもサーヴァントが出ないことも
・戦闘時、初期は倍速がなかった
・コマンドフェイズからタクティカルフェイズに戻れなかった
・マイティチェインが無かった、且つクイックチェインの効果が乏しかった
・メンテ頻度が現在より多かった(無限メンテ編が始まることも?)
・APが1時間で6しか回復出来なかった
・実装当時の孔明の性能がやばかった
・プレゼントボックスに贈られる3893騎のヘラクレス(故意的な増殖バグ)

リリース当時プレイしてたらすぐやめていたかも…?
でももうすぐ9周年を迎えるからマジですごい
223: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:15:52
>>215
カード選択から戻れないのはマジでアレだったな
スキル使い忘れたらタスキルとかよく昔の俺はこの環境でプレイしてたものだ
228: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:16:21
>>215
自分は1周年後からが始めましたが初期勢の方々の阿鼻叫喚はよく耳にしました
235: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:17:17
>>215
何ならガチャで必ず鯖が引ける枠すらなかったからね当時(オール概念礼装とかざらである)
243: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:19:12
ちなみにFGOのリリースは林檎の審査の関係でiPhone勢は少し遅れてたりする
250: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:21:35
機能ではないけど初期からいるのも含めてエネミーの立ち絵がかなり増えたよね
264: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:23:47
>>250
昔はだいたい獣人っぽいやつとマントのやつだからね
それと巨大ゴースト
256: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:22:44
あとリリース当初は今だと確定でもらえる星4鯖の中から1体選んでコードを入力する形式だった
まあ説明よく読まないで全部もらえるもんだとおもって片っ端から入力しようとしたらその「片っ端」だったエミヤを引き換えて終わったんですけどね
283: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:27:08
>>256
懐かしい。ヘラクレス貰おうと思って別サイトから情報仕入れたらタチの悪い悪戯で当時評価悪かったすまないさんだだった。憤懣やるせなくてガチャまわしたらヘラクレスが来たオチ
299: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:30:03
PV時のArtsゲーム実装時にBusterになって強化で一回変更出来るなっていざ変更したらNP回収率でめちゃくちゃ笑ってしまったやつ
305: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:31:38
>>299
宝具での獲得NP量15制限なるものがあったとかなんとかなんで、強化じゃなきゃ許されなかったやつ
311: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:32:45
>>299
スキル強化で三ターン化しろ。
イリヤ「お兄ちゃんが裏切ったー」(涙)
318: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:34:06
>>311
あのスキルもう二回強化したんが
333: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:36:16
>>318
今度は真っ赤な三角になりそうだな
337: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:36:57
>>333
真っ赤な三角被ってデケェナタを引きずる感じか
335: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:36:22
>>318
別にスキル3である必要はないでしょ
343: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:37:47
>>335
三ターン化と書いてたからそのスキルじゃないか...?
268: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:24:13
ちなみに今年でFGOの制作発表から10周年を迎えるね

https://demonition.com/blog-entry-2892.html
293: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:28:39
>>268
2014年(2015年)冬(夏)に開幕!!!
297: 電子の海から名無し様 2024/06/06(木) 20:29:47
>>293
頑張って間を繋いでたと噂のぐだぐだオーダー


マギレコでもみたなこの流れ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5003



それだけ色々変わって快適になって新規の人にも遊びやすいのはいいことですね。昔はそれはもう色々とありましたが、ライブ感もあったので良い思い出でございますとも。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6380358. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:14:56 ID:I4NTE3MTI ▼このコメントに返信

昔のガチャは星3鯖ですら当たりの部類だったんじゃよ…

0 0
6380359. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:14:57 ID:gxMTcyOTI ▼このコメントに返信

最高難易度のクエスト回るより、初級のウェアウルフをひたすら殴るのが効率良かった月見イベントとか

0 0
6380362. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:16:45 ID:MzMDkzMTI ▼このコメントに返信

そう言えばプレイ始めた頃はカードのスターの配分とかも分からなかったっけ(2017年4月開始)

0 0
6380363. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:16:56 ID:Y2Nzk0Njg ▼このコメントに返信

レベル上げがエンドコンテンツ並の苦行で、ここの記事でも取り上げられてたけど、リリースから三ヶ月ぐらいでようやくアーラシュやアルトリアリリィを最終再臨にできたマスターが勇者扱いされてたな

0 0
6380364. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:18:05 ID:I0MDIzMDQ ▼このコメントに返信

>>215
星5最弱とまで言われた初期の孔明…

なおその後のハチャメチャ強化

0 0
6380365. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:18:32 ID:IxMzMzMjg ▼このコメントに返信

カード選択画面→あっスキル使い忘れた!→タスクキル

今思うと正気ではない

0 0
6380366. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:18:39 ID:MwMjk4MDg ▼このコメントに返信

見れば見るほどクソゲー一歩手前
型月のブランドが無ければ二年程度でサ糸冬だったろうな

0 0
6380367. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:18:58 ID:AzOTY4MDQ ▼このコメントに返信

ドラゴンスレイヤー小次郎

0 0
6380368. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:02 ID:kyODkwMzI ▼このコメントに返信

ぐだ男ぐだ子というニックネームの名付け親経験値
流石にゲーム開始したら盾子呼びは消えた

0 0
6380370. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:12 ID:A2NjgwNTI ▼このコメントに返信

>>215
敵クラスが分からないも追加で
今は特殊な事情がなければ大体わかるので対応しやすくなったが、当時は分からずバーサーカーぶつけて様子見とかが必要だった

0 0
6380371. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:14 ID:U3MzcxOTY ▼このコメントに返信

初期も初期、管理人さんが試しにガチャ回したら概念礼装しか出てこなくて、「概念礼装ガチャかな?」みたいな後書き書いた記事出してたのを覚えてる

0 0
6380372. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:16 ID:YwODQzMzE ▼このコメントに返信

ジャンヌが当たり枠、孔明ががっかり枠だったガチャ…

0 0
6380373. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:52 ID:M0OTA1NzY ▼このコメントに返信

チュートリアルで星4出なかったよね

0 0
6380374. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:19:58 ID:AwMTg2NjA ▼このコメントに返信

初期だとドロップするエネミーがいない為に入手可能数が限られてた素材もあったんだぜ?

