【FGO】趣味というものは基本的にお金がかかるものである?

2024年06月27日 10:00 FGOまとめ雑談



77: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 13:53:53
趣味があれこれあると分身したくなる
116: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:01:50
金のかかる趣味ことカードゲームの話していい?

他のゲームのキャラとかがカードになったらどうなるんだ?を想像するのも面白いぞ
134: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:06:28
>>116
カードゲームって他の趣味と比べて言うほど金かかるか?

よし、手軽なところから比較しみて今持ってる一番高値のカードとのFGOの課金g
146: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:09:22
>>134
うん
コピーカードとかで代用するなら話は別だけど、遊戯王やポケカ、MTGはカード1枚が数千円〜数万円することもザラ、コレクター価値がつくやつだと数百万円台も珍しくない高額趣味になるわよ
159: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:11:24
>>146
だからそれよ
コレクターアイテムが高いのは当たり前の話よ
最上級で数百万のものがある趣味って割とありふれてるし、実際かかる金って数十万円でしょ?
149: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:09:40
>>134
カードゲームはピンキリだからな。遊戯王は安いけど、他は大体お高い
156: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:10:50
>>149
グールズなりロケット団が発生するのがカードゲーム業界
173: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:15:05
>>134
釣りが思ってるより金かかってやべぇなと思ったことはある
182: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:17:07
>>173
金のかからない趣味ヅラしてる寺社仏閣巡りすら、真面目にやろうとすると交通費だけで金飛んでくからな…

歩き遍路とか一発50万
189: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:17:58
>>173
根掛かりで釣り竿折れるし、遊漁券で毎年出費があるし、交通費もかかる…
190: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:18:13
>>173
だから釣り竿を投影して節約する必要があったんですね
193: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:18:52
>>190
即完コピは喧嘩うりすぎなんよ
219: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:23:25
>>193
経済が回らない……
201: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:19:54
>>190
あの…アナタ武器しか投影できなかったんじゃなかったすかね
209: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:21:40
>>201
釣り竿は武器だろ
ゴンさんも太公望もそう言っている
232: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:25:50
>>209
天空闘技場以降、使ってないゴンさんに釣り竿について語る資格は無いと思うんだ
252: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:29:16
>>232
いやいや、「武器になる」ということと「常に最前線で使える武器である」ということは別問題だからさ。
そもそもゴンさんだって将来的に伸びた髪の毛で敵を釣り上げたりするかもしれないじゃないか。
216: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:22:36
>>201
信念さえあれば人間に不可能はない!人間は成長するのだ!してみせるっ!
227: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:25:16
>>201
武器しか投影できないじゃなくて剣以外を投影すると2~3倍の魔力が必要とかその程度
流石に携帯電話みたいな精密機器は無理らしいけど
140: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:07:34
趣味でヒーローやってます
141: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:08:12
>>140
あっハゲマントだ!
151: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:09:53
無趣味と言えば、ベオウルフの悩み(?)がまさにそれでしたね
144: 電子の海から名無し様 2024/06/09(日) 14:09:04
嫌味を言わなければ、どんな趣味だって立派なものだと私は思うよ

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5010



お金はかかるがハマれば楽しい。仕事もがんばれる。そんな感じですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6384041. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:02:18 ID:EwNzA0MjA ▼このコメントに返信

>>209
ルーンファクトリーでは釣り竿もダメージ入ったなと思い出すなどした

0 0
6384043. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:03:22 ID:UwMjA2OTY ▼このコメントに返信

趣味なんだからこそ金は掛けるべきかと

0 0
6384045. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:04:06 ID:E2MTI5NzY ▼このコメントに返信

>>232
ゴンが釣り竿使うの面白くて好きだったから、念覚えてから徒手メインになったの残念だったな
釣り竿強化とかも面白かったと思う

0 0
6384048. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:06:20 ID:k3MjA1MDQ ▼このコメントに返信

>>146
カードゲームってデジタル化したら物理カードの相場下がんのかな…と思ってたけどそんなこと無かったわ
なんなら上がっても何もおかしくないわ

0 0
6384049. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:06:38 ID:E4NDIwODQ ▼このコメントに返信

赤いギョシンさん「釣りかね?ルアー釣りなら竿、仕掛け共に元手は一切かからない、非常に経済的な趣味だろう」(しれっ

0 0
6384050. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:06:50 ID:M4NzA2MDM ▼このコメントに返信

歩き遍路とか一発50万

マジで!?

