【FGO】一切の救い無き魂があれば、御仏も慈悲を垂れるやも知れぬ。Fateシリーズの過去にはそんなトワイス・H・ピースマンという男が居ました

2025年02月18日 17:00 FGOまとめバレンタイン2025



323: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:15:08
観音様かーナンマンダブナンマンダブ…ありがてえありがてえ
なんて言うと思ったか…セイヴァーがいるのに仏様を信用するわけないだろ
327: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:17:21
>>323
三蔵ちゃんが悲しそうな目で見てるぞ
332: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:19:22
>>323
別にブッダも万能無敵の救世主ではないしなあ…
342: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:33:12
>>332
何だったらセイヴァーさんは「人類滅ぶならそういう運命だったのだ」で済ますタイプなのよな……
346: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:39:16
>>342
ああ、一応自分の力を宿した三蔵ちゃんが行くこと自体は止めないけど直接人理の危機に関わる気がないってそういうことか
なら尚更ピースマンに力を貸してやったのって特例も特例の気まぐれだったんだな
351: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 19:43:42
>>346
というか、覚者はそれこそ自ら助くるものを助くって感じで、本人にやる気があるなら付き合ってくれるけど、別にスーパーパワーで救ってはくれない
悟るなら本当に自分の力だけで悟る必要があるというか
ピースマンくらいすごく頑張ってるなら助けてくれる
234: 電子の海から名無し様 2025/02/16(日) 18:40:47
あまりに救いがなさすぎる欠片男を看取るためにセイヴァー覚者が駆けつけた事例が過去にあるから
つまりぐだを救うために仏が来たってことはぐだの未来は…
867: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 22:11:43
トワイスは言わないだけでようは如来が直で動いた特殊過ぎる事例であれはもうな……
871: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 22:20:24
ガチの仏性はカルデアの中でさえ顕現例が無く、解脱するため直ぐに消えます


◆このガチ仏を召喚できた上に宝具まで貸してもらった医者は…??
875: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 22:22:41
>>871
トワイス自身どう思ってたんやろな?本来なら来るはずのない覚者クラスを来たことに対して。
876: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 22:23:48
>>875
キャス狐には悪いが、まぁ…。くらいだったりして。
882: 電子の海から名無し様 2025/02/17(月) 22:38:54
トワイスは作中で全を生かすため、個を救うため ムーンセルが自分に授けてくれた(ざっくり)と考えていたはず

まあ実際は覚者がトワイスには救いがない…と慈悲を示してくれたのだな

元スレ : 「小野小町古今抄~雪消月のキラキラ蓮華~」攻略・雑談スレッド2



トワイスへの評価が上がるというか救いのなさが極まっているというか。滅多にない例である。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「バレンタイン2025」タグの関連記事

コメント

6602745. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:02:31 ID:kyMDk5MzI ▼このコメントに返信

セイヴァーも成敗しない救い無き魂
セイヴァーだけに

0 0
6602746. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:04:34 ID:UzNjQzODQ ▼このコメントに返信

もしあの人が本気で手を貸して力を振るってたら、どう頑張ってもザビーズは勝てなかったよね
もう次元が違うから
ただ、そうしないからこそあの人は覚者なわけで、さらにそういう人だからこそ欠片男の召喚に応じたとも言える
いいバランスだと思う

0 0
6602747. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:05:29 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

仏様からの救い=お前詰んでるしせめて最期は看取ってやるから、なのがもう……ね

0 0
6602748. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:07:36 ID:E1OTA4NDQ ▼このコメントに返信

「損失に見合う成果が得られないなら、更なる損失で更なる成果を出して取り戻さなきゃ」…トワイスさんはガチャとかやっちゃダメな人だと思う

0 0
6602749. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:08:09 ID:gyODEwMTY ▼このコメントに返信

>>234
救う気無かったのでセーフ

0 0
6602750. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:09:38 ID:c0MTk2Mjg ▼このコメントに返信

※6602745
こりゃあブッタまげた!!