0 0
6380375. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:20:01 ID:k1NjE0ODQ ▼このコメントに返信

確定星4コードなんてありましたっけ?ギルからくんちゃん貰った事しか記憶にない……

0 0
6380376. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:20:06 ID:k4OTE5MDQ ▼このコメントに返信

初期仕様の「あっこれは…」感
よくここまで来てくれたなあ…

0 0
6380378. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:21:00 ID:gwNjkzNTI ▼このコメントに返信

狂ブラドがヘラクレスや金時の下位互換で異常に低評価されてたっけな

0 0
6380379. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:21:28 ID:M5NjQwNjA ▼このコメントに返信

黎明期を支えた経験値とかいう英雄

0 0
6380381. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:21:33 ID:Q2Mjc4NzI ▼このコメントに返信

エクスカリバーがションベンカリバーとか言われてたなぁ
実際、当時はNP貯まらなくて撃ちづらいし火力も大して無いしNPリチャージされても2発目撃つ場面がほぼ無いので無意味とか言われてた

考えたら我が王これ全部ひっくり返したのか…

0 0
6380382. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:21:40 ID:I3NTE2MDA ▼このコメントに返信

ジークさんが今より性能弱くて「竜殺し(笑)」「弱くてすまない(笑)」とからかわれて肩身が狭かった時代

0 0
6380383. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:21:58 ID:A3NTg5NDQ ▼このコメントに返信

伝説の18分と奇跡の2分に繋いで日数MAXの人って何人くらいいるんだろ…?

0 0
6380384. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:22:00 ID:AzOTY4MDQ ▼このコメントに返信

あとそうだ、昔は獲得絆量が高いフリクエが有ったよね
早い段階で消されたけど

0 0
6380385. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:22:08 ID:IzOTg1MDg ▼このコメントに返信

種火の投入が5枚ずつ…
ログボで貰える種火もイクラ(銅種火)

そして、そもそも再臨素材未実装

0 0
6380386. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:22:39 ID:A3NTg5NDQ ▼このコメントに返信

※6380382
結果、竜殺しの小次郎が生まれたんだよね…

0 0
6380387. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:22:43 ID:MwNDY3NDM ▼このコメントに返信

Waveの切り替わりの移動とかカード選択のアニメーションとか、倍速になってない箇所がちょいちょい改善されてったから昔のを見るとめちゃくちゃもっさりに感じる
あとスキルとチェインの高速化も大きいか

0 0
6380388. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:23:07 ID:MxNjMzNDQ ▼このコメントに返信

※6380378
そもそも宝具の威力が変だったからな…お陰で2回宝具強化してようやく宝具が適性な強化後倍率になったし

0 0
6380389. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:23:08 ID:AyMDU1MzY ▼このコメントに返信

ドラゴンスレイヤーよりドラゴンスレイヤーしてた農民
クラス相性の大切さを知った

0 0
6380390. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:23:14 ID:IzOTg1MDg ▼このコメントに返信

※6380375
事前登録で貰えるセイバーリリィの事かな…

0 0
6380391. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:23:41 ID:A3NTg5NDQ ▼このコメントに返信

※6380385
イクラと言えばジャーン!(イクラ)もあったね

0 0
6380392. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:23:44 ID:MzMDkzMTI ▼このコメントに返信

※6380372
何かジャンヌは史実宜しく評価が乱高下してるイメージある

0 0
6380393. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:24:04 ID:U3ODI5MDQ ▼このコメントに返信

初期の画像でたまに見かける、敵を倒すとドロップしてた光の粒?(スターとは別の形)みたいなヤツって、結局なんだったんだろう

0 0
6380394. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:24:22 ID:Q2Mjc4NzI ▼このコメントに返信

※6380378
最初はヴラドよりギリ高評価だったんだ
でも成長曲線の関係で最終まで育てられない時期長かったからあっという間にひっくり返った
そしてまぁ色々あってヴラド公の長い冬の時期が始まるわけだが今じゃ公もしっかり強みあるしヘラクレスは相変わらず強い

0 0
6380396. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:25:58 ID:U3MzcxOTY ▼このコメントに返信

※6380384
マスターEXPがよく貯まる周回もあってサーヴァント育ってないのにマスターだけムキムキなんてカルデアもよくあったそうな(マスター訓練が日曜日だったから回りやすかった)

0 0
6380398. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:26:45 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380363
まあ他のFate作品見てると今のホイホイ再臨できる状況がやべーんですけどね・・・

0 0
6380399. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:27:03 ID:AxODA5NTI ▼このコメントに返信

昔は奥の手の奈須きのこ脚本で逆転ホームラン決めるレベルのシナリオゲーだった。
ここ数年の奈須きのこ脚本の打率の悪さと外部ライターの当たり率はもう盛者必衰を感じさせるわ。

0 0
6380401. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:28:25 ID:MyNTM0MzY ▼このコメントに返信

※6380362
その代わりにタスキルするとスターの配分が変わったのよね

0 0
6380403. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:29:06 ID:gxMTcyOTI ▼このコメントに返信

※6380399
いや、きのこの打率は高いままでしょ?