0 0
6384051. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:07:34 ID:UzNDI3Mg= ▼このコメントに返信

次はどこに金を掛けようかと頭を悩ます時間も楽しいものである

0 0
6384052. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:08:13 ID:E1OTQzMjA ▼このコメントに返信

趣味のコレクションはその価値を理解されない人には「これゴミね、捨てるわ」といとも容易く行われるエゲツない行為に遭いやすい…

0 0
6384053. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:08:35 ID:UzNDU2OTI ▼このコメントに返信

※6384043
創作系だと金以上に手間暇がかかるぞ。延々自分が満足するまで手直しさせられるから、ぶっちゃけセルフ苦行やってるマゾヒストと思ったほうが良いくらい。

0 0
6384054. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:08:52 ID:IyNDk5NzQ ▼このコメントに返信

ツレと互いに趣味を貶しあうのが好き
「ミニ四駆ばっかりやりやがってキッズかテメーは、やらないけど今度店とか大会連れてってくれ」
「陶器ばっかり集めやがってジジイかオメーは、◯月ごろの陶器祭り予定空けとけよ」

0 0
6384055. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:09:48 ID:E1OTQzMjA ▼このコメントに返信

※6384049

釣りキチ三平、メッチャ世界を駆け回って、惚れ込んだスポンサーが買ってくれたクルーザーで大カジキを釣り上げるまでになったぞ…

0 0
6384056. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:10:32 ID:ExODE3MjQ ▼このコメントに返信

ウォーキングやマラソンとかも本格的にやりだしたら、シューズ代とか、大会費用とかそれに参加するための交通費とかで結構かかるからなぁ
シューズに関しては下手にケチったら足腰を痛める原因にもなるから、ちゃんと足に合って良いもの選んだほうがいいし

0 0
6384057. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:11:04 ID:k2Mzc1NTg ▼このコメントに返信

ガンプラ趣味にしてる人がプラモ組まずに積んでるって話し聞くと(買い控えればいいのに…)って思う。好きな時に買えばスペースとらないじゃん

0 0
6384060. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:15:47 ID:kwMDE1MzU ▼このコメントに返信

遊戯王は灰流うららや増殖するGとかの手札誘発や汎用も大量に収録されてる1100円のタクティカルトライデッキ、ポケカはダメカンやスリーブまで入ってる3000円のリザードンとパオジアンデッキ、デュエマは500円のいきなり強いデッキと大手のTCGは実戦的で買ってすぐ遊べる構築済みデッキが出て来てるから比較的お安く始められるようになってるねぇ。

最近の国産カードゲームはレアリティを複数にしてコレクション用と実戦で使う用に分けてあるからデッキ自体は安価で組めるようになってるから、一昔前のような環境デッキがめっちゃ高くて遊べない!みたいな状況じゃなくなってるから良いことよ。

0 0
6384061. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:17:11 ID:MxNDEwNjg ▼このコメントに返信

※6384057
立体物は機を逃すと一生買えないのよ
金型もずっとあるわけじゃ無いから初版で買えないと再販いつになるかわからない
これはまだバンダイ製はマシな方で
他企業だと生産→販売→金型廃棄(残してる場合もあるけど維持の問題で処分してる)で再販無し
とかザラだから
特に昔のアオシマやコトブキヤ製のプラモはソレやって絶版になってる名品名作が多々あるのよ

0 0
6384062. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:17:16 ID:QzMjQwMjY ▼このコメントに返信

漫画や小説読むだけって金がかからない趣味なんだな…って最近実感してる
逆に出版業界の人々が心配になる

0 0
6384063. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:19:25 ID:EyNjA1NDI ▼このコメントに返信

※6384050
ゾン100って漫画で見たが、88個の寺を回らないと行けないからな、しかも回ってる間は仕事にも行けない。一箇所でも割と手間な手順を踏むし。

0 0
6384064. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:19:30 ID:Y0NDczMTQ ▼このコメントに返信

>>144
趣味は個人の好みでやるものなので、立派などと他者に誇る必要性自体がないと思う

0 0
6384065. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:20:04 ID:c0MjM2NDQ ▼このコメントに返信

※6384057
並んでる箱がいいっていうのはさすがに本末転倒だが、作る時間と体力が残らないって人は勘弁してあげていただきたい
通販限定を始め、出たときに買っとかないと再販がなくて手に入らないってパターンもあるんすよ…

0 0
6384066. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:20:42 ID:kxNzYwNzA ▼このコメントに返信

※6384062
分厚くてマニアックな本だったり、巻数がめちゃくちゃある漫画を集めたりするとなかなかお金がかかるゾ(経験談)

0 0
6384068. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:21:17 ID:g3MTg3MjA ▼このコメントに返信

