734: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:41:06 ID:Gqph2RFE0
ソロモン(魔術王)の功績が全て消えたのに魔術世界に影響出てないのが謎
737: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:47:46 ID:HCbt6RY.0
>>734
ゲーティアも即死じゃないしアルスノヴァは遅延が発生するのかも
739: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:49:56 ID:THG56JNw0
そもそも魔術王の功績ってあらためて言えば何なの?
743: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:53:03 ID:dk8zOWi.0
>>739
魔術を魔術として確立させた、みたいなこと言われてたような
741: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:51:45 ID:QOIzn1aA0
魔術の存続も危うくなるくらいのイメージあったのに何ともないな
745: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:53:48 ID:g4UzWoQI0
>>741
功績と事実は別のパターンとか?
754: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:58:31 ID:YOfNzrGQ0
魔術王ソロモンとしての功績は無くなったけど、別の誰かがソロモンの代わりに成し遂げたんじゃないの?
756: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:59:44 ID:jhUX3yJQ0
魔術が消えても人の世界に支障はないのでソロモン君がいなくなっても問題ないです
757: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:59:45 ID:4CyRx5nw0
ソロモンは人間の魔術の祖
それまで神に連なる者とか特別な資格が必要だったものをたった一度だけ魔術を使い人間の世に広めた
魔術を使うのに資格がないってことが重要(回路は必要だけど)とするなら
人理においてあのソロモンでなくても魔術は広まるのでは?
型月世界にとって本当の意味で特別な人間なんていないと
760: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 19:01:58 ID:THG56JNw0
そういやソロモンの功績というか痕跡が消えるってマテには書いてあったけど
大体皆覚えてる…覚えてたよね?
協会への報告がどうなってるのかわかんないけど「ソロモン?誰それ刹那で忘れちゃった」ってなってたらカルデアが特異点になってもおかしくないんじゃが
762: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 19:05:10 ID:YOfNzrGQ0
>>760
やはりカルデア自体が最後の人類悪
カルデアが発足したからこそ人理が焼却されたわけで……
ラストはカルデアスに取り込まれてた所長がビーストになって復活するんだね。分かるとも
917: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 20:03:52 ID:PD/9Cg0c0
第二部の敵もグランドキャスターなんだろうか、賢王の台詞的に
932: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 20:08:32 ID:FX1p2jIY0
>>917
あれはソロモンの死体使ってゲーティアがグラキャスの真似事してたからでは
イバラギンの幕間でイバラギンが巴御前の亡霊を見て同胞の死体が本人の意思を侮辱するかのように暴れてるのが我慢ならないってのと同じような感じで
951: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 20:11:52 ID:PD/9Cg0c0
>>932
そのゲーティアのことをいう台詞を第二部始まっても言ってるのはおかしくないか
グランドキャスターを名乗る何者かが第二部の敵でない限りは台詞変更しないと
721: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:33:25 ID:PD/9Cg0c0
今なんとなく思ったんだけど、第二部クリアしたら開位から典位になったりして最終的に王冠になったりするんだろうか
ぐだの存在が書類から消されるから正式な階位ではないんだろうけど
726: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:34:53 ID:EPGAq4060
>>721
王冠とかはどんな功績上げても魔術師としての才能が無いと無理じゃね?
727: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:37:06 ID:te0XhrZM0
ぐだは立ち位置特殊だからなったとしても最終的には祭位じゃないかなあ
733: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 18:39:50 ID:Z.rMvdUE0
ぐだおの階位が上がりきる頃には、大事件が起こりすぎて魔術世界の終焉とかおきてそう
869: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 19:50:37 ID:ryu3Wq1g0
ソロモン君実は生きてるだろ
769: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 19:08:17 ID:bAHZxagE0
>>760
プロトの記憶でのロマンも消えてないしカルデア以外でも記憶は残ってるんだろう
痕跡といわれたら消えそうなもんだがな
783: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/06/21(水) 19:12:34 ID:9ux8QNWQ0
>>760
さらっと言ってる「魔術が成立していた最後の時代」も重要な伏線だよなこれ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1498006314/

ソロモン王の痕跡を世界から消滅させるアルス・ノヴァ。
遠い未来において「魔術」が人間にとっての悪になった時、
これを滅ぼすためにソロモンが用意した安全装置とも言えるとマテで公開されている。
故に魔術が成立した最後の時代云々もこれによる神代の完全終了も関わってるっぽいと、
ソロモン王の消滅がそのまま魔術の終焉に繋がるのではと予想するファンも多い。
ただし直ちにそんな大きな影響があるとサーヴァントの召喚もおぼつかない。
緩やかに終焉を迎えていつかできなくなるかもですがそれも未来の話でしょうか。
魔術が残り続ける世界は数ある型月時空においても稀有な例なのだ。
逆に考えれば「魔術」が人間にとっての善で有り続ければ未来でも残るとも考えられる。
「魔術残ってたけど退廃的な世界」と述べられた月の珊瑚はこのケースなのかもしれない。
テウルギア・ゲーティアはいつ言及されるのかな