0 0
6380404. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:29:41 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380364
実装時は中の孔明が寝てたんじゃないかレベルの変貌っぷり・・・

0 0
6380405. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:30:16 ID:EyMDg4MTY ▼このコメントに返信

初期は絆上限が5だったな、10になって礼装ももらえるようになったのは嬉しかった

0 0
6380406. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:30:34 ID:c3MjA3NjY ▼このコメントに返信

レベル上げ用の餌が5枚だか10枚までしか選択出来なかった気がするんだが教えて古参マスター

0 0
6380407. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:31:30 ID:U3ODA4MDA ▼このコメントに返信

※6380368
まぁザビ男ザビ子の流れで定着しやすかったからな…

0 0
6380408. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:31:36 ID:I2NDE0NTI ▼このコメントに返信

サーヴァントが殆ど未召喚で再臨もできないスキルも育っていない。この状態でのメインシナリオはかなりの苦行だった。

0 0
6380409. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:31:58 ID:EyNDIyNzA ▼このコメントに返信

最初のミニイベント報酬が恒常★1だったり
まともなイベントでは完全ゲリライベントやろうとして惨憺たる有様になったりとか
そういう話?

0 0
6380411. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:32:14 ID:QwNzQ1Mg= ▼このコメントに返信

きのこや社長も言ってたけど。
ソシャゲ黎明期とはいえほんと、型月ブランドを支えたファンの信用度だけで、最初は維持してたからな。
いまなら、一年以内にサービス終了もんだな。

0 0
6380412. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:32:27 ID:A2NjgwNTI ▼このコメントに返信

※6380405
初期勢にとってはそれまでの絆ポイントが無駄になっていたので結構上げるのに苦労したが

0 0
6380413. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:32:28 ID:MxNjMzNDQ ▼このコメントに返信

※6380405
Fate/zeroのコラボの頃だよな、正直マジでこんなの溜まるかよって思ってたが案外溜まるし、むしろ溢れるキャラも出るとは思わなかったな、あの頃は

0 0
6380414. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:32:41 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380365
ワイはタスクキルせずに全滅するまで足掻いたな・・・

0 0
6380415. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:33:08 ID:M5NzU1NzY ▼このコメントに返信

事前登録してたけど、戦闘もっさりしてたしスマホすぐ熱くなってたから1年くらい放置してて、プリヤコラボで復帰したけど、プレイ環境大分快適になってた覚えある

0 0
6380416. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:34:21 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380367
今だとフレ道満で一蹴できるな

0 0
6380417. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:35:12 ID:k1NTA3MDg ▼このコメントに返信

※6380366
一歩手前というか、シナリオ以外評価出来るとこが欠片もないクソ未満だったと思う

あの阿鼻叫喚の有り様を公式がちゃんと真正面から受け止めてなかったら、少なくともFateってブランドはシんでたとおもう

0 0
6380418. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:35:17 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380370
当時はフォーリナー居なかったしな

0 0
6380419. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:36:50 ID:A2NjgwNTI ▼このコメントに返信

※6380417
fgoが原因か分からないが、この後、シナリオ重視のソーシャルゲームが増えた

0 0
6380421. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:40:27 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380373
他のスマホゲーのCMの影響で
サービス開始前はてっきり最初の方で青王貰えるのではと思ってた当時

後の星5配布は逆に驚いた

0 0
6380422. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:40:50 ID:kyODkwMzI ▼このコメントに返信

※6380373
最初期のチュートリアルガチャて単発でなかった?
それでカエサル引いて進化したら痩せる声だ!?てなった思い出。
後にチュートリアルガチャ星4確定10連になって、最初期勢には星4チョイスチケットを英雄王がくれたんだよ

0 0
6380423. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:42:35 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380378
水着武蔵ちゃんとかもだけど
キャストリア実装の影響がめっちゃデカかった

0 0
6380424. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:43:15 ID:QwMDc2OA= ▼このコメントに返信

※6380366
きのこがフェイト貯金がマズイことになってると言ったくらいだったからなぁ……

0 0
6380426. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:43:51 ID:MzMDkzMTI ▼このコメントに返信

※6380417
シナリオにしても1部の4章位まではかなりアッサリしてる印象

0 0
6380427. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:44:41 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380382
せめて多段ヒットアーツだったらと思ってたらコヤンとオベロン来てヤツは弾けた

0 0
6380428. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:45:12 ID:MxNjMzNDQ ▼このコメントに返信

※6380422
確かに自分は剣ジルだった…リセマラすりゃ良かったかもとも思ったが結局そのまま続けた。初回のぐだぐだ本能寺のちょっと前だったからそのチケット貰いそびれてハロエリも居ないからぐだぐだ本能寺のマタ・ハリさんに大苦戦した。

0 0
6380430. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:46:14 ID:Q2MTU2NzY ▼このコメントに返信

※6380366
1歩手前…?手前?
きのこ武内をして「ファンの信頼貯金がガンガンに削られていってる」と評したあれがクソゲー1歩手前?

0 0
6380431. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:48:48 ID:Y0MzI2Mjg ▼このコメントに返信

リアルの知り合いに口にしたら驚かれる率トップタイな話は、「昔はガチャいっかい回すのに石4つ必要だった」だなぁ。
リアルの知り合いのだいたいが、一部のラストのあの採集決戦の大騒ぎで興味をひかれて始めたって経緯もちだからってのもあるけど。

0 0
6380432. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:49:10 ID:Q2MTU2NzY ▼このコメントに返信

※6380417
なんで続いたかって言ったら「きのこシナリオへの信頼」以外無かったからな…。
そこで持たせてる間にちゃんとゲーム部分を少しずつ改善していって持ち直したのは偉いが。

0 0
6380433. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:49:21 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380383
たしかFGOでも礼装描いてる九十九さんが突破してたハズ

0 0
6380434. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:49:31 ID:M3MDIyNjA ▼このコメントに返信