ソシャゲ・抱き枕・ドール・フィギュアは金がかかったね

0 0
6384070. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:26:01 ID:I4MjQ2NDg ▼このコメントに返信

生活必需品のような「全員」が必要とする物・生産量も流通量も多い・税金の補助あり……の輪から離れていくほど、「個人」用のカスタマイズ品が高価になるのは道理

0 0
6384072. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:32:04 ID:A5NjExMzg ▼このコメントに返信

※6384050
歩き遍路にかかる日数が約45日(1日20~30キロ計算)
宿泊費と食品+消耗品を考えたら大体50万はみといてね、と言う計算。
もちろん自転車やバス利用ならもっと安くなる。

0 0
6384075. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:36:02 ID:UwMjA2OTY ▼このコメントに返信

プラモデルは若いうちに造っておかないと
おいおいキツくなる
それは解ってはいても作る時間が今度はないという
このバランス

0 0
6384076. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:39:22 ID:M1ODI5MTA ▼このコメントに返信

オタク趣味なんかも中身でかなり変わるしな。
アニメ観てsnsで駄弁るだけならあんまり金はかかんないし。
そこ以外にリアイベ、ソシャゲ課金、グッズ等々にどれほど興味があるかで嵩ましされる。あとはスパチャとか?
漫画、小説なら大人の趣味としては安い。配信サイトのサブスクもそれだけなら安い。Blu-rayは大量買いしなければ。

0 0
6384077. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:41:11 ID:UzMzI3ODI ▼このコメントに返信

節約とか? 毎日広告チェックしたらボケなさそうだしスーパー梯子したら運動になるし健康にも良さそう。

0 0
6384079. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:41:49 ID:A3NDAxNzk ▼このコメントに返信

法と倫理から外れて無ければどんな趣味を持ってもいい。人の趣味を貶す趣味だけは持ちたくない。

0 0
6384080. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:41:59 ID:g3NDU3NDg ▼このコメントに返信

趣味でヒーローを真面目にすると金が掛かる

0 0
6384084. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:50:23 ID:Q1MTc3ODk ▼このコメントに返信

趣味の何が金かかるようになるってなぁ!
趣味だからこそ知識が深まってよりマニアックなところが気になるようになって、そんなところに手がかかってるようなものは総じて値段が高くなってくるのよぉ!
何せ、そんなところ気にするようなやつしか買わない上で技術と素材詰め込むから安くなりようがねぇんだわ。比較的一般に理解されやすい物でもヘッドホンに数十万とかよく分かんねぇだろ?(5万で満足しつつ

0 0
6384085. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:51:19 ID:U1NTI3NzA ▼このコメントに返信

ディズニーランドに行くのが趣味な私。チケット代、食事代、交通費等の諸々を入れると平気で二万は飛ぶわ。季節限定のグッズとか出ると、これが更に倍とかになる

0 0
6384087. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:52:45 ID:g5MTI0NjA ▼このコメントに返信

※6384062
図書館って素晴らしい施設もあるしな、学生の時から世話になってるが、週一10冊くらい借りててもまだまだ読む本読みたい本沢山あるもんなあ

0 0
6384088. 電子の海から名無し様2024年06月27日 10:56:25 ID:A4Nzk2ODI ▼このコメントに返信

趣味と釣竿で秘密結社キャッチ&リリースを連想した

0 0
6384090. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:02:07 ID:c3OTMzODI ▼このコメントに返信

※6384079
たまに自分より愛情(細かい知識だったり使った金額だったり)の無い(と思い込んでいる)ファンに噛みつく化け物とかいるもんなあ

0 0
6384093. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:07:42 ID:czMjQ0NTQ ▼このコメントに返信

食い道楽に着道楽、道楽の果ては普請道楽ってね…家の出来に拘るようになると趣味もいよいよ行き着く…

0 0
6384094. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:07:56 ID:M2Mzk3MjY ▼このコメントに返信

※6384041
じょうろの水やりや小鳥の投擲ですらダメージ入るからな、あの世界

0 0
6384097. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:10:34 ID:U2NjczNzA ▼このコメントに返信

趣味でロードバイク乗ってるが、まあ金がかかる。
自転車だけでなくジャージ類が予想外に金食い虫。

オーメストグランデ(CHOCOお父様プロデュースのサイクルグッズブランド)のジャージ一式も、ほぼガチャ天井分であったが、デザインが良かったので迷わずポチった。

0 0
6384099. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:12:40 ID:kxMjA3MDQ ▼このコメントに返信

本来コスパやタイパの対極にあるものなので今の若い子が娯楽にそういう思考で向き合ってるのが捻じれてるなと思えて仕方ないおじさんです
ある程度の効率化まではわかるんだけどね