※6380417
最初の頃は当時のソシャゲのテンプレ(頻繁なバトル)に合わせ過ぎてシナリオもブツ切りで分かりづらかった記憶

0 0
6380436. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:52:42 ID:I2ODA1NDg ▼このコメントに返信

色々叩かれてたけど立て直した塩川Dは有能やったんやな

0 0
6380437. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:52:45 ID:U4NjY5NDg ▼このコメントに返信

当時を経験していないが何度もネタにされるからだいたい覚えてしまった。
本当に良い時代になったと思う。

0 0
6380439. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:55:20 ID:kyODkwMzI ▼このコメントに返信

ライブ感満載の伝説といえば『最終決戦』だったはずがFGO初のPVP『採集決戦』と化したソロモン

0 0
6380440. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:55:27 ID:Q2MTU2NzY ▼このコメントに返信

※6380382
今はすぐにレベルマまでいけるから関係無くなったが、再臨すら覚束なかった当時は成長凹型のすまないさんは育てられる範囲だとステも低かった。元々素のATkも低い防御型だし。
しかも竜殺しスキルは3臨まで育てないと解放されなかったから特攻すら機能しなかった。
特攻機能してもクラス相性の方が遥かに影響が大きかったしね…。

0 0
6380441. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:55:35 ID:EzMzE4NjQ ▼このコメントに返信

※6380366
型月内でも生産ラインの全部費やしてこの惨状をどうすんだって非難轟轟だったとかインタビューであった記憶が…

0 0
6380442. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:55:49 ID:A4OTI1MTA ▼このコメントに返信

※6380434
それで「話の途中だがワイバーンだ!」というネタが産まれた

0 0
6380443. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:56:29 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380424
下手すると型月そのものの命運も尽きてた可能性が・・・?

0 0
6380444. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:57:42 ID:EwMDk3MjQ ▼このコメントに返信

今となってはいい思い出だが、その「今」に至れてほんとよかったぜ…

0 0
6380445. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:58:13 ID:I2ODg5MDg ▼このコメントに返信

※6380426
今なら漫画版の展開を逆輸入したバージョンもちょっと見たい気もする

0 0
6380446. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:58:18 ID:A4OTI1MTA ▼このコメントに返信

※6380366
最初の一年間の売上はサ終してもおかしくないほど悪かったの?

0 0
6380447. 電子の海から名無し様2024年06月22日 23:59:54 ID:k2MDkwOTI ▼このコメントに返信

星1、星2鯖には背景イラストがなくてのう……

0 0
6380448. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:00:02 ID:EwNzk5OTY ▼このコメントに返信

うろ覚えだけどそもそもストーリークエストで敵のクラス編成すら表示されてなかった記憶
あとワイバーンのチャージ攻撃が絶対に先頭の鯖に来るとか

正直最初期って鯖の最終再臨なんて夢のまた夢
フレンドも同じく育成しきれてない人しかいないって状況でひぃひぃ言いながらの攻略だったからキャメロットよりオルレアンとか序盤の方が辛かったなぁ

0 0
6380450. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:01:33 ID:I4MzAyNzg ▼このコメントに返信

※6380440
途中から再臨しなくても竜殺しが最初から解放される仕様になったがやはりそれでも厳しかったしな…それでもセイバーウォーズの頃は手持ちの数少ないセイバーだったからなんとかフレンドの強いセイバーと並べて他の低レアセイバー3人と一緒に使ってたな

0 0
6380452. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:02:16 ID:A0NDY5OTI ▼このコメントに返信

※6380383
確か、概念礼装担当された事がある九十九さんが伝説の18分や奇跡の2分乗り越えた方だったはず。
あと、youtuberでも一人いるかな。

0 0
6380453. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:02:54 ID:UzNjExNDI ▼このコメントに返信

FGO1年目はサービス開始2日目で海外長期出張で1年くらいはログボしか殆どとってない状況だった(物凄い文明遅れてるから電波届かないわWi-Fiないわ海外だとパケホーダイ対象外だわ忙しいわで色々
帰国してからのんびり進めてったから2部2章開始前日にソロモンクリアしたレベルだし

0 0
6380454. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:05:29 ID:cxMDU5Mzk ▼このコメントに返信

※6380440
実装が今だったら星5でクラススキルに攻撃バフ増えて血鎧もあったんかね?

0 0
6380455. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:05:44 ID:A4OTg2NzY ▼このコメントに返信

初期は倍速すらなかったんじゃよ…

0 0
6380456. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:06:40 ID:M3MjgxMzI ▼このコメントに返信

※6380450
毎回フレから強いジャンヌを見つけるのが一苦労だったな

0 0
6380457. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:07:14 ID:cxMDU5Mzk ▼このコメントに返信

※6380444
継続は力なり
その継続を持ち堪えさせた面々には頭が下がる

0 0
6380458. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:07:59 ID:E1MTcxNzY ▼このコメントに返信

「ああ、基本無料という話だが――― 別に、課金してしまっても構わんのだろう?」

管理人さんの当時の発言が…!

0 0
6380459. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:08:02 ID:Q2Njk2NTA ▼このコメントに返信

星1〜2サーヴァントが報酬として成り立つイベント、なんていう少し後から見ても考えられない初期のキャンペーン

0 0
6380460. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:08:40 ID:I0ODkyOTY ▼このコメントに返信

※6380364
S1~S3にNPチャージが付いてない
そもそもレベル上限もまともに上げられなかったのでS3覚えてないのもザラ
スタンが敵の行動回数を減らさない仕様だったので宝具を使うと雑魚だけスタンしてボスの攻撃回数が増えてむしろ状況が悪化する

修正前孔明はマジで使わん方が良いレベルだったからなぁ…

0 0
6380461. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:11:25 ID:I2MzM4OTY ▼このコメントに返信

※6380446
スカサハ師匠がPUされるまでかなりキツかった、最初に発表された新規のサーヴァントで一番の目玉だったからそれでアップルストアのランキング1位を初めてゲットしたくらいだし

0 0
6380462. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:11:59 ID:EyMDUxODg ▼このコメントに返信

最初期しかなかった仕様としては特典コードが無くなったな
アニメのボックス特典で呼札一枚とか今思えばしょっぱすぎる
礼装『旅の始まり』も雑誌の特典コードで入手だったっけか

0 0
6380463. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:12:58 ID:Q2Njk2NTA ▼このコメントに返信

スキル使用もタスクキルでリセットされたがこれは早々に無くなった

0 0
6380464. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:13:36 ID:cxMDU5Mzk ▼このコメントに返信

復刻セイバーウォーズのあたりで始めたんだが
初年度の話は聞けば聞くほど、よくゲームの体を保てたもんだと驚く

0 0
6380466. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:18:40 ID:Q2MzEzMzg ▼このコメントに返信

※6380375
そのギルガメッシュからもらった時(300万DL)のやつだよ
今みたいにゲーム内で選択するんじゃなくて、公式から発表されたコードを特設サイトのフォームに打ち込む形式だった

0 0
6380467. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:19:09 ID:c2NDcxMTg ▼このコメントに返信

※6380366
何度かこの手の話題のときに言ってる気がするが、この時代のソシャゲブラゲの類で初期FGOよりヤバくても数年単位で生き残ったゲーム一つしか知らんわ
なおそのゲームはマジで不具合その他諸々初期FGO以下だった

0 0
6380468. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:20:01 ID:QzMTAyMDI ▼このコメントに返信

塩川氏だった頃のFGOは辛い事多すぎた

実際システム面で一度休止した

0 0
6380469. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:20:23 ID:QxMjM5OTg ▼このコメントに返信

※6380426
テキスト量制限がその4章までだったというからね。
登場キャラに関しては、後々への伏線もあるからまぁ仕方がないところもあるんだけど、テキスト量制限がね…
テキスト量制限だけあるわけじゃなくて、「この内容は必ず入れる」と「のキャラは必ず登場させる(おそらく、役割の指定もある)」を満たしたうえでの制限だから、それを入れるために、描写とか会話とかを犠牲にしたまであると思うよ。

0 0
6380470. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:20:59 ID:c2NDcxMTg ▼このコメントに返信

ヤバいヤバいと言われても本当にヤバかったのはごく初期というか最初1年くらいだっけ?
始めたのが2年目くらいだったけど、その頃はそんなにむちゃくちゃなゲームじゃ無かったな……

0 0
6380471. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:23:45 ID:QxMjM5OTg ▼このコメントに返信

※6380416
それも、まさに今となってはだな。
昔はフレンドになるまで宝具使えなかったから。
使えなかった時代も結構長かったよね?
今はもう、フレンドになる前から使えるし、フレンド承認されなくてもいいフォロー機能もある。

0 0
6380472. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:25:12 ID:kxNTQyNDA ▼このコメントに返信

※6380446
正直逸話を聞くとよく三ヶ月で終了決定しなかったな級のやらかしがおおいとは(キャッシュ削除によるアカウントロストとか)

0 0
6380473. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:25:13 ID:A5OTA5NDI ▼このコメントに返信

※6380431
1部7章バビロニアでもネタにされてたね
(イシュタルを買収する際の「四つが三つになるようなもの」という選択肢)
召喚が石3個になってから始めたマスターだったから当時何のことか
わからなかったけど、後に召喚の石の数の事を聞いてようやく理解できた

0 0
6380474. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:27:57 ID:c3NzgyODc ▼このコメントに返信

データがキャッシュに保存されていて
キャッシュ削除でデータロスト

0 0
6380477. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:33:53 ID:I2MzM4OTY ▼このコメントに返信

※6380470
イベント始まる時に定刻通りにメンテ終わる保証がとりあえず無い、始まっても緊急メンテになるとか普通にあった。

0 0
6380478. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:34:55 ID:A1NjAwNjA ▼このコメントに返信

※6380436
きのこと社長が「現状がダメなのは理解できるが何をすればいいのかわからない」ところで具体的な指示を出せる人だしね(4gamerのインタビュー)。
前に出して喋らせたらダメなタイプではあるが。

0 0
6380480. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:37:35 ID:YwMzEwNTY ▼このコメントに返信

宝具の威力倍率がちょっとBやAより高いって事以外、クリ星が全然出ないので存在価値が見当たらなかった全てのQカード。
敵のスキル使用に制限が無かったので防御アップのスキル連打して+100%超えて安全確保してから殴ってくるバサカゴーレムや毎ターンキラキラ輝いて無敵三回着けまくるマリー。
いやー凄いゲームだった。

0 0
6380481. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:39:15 ID:E4NzQ3ODQ ▼このコメントに返信

※6380480
孔明が宝具で敵をスタンさせても、スタンしなかった敵が3回動いちゃうとかもあったな

0 0
6380484. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:41:11 ID:k3Mzc1MTI ▼このコメントに返信

当時フリクエで素材入手手段がなく、幕間にしか出てこない敵から素材を手に入れるためにひたすらリセマラをした記憶

0 0
6380505. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:56:20 ID:EyMTk3NzQ ▼このコメントに返信

※6380424
まあそうは言ってもシナリオとキャラの強さとファンの熱は初期から確かにあったよ
俺も他に贔屓にしてるネトゲが下降気味で、初期が駄目でもこれから上向いてくれればと思って続けてるけど、
初期FGOと同じように行くだろうかって言うと、そんなこと滅多にあるわけじゃないってのもわかるし