0 0
6384100. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:18:21 ID:AzNjM4ODk ▼このコメントに返信

サムレムのコラボカフェで諭吉さんが数人いなくなりましたわ
最終的に欲しいのは手に入れられたからよかったけど自引きしないといけないのはしんどかった…

そしてダブったグッズどうしよう…

0 0
6384111. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:41:01 ID:g5MTI0NjA ▼このコメントに返信

※6384060
TCGは複数デッキ持ちたいってのが主流なんで、入口は楽でも結局金はかかるんだよなあ…
例であげられた構築済みデッキも、ポケカのデッキリザパオ2種と追加のカード(ポフィンとかの汎用カードやリザにはピジョやロトム・パオにはキチキギスや夜のタンカは欲しい)で万は超えるし(片方だけでも5〜7千円くらい)
デュエマは攻めは改造は楽だが、勝てるかどうかは結構ワンチャン程度だし、守りはペルフェクト(ギャラチャ)やエモハ入れようとするとウン万の世界になってくるし(サイフォやゲンムエンペラーだけでもそこそこするし)
遊戯王は割りかし安い(特に二箱買ってダウナードとアーゼウス足せばそこそこ形になるイビルツイン、リトルナイト?知らん)がパーツ取りとして優秀すぎてまず買えないという最大の問題が

0 0
6384115. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:52:17 ID:EzNzA4OTI ▼このコメントに返信

※6384050
香川住んでた頃あるけどお遍路ってけっこう距離あるのよね。
四国の県境って森と山が多いから車でも下道だとまぁまぁ時間かかるし肝心の寺は山中にあるものも多いっていう。

0 0
6384121. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:57:20 ID:k1ODc0NzA ▼このコメントに返信

人に迷惑かけなきゃ何でも良いさ
人に迷惑かけなきゃなぁ!
大人買いしたけど部屋に入り切らないから公共スペースを占拠したり
出しっぱなしにして家族に片付けを押し付けたりしなきゃあなぁ!

0 0
6384123. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:57:51 ID:kzNzgzOTQ ▼このコメントに返信

カードゲームは常に環境の最前線で戦い続けるな
永遠に金がかかる
常に新弾がで続けるし練習のために確実に金のかかる汎用カードは最低枚数ではとうてい足りないので多数揃える必要があり
たまに再販されてないような過去微妙な評価だった絶版カードが突然活躍して高騰したり
常に価格の変動するカードを集めて続けないといけないの

0 0
6384125. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:58:51 ID:g5MzkxNjY ▼このコメントに返信

※6384068
最近、テレビゲームはエンジョイ勢ならそんなに金がかからないのではと思ってきた。

0 0
6384126. 電子の海から名無し様2024年06月27日 11:59:58 ID:k1ODc0NzA ▼このコメントに返信

※6384080
バットマンやアイアンマンは本人大富豪だし
スパイディとかいつも金に困ってる印象だしね……

0 0
6384129. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:01:07 ID:g2NzEwNDI ▼このコメントに返信

※6384080
趣味がヒーローのハゲマントは色々おかしいので……

0 0
6384133. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:03:26 ID:g1NTE3Nzg ▼このコメントに返信

※6384125
ちゃんと遊び倒してから次を買うようにしていると
月1本くらいのペースだから、基本は月額1万円で
ハードの買い替えが大体5年に1度、あとはテレビの買い替えくらい

電気代は別だし、近年はネット回線も必須になってくるけど
トータルの費用で見ると趣味としてはかなりお手頃やね

0 0
6384136. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:04:39 ID:k1ODc0NzA ▼このコメントに返信

※6384125
コスパでいえば準最高レベルだと思うのぜ
初期投資こそ少々高いが後は数千円で何十何百時間と遊べるからな
俺は昨日エルデンリング250時間突破した

0 0
6384145. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:11:17 ID:g5MTI0NjA ▼このコメントに返信

※6384080
ギャバンも本業が宇宙刑事だからよかったけど、地球で働いてた乗馬クラブの仕事は事件があるたび抜け出してたんで給料三千円とかになったりしたからな…(やめさせないのかと思われるだろうが、仕事そのものはいたって真面目なやるし、人柄の良さで色々人が来てくれるし、そもそも経営者のお孫さんの命の恩人だったりする縁で働き出したし)
生活守りながらヒーローはなかなか難しい

0 0
6384152. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:16:04 ID:AxNDc5NDQ ▼このコメントに返信

趣味は人生を潤す楽しみである

0 0
6384178. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:41:24 ID:I3NDQ2Mjc ▼このコメントに返信