0 0
6380506. 電子の海から名無し様2024年06月23日 00:58:01 ID:QxMDk3NDY ▼このコメントに返信

そういえば初のハロウィンでの時限ゲリライベントが鯖落ちで全く出来なかったな…。

0 0
6380510. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:02:21 ID:g2MTQ4NTA ▼このコメントに返信

※6380364
マスター歴3ヶ月だと孔明が最強クラスでマーリンと最強議論されてたところも説明せにゃ

0 0
6380513. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:08:53 ID:g2MTQ4NTA ▼このコメントに返信

※6380459
その言い方だとバニヤンがあり得ないみたいだからよ……

0 0
6380517. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:15:15 ID:M2NDIwNjg ▼このコメントに返信

Q:FGOダウンロードしました!まずは何をすればいいですか?
A:FGOをアンインストールしろ
こんな文章が生まれるぐらいにはクソゲーだったなぁ…

0 0
6380519. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:19:35 ID:I2MzM4OTY ▼このコメントに返信

※6380517
ぶっちゃけクソゲー言うくらいネタに出来りゃまだマシな雑談だったよ、クソゲー以前の「無」だと真剣に言う人も居たし…

0 0
6380520. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:20:02 ID:UzNjQ4MjQ ▼このコメントに返信

カード選択に行くまで星がどのカードに割り振られるかわからない、なのにスキル選択に戻るボタンはない
とか今思うと意味わかんない仕様だったな…
星集中バフの効果が出てるのかもわからないから何となく雰囲気でスキル使ってお祈りしながらスタートボタン押す
そんなゲーム…ゲームかこれが?

0 0
6380521. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:20:03 ID:A1MjY3MDY ▼このコメントに返信

※6380446
ゲーム環境や様々なトラブルが酷すぎて売り上げ云々以前の問題だったんよ

0 0
6380525. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:25:26 ID:A1MjY3MDY ▼このコメントに返信

※6380506
ハロエリちゃんが「確定で宝具5に出来る☆4サーヴァントで再臨素材もイベントで全部集まる」っていうサーヴァント自体がまともに手に入らない当時ではガチで救世主みたいな存在だったんで石割ってでもクリアしたなぁ

0 0
6380529. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:42:54 ID:UzNjQ4MjQ ▼このコメントに返信

今じゃ考えられなさ過ぎて逆にあんまり出てこない初期仕様だと
礼装をパーティの編成枠じゃなく鯖自体に個別に装備してた事
パーティは複数組めるのに礼装が使い回せないから結局一つのパーティを毎回組み直してたな…

0 0
6380539. 電子の海から名無し様2024年06月23日 01:59:04 ID:c2MzIzNTY ▼このコメントに返信

※6380376
誤なんでさです

0 0
6380541. 電子の海から名無し様2024年06月23日 02:07:47 ID:Y5MTQwOTY ▼このコメントに返信

再臨素材を入手する方法が無くて最終再臨できないサーヴァントが何騎かいたなぁ
歯車手に入らなくてエミヤ再臨できなかった記憶

0 0
6380542. 電子の海から名無し様2024年06月23日 02:11:59 ID:g0MDIyMzA ▼このコメントに返信

最初期はプレイヤーの方もソシャゲ慣れしてない人間が多くて、
シナリオが最後まで入ってないとかいう文句もあったな……なかなかのカオスであった

0 0
6380543. 電子の海から名無し様2024年06月23日 02:16:57 ID:M5MzA3MjI ▼このコメントに返信

サポート編成機能が無かったが出てないだと…
初期のサポートは自編成PARTY Iの先頭(LEADER)一騎のみだったという

0 0
6380550. 電子の海から名無し様2024年06月23日 02:46:19 ID:M0MzMxMzc ▼このコメントに返信

※6380543
個人的に一番辛かったのはこれだと思う

自分のサーヴァントが全然育ってないかつ全クラスのサーヴァントが揃っていない、なのにフレからも希望クラスのサーヴァント借りられないから、クラス相性無視して手持ちでレベルが高い5人で毎回挑んでた思い出

0 0
6380563. 電子の海から名無し様2024年06月23日 03:35:07 ID:E2NDc5NTg ▼このコメントに返信

iOSが遅れて実装された時、金種火10枚だかがiOSだけに配られたことでそこそこ燃えた記憶
当時種火は周回してもほとんど銀とかだったっけ?

0 0
6380564. 電子の海から名無し様2024年06月23日 03:45:08 ID:c0ODkxNTI ▼このコメントに返信

※6380460
チャージ減も確定じゃなかったから、下手するとチャージの足並みが乱れたうえで行動回数が増えるとかいう地獄が待ち受けていた

0 0
6380565. 電子の海から名無し様2024年06月23日 03:57:33 ID:kyNzYxNTg ▼このコメントに返信

敵側のスキルにクールタイムがないせいで永遠に輝き続けるマリーは今でも忘れられないわ
無敵貫通も禄にない時代に毎ターン無敵とHP回復でただの曜日クエスト1つに1時間かかって、唯一運営に要望を送ってしまった
色々と荒い時代だったわね

0 0
6380573. 電子の海から名無し様2024年06月23日 05:46:12 ID:MwNzgyNzY ▼このコメントに返信

頻繁に起きる臨時メンテに最初はキレる人多かったのに、
慣れてくると、よっしゃ、詫び石貰える!(歓喜)になってたのは何か面白かった
まあそう思わないとやってられない、というヤケクソ気味な反応だったんだろうけど

0 0
6380575. 電子の海から名無し様2024年06月23日 06:32:27 ID:E0MTEyNzM ▼このコメントに返信

バトルのコマンドカードが一度選択するとキャンセルできなかった
コマンドカード選択画面で、攻撃する敵を変更することができなかった
攻撃を回避や無敵で防がれるとNPやスターが得られなかった
霊基保管室がなく、所持枠の上限を上げるのに石が必要だった(後に返還)

まあいろいろあったね

0 0
6380587. 電子の海から名無し様2024年06月23日 07:30:57 ID:k1NjMzNDY ▼このコメントに返信

※6380417
言ったら何だけどシナリオも今と比べるとだいぶアレだったからな
「ワイバーンだ!」は今でこそネタだけど

0 0
6380589. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:00:00 ID:kzOTIxMDA ▼このコメントに返信

※6380587
その分、敵がセイバーとジャンヌのオルタとか設定のみ存在してたキャスニキとかでインパクトはあったしね
オルレアンはジャンヌオルタを通してZEROじゃ掘り下げ余りなかったジルを一気に掘り下げたし、今見るとあっさりしすぎなだけで良いとこは普通に今見ても良いと言える部分はあったと思う

0 0
6380594. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:19:11 ID:UwNjI0MjI ▼このコメントに返信

もうすぐFGOのメンテが終わる
メンテが終わるとどうなる?
知らないのか?メンテが始まる

0 0
6380597. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:28:54 ID:g5OTMyODI ▼このコメントに返信

※6380594
初期の無限メンテは知らないけど1部完結後も水曜日の定期メンテやイベ時のメンテ延長はちょくちょくあったな
メンテが18時に終わると驚かれてた

0 0
6380598. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:33:16 ID:Q5ODk0MjY ▼このコメントに返信

※6380358
更にそこに素材集めの難しさもあってレアリティに関わらず最終再臨まで持って行っただけで強者扱いされる時期もあったとか・・・。
あとは初期はサポート編成欄が無くてフレンドはパーティ編成1の1番左側に配置したサーヴァントと礼装が提供されてたって時期もありましたね、当時は『ジャンヌ以外は人にあらず』ぐらいの勢いでジャンヌだらけになってた覚えが・・・。

0 0
6380599. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:36:13 ID:YzMTc4NjA ▼このコメントに返信

サムレムコラボ目当てに今年から始めた者だが…
聞けば聞くほど、初期のことは想像できない
とりあえず自分は大暴れしてくれてる伊織君&丑御前で満足してる

0 0
6380603. 電子の海から名無し様2024年06月23日 08:48:34 ID:Q5ODk0MjY ▼このコメントに返信

※6380469
ユーザーのシナリオ量への不満の多さから『別に(シナリオ量を)増やしてしまっても良いのだろう?』と試したのが5章で、きのこ担当の6•7章で本気を出して、ライター複数の共同制作だった終局特異点で限界突破する事に〜、っていうのがプレイヤー視点での2016年終わり迄の流れでしたね。
いやぁ、バビロニア制作時のほぼ完成状態になっていて現場では一部素材の制作を開始してる状況のシナリオを『シン•ゴジラ観て閃いたでちゅ』の一言でフルリテイクとかいう狂気には参りましたね・・・。

0 0
6380616. 電子の海から名無し様2024年06月23日 09:03:31 ID:IyNzQwMjg ▼このコメントに返信

マルタさんとか数名はスキルが2つしかなかったのも忘れないであげて
あとワイバーンの連発クリティカル祭で即溶けしまくったオルレアンとセプテムも地味にきつかった…1ヶ月ほどで修正入ってあの当時の育成状況でもなんとかやれるようになった思い出

0 0
6380617. 電子の海から名無し様2024年06月23日 09:04:04 ID:U0NTI5NDY ▼このコメントに返信

クソゲークソシナリオクソUIに極めつけは無限メンテ編の四重苦
よく復活したもんだ、と思う反面もしかしたらこの状況から復活出来てしまったから強IPならクソゲーリリースしてもメンテで直せばどうにかなると勘違いしたソシャゲが増えてしまったのかもしれない……

0 0
6380634. 電子の海から名無し様2024年06月23日 09:32:00 ID:A4MzcwMjA ▼このコメントに返信

毎日星1種火をログボで送りつけられ受け取ると強制的に演出が入るからみんなプレボに貯めてた

0 0
6380652. 電子の海から名無し様2024年06月23日 10:28:21 ID:UzMDY2NDY ▼このコメントに返信

周年で召喚の石が4→3になったのは、
このままだどサービス終了になるという危機感が
あったからなのかも知れませんね。

0 0
6380739. 電子の海から名無し様2024年06月23日 12:24:08 ID:MxOTE4NDQ ▼このコメントに返信

※6380366
クソゲーと言い切ったら叩かれると思ってクッション代わりに加えたんだが、案外冷静なユーザーが多いのな
同じこと他のサイトで書いたらそりゃあすごいことになったゾ