※6384072
若いうちにやりたいけどその日数(+予備日1~2週間)休み取るのが難しいってハードルが高すぎて金銭の問題じゃなく難易度高い

0 0
6384183. 電子の海から名無し様2024年06月27日 12:52:58 ID:AzOTM5MzI ▼このコメントに返信

※6384145
マーベルの蜘蛛男は自警活動のためになかなか就職できなくて長い事フリーランスで働いたり、経営してる会社が乗っ取られないように物理的に手放したり、別世界じゃ投資に失敗してたり、何かと経済面で苦労してるな。

0 0
6384189. 電子の海から名無し様2024年06月27日 13:08:58 ID:EwMzkwOTQ ▼このコメントに返信

※6384099
金と暇がない中で楽しもうとするとそうなるんじゃない?

0 0
6384191. 電子の海から名無し様2024年06月27日 13:11:18 ID:E4NTAxMDY ▼このコメントに返信

※6384099
コスパダイパというのは
自分が最も価値を感じることにお金と時間を全振りする、
そのために他のことはとことん効率化するという考え方だと思うのです
つまりオタクの基本スタンスと似ているとも言えると思うの…っていうJKです

0 0
6384211. 電子の海から名無し様2024年06月27日 13:38:05 ID:E0MTAyNzA ▼このコメントに返信

※6384125
つか毎週フルプライスの新作買っても月4万ぐらいだから、かなり安いな
実際にはボリューム的にもっと買うペースは下がるし(積みゲーしなければ

というか消耗品もほとんどないし、ガチでやり込むほど安く上がる珍しいジャンルだ

0 0
6384215. 電子の海から名無し様2024年06月27日 13:42:10 ID:AzMTI4MDA ▼このコメントに返信

※6384048
おかしい…紙ならそこら辺漁れば数十円で買えるカードがデジタル化したら高レアでめっちゃ高い…

0 0
6384249. 電子の海から名無し様2024年06月27日 14:32:58 ID:EwMzY4MjI ▼このコメントに返信

※6384057
いつでもつくれる、ということそれ自体に喜びがあるのよ
お金とかも使う瞬間だけが楽しいわけじゃなくてあるだけで嬉しいでしょ

0 0
6384468. 電子の海から名無し様2024年06月27日 17:54:14 ID:E5NzI2MDQ ▼このコメントに返信

※6384189
金をかけないこと、時間をかけないことが1番の基準になってて楽しいかどうかが二の次になってたら本末転倒でしょ

まずは「自分が楽しめるかどうか」で探して、その中からタイパコスパで選んだり効率化したりするものだと思うわ

0 0
6384559. 電子の海から名無し様2024年06月27日 18:58:41 ID:U4MTcwNTI ▼このコメントに返信

趣味を楽しみたいなら結局良いものを揃えた方が楽だったり安全だったり長持ちする。安物買うよりもそっちのが安く済むことが多いと思うので趣味にこそ金かけるべきだわ

0 0
6384954. 電子の海から名無し様2024年06月28日 04:33:41 ID:kyMjU4NTY ▼このコメントに返信

※6384057
フィギュアもプラもも帰る時に買わないと買えないからね
フィギュアでさえ開封せずにめちゃくちゃ積んでるわ

0 0
6384956. 電子の海から名無し様2024年06月28日 04:36:29 ID:kyMjU4NTY ▼このコメントに返信

※6384050
観光がてらバイクで88箇所巡ったけど50万じゃ全然きかなかったな

0 0
6384957. 電子の海から名無し様2024年06月28日 04:41:55 ID:kyMjU4NTY ▼このコメントに返信

※6384125
SkyrimにエロMOD入れてぇ!ってなってからpcいじり始めた勢だけど
水冷触り始めた時点で一台あたり中古車買える金額になったゾ

0 0
6385292. 電子の海から名無し様2024年06月28日 14:20:40 ID:Y5ODI4MzA ▼このコメントに返信

ファンクラブに入って
年間チケットを買って
ユニフォームを買って
グッズを買って
ホームの試合を見て
アウェーの試合を見て
移動費に宿泊費

嗚呼・・・

0 0
6385388. 電子の海から名無し様2024年06月28日 16:49:44 ID:Y5MjM5NDQ ▼このコメントに返信

※6384052
こち亀でそれ言われていた。

0 0
6385396. 電子の海から名無し様2024年06月28日 17:02:08 ID:Y5MjM5NDQ ▼このコメントに返信

管理人さんの趣味は姫君なんでしょうか。
いや、そんなものを超えていると思うが。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る