0 0
6380741. 電子の海から名無し様2024年06月23日 12:26:00 ID:AxNDkyNzg ▼このコメントに返信

固定ファンがいなければまちがいなくサ終していただろうな

0 0
6380748. 電子の海から名無し様2024年06月23日 12:34:01 ID:c1ODQ3NTA ▼このコメントに返信

昔は本当に全体宝具のアサシンが希少だったよねぇ……。
今も希少だけどそれでも第一部完結までと比較したら雲泥の差だし

0 0
6380753. 電子の海から名無し様2024年06月23日 12:37:58 ID:UwMjIyMjY ▼このコメントに返信

※6380543
>>自編成PARTY Iの先頭

実はこれも修正後の仕様で、初期の初期は最後に使用したPARTYの先頭がサポになる仕様だった

だから例えばジャンヌをサポに出したいと思ったら、どのクエストでもいいからジャンヌを先頭にしてバトルして終わらせる必要があったという

0 0
6380759. 電子の海から名無し様2024年06月23日 12:46:44 ID:M0MzMxMzc ▼このコメントに返信

1章のワイバーン地獄のときにアサシンが一人もいなかったから無茶苦茶きつかった

☆3のサーヴァントですら貴重だったから特異点Fクリアで配布されたキャスニキが凄い貴重だったのにワイバーンに対して相性不利なのは嫌がらせかと思った

0 0
6380776. 電子の海から名無し様2024年06月23日 13:07:56 ID:M5MzA3MjI ▼このコメントに返信

※6380753
最初期からPARTY IのLEADERだぞ?
当時のヘルプにもそう書いてある

0 0
6380827. 電子の海から名無し様2024年06月23日 13:37:46 ID:M2MDk0MzY ▼このコメントに返信

初期の頃ってエネミーのHPゲージの表示が今と違ったよね
エネミーそれぞれに付いてて、エネミー全体のHPゲージも上に表示されてた
あれはどういう事情で変更されたんだろうな

0 0
6380832. 電子の海から名無し様2024年06月23日 13:42:25 ID:I2NDMzNjQ ▼このコメントに返信

※6380406
なんなら今みたいに一変に20枚とかじゃなくてちまちまワンタップしてた

0 0
6380838. 電子の海から名無し様2024年06月23日 13:47:08 ID:YyMTI0MjY ▼このコメントに返信

※6380827
全体じゃなくてボスエネミーのゲージが巨大表示になってたはず

0 0
6380883. 電子の海から名無し様2024年06月23日 14:21:41 ID:M3MjgxMzI ▼このコメントに返信

※6380589
テキスト制限のせいで4章までは出てすぐやられて居なくなったキャラが結構いたな
レオニダスがセプテムにいたことを覚えているプレイヤーがどれ位いるだろう

0 0
6380897. 電子の海から名無し様2024年06月23日 14:28:00 ID:M3MjgxMzI ▼このコメントに返信

※6380748
酒呑が来るまで星2のファントムだけだったな
配布のスカサハにめっちゃ助かった

0 0
6380908. 電子の海から名無し様2024年06月23日 14:37:17 ID:U5MjQ3MjI ▼このコメントに返信

※6380426
Fateとしてはあっさりでも当時の他ソシャゲと比べたらかなり濃かったけどね

0 0
6380959. 電子の海から名無し様2024年06月23日 15:34:06 ID:M2MDk0MzY ▼このコメントに返信

※6380838
自分も初めはそう思ってたけど、雑魚に攻撃すると上の大きいゲージも減ってた気がする
この時期の戦闘動画って、もうあんまり残ってないな

0 0
6381044. 電子の海から名無し様2024年06月23日 17:41:58 ID:c2NDcxMTg ▼このコメントに返信

※6380959
FGOの初期くらいの時期ってまだスマホに録画機能ある機種が限られていて、録画での記録があんまり残ってないのでは?
ほぼ同時期開始のゲームの初期の頃に関してそんな話を他所で見た記憶があるから、FGOも同じじゃないかと

0 0
6381104. 電子の海から名無し様2024年06月23日 18:48:44 ID:cyNzU2NDQ ▼このコメントに返信

最初阿鼻叫喚で途中から改善されて塩川になって暫くしてまともになった
初日勢だけどFateじゃなかったら辞めてたわ

0 0
6381222. 電子の海から名無し様2024年06月23日 20:36:05 ID:UwMjIyMjY ▼このコメントに返信

※6380776
繰り返すが最初は使用したPARTYのリーダーだったんだよ
それが修正されてPARTY1の先頭に途中で変わった

昔のまんわか6話のマフィア梶田のコメントとか読んでほしい
>>tps://www.fate-go.jp/manga_fgo/comic06.html
>>▲自分が最後に使用した「PARTY」の先頭に配置されているサーヴァントが(中略)(※10/26 メンテナンスによる仕様修正に伴い訂正)

でもにの昔の記事とか見ればそのことについて話してるコメントあるから分かるよ
>>tps://demonition.com/blog-entry-4565.html
>>というか、フレ枠は「パーティ1の先頭」と「現在使用中のパーティの先頭」で仕様が何度も変わった所為で今現在どっちの仕様になってるのか把握してない人も割といるんじゃないのかって気もするので(その所為かフレンドの鯖の何体かが時々妙なことになってたり)

0 0
6381248. 電子の海から名無し様2024年06月23日 21:01:43 ID:IzMzQ3MDM ▼このコメントに返信

毎週定期メンテナンスやってたな
定期メンテナンスが無くなって詫び石も無くなった事をネタにして葛藤するリヨテラがかわいかった

0 0
6381271. 電子の海から名無し様2024年06月23日 21:37:46 ID:Y5MjI1OTA ▼このコメントに返信

ほんと最初の半年はまじで即サ終かな?って思った

0 0
6381447. 電子の海から名無し様2024年06月24日 01:12:09 ID:UxNDg0ODY ▼このコメントに返信

※6381222
いやリリース当初はこんな感じだったぞ
tp://fate-grandorder.net/matome-208/
これが不具合で挙動が変わってた

0 0
6381455. 電子の海から名無し様2024年06月24日 01:21:43 ID:k4NTgwNDg ▼このコメントに返信

ワイは型月同人の頃から追っかけてたから事前登録から始めたけど、これクソゲーじゃんと思って一回消したからね
2年後辺りから再プレイしたけど

0 0
6381472. 電子の海から名無し様2024年06月24日 03:48:16 ID:k0OTc2MA= ▼このコメントに返信

※6380415
「FGOで遊んでる最中のスマホをスパルタクスの胸に乗っけて、熱による苦痛からスパルタクスがアッセイ!と叫ぶ」ってイラストが描かれるぐらいスマホ熱くなるってのが常識だった頃

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る