0 0
6602751. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:09:40 ID:Q0ODEzNjQ ▼このコメントに返信

やっぱり見てる視点が完全に違うなセイヴァーさん…

0 0
6602752. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:09:41 ID:AzNTQ4MDg ▼このコメントに返信

※6602746
ラストアンコールでも結局1000年かけても滅ぼせなかったでああなったしな

0 0
6602755. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:12:39 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602748
俺等も天井叩くまで回してでもとか良く言っているのでセーフ

0 0
6602757. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:13:37 ID:U3Mzg4ODA ▼このコメントに返信

キャス狐がいれば最後まで付き合ってくれただろうから救いはあったんだろうけど、別れちゃったからな……

0 0
6602758. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:13:55 ID:I4NDk3NDQ ▼このコメントに返信

すいません、いまだに仏教がわからないマスターがいます。神道とは違う感じでいいのかな?

0 0
6602759. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:14:39 ID:k3Njk4NjQ ▼このコメントに返信

※6602747
トワイスは生前の本人ではないコピーNPCが魂に焼き付いてる衝動のままに地獄のような死に戻りを繰り返して戦い続けて、その過程で願いが変質しちゃったけどそれでも世界の救いを求め続けて、自身は全く救われない世界を救うための願いのために死のうとしてるとか、そりゃあ仏も慈悲を見せる

0 0
6602760. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:15:58 ID:E5MDIwNDA ▼このコメントに返信

EXTRAに出てくる人で一番純粋で一番可哀想な人だったのかな?

0 0
6602761. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:16:12 ID:AxNzY3MDQ ▼このコメントに返信

覚者のたどり着いた境地はきっと自分には理解も言語化とかも出来ないだろうけど、ざっくりこんなもんじゃないかなと思ってるのを鑑みるに、俺って欲深い凡人で本当に良かったなって心から思うw

0 0
6602762. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:20:19 ID:M5NjM4MjA ▼このコメントに返信

型月の仏教解釈おかしいと思うの

0 0
6602765. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:31:50 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602758
神道は日本古来の神様を崇める民族宗教(だから開祖も教祖も教典も存在しない)。

仏教はインドのゴータマシッダールタが開いた教え。悟りを開いて輪廻転生から解脱するのが目標

0 0
6602768. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:33:42 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602762
全てはあるがままに、何が起こっても起こったのであればそれを受け入れると言うのはある意味分かり易い解釈だと思う

0 0
6602770. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:36:53 ID:IzNTY3MzY ▼このコメントに返信

※6602762
おかしいかはさておき他の神話体系よりだいぶ高次に置いてるなとは感じる
その点は教会関連もそうなんで現存宗教を立てておく配慮かもしれない

0 0
6602773. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:42:15 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

しかし覚者がこれだと立川で覚者と過ごしてるあの方はどうなるのやら

0 0
6602774. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:43:30 ID:k3Njk4NjQ ▼このコメントに返信

※6602760
トワイスは生前もNPCも世界を救う行為を成し遂げたのに、「病気」のせいで世界が救われようと自身は一切救われずに苛まれてるっていう、誰か救ってやってくれってなる人物だからねえ・・・

更に言うとNPCの方は主人公たち以外には誰にも知られずに消えていくっていう・・・

0 0
6602775. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:44:28 ID:AzNTQ4MDg ▼このコメントに返信

※6602773
覚者は固有名ではないのよ。立川の2人も固有名出してないからセーフってギリギリライン攻めてる。

0 0
6602778. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:49:38 ID:U4MDIyMTQ ▼このコメントに返信

仏教って、ブッダって思想家で彼の確立した思想ジャンルから様々な思想が派生→小乗宗教化→流行&派生ジャンルの増加→大乗宗教発生
みたいな印象なんだがどうだろう。
哲学・小乗・大乗とこにテーマ置くかで創作内の扱いがかなり変わる感じ

0 0
6602779. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:51:12 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602775
まあ型月のはどう見てもあの人だけどそこは配慮してるんだよね

0 0
6602780. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:52:30 ID:U3NDExNDg ▼このコメントに返信

小野小町が再臨した途端に解脱しようとするって事は逆に今のカルデアにそこまで哀れな存在は居ないって良い証明でもあるんだろうか

0 0
6602781. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:53:27 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602780
物凄く過酷な状況には違いないけど『詰んではいない』って事だからそうなのかもしれない

0 0
6602782. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:53:54 ID:E5NDg0NTY ▼このコメントに返信

※6602747
だからこそドラコーが看取られずに消えていくのを山の翁は哀れんでたし、カルデアでも優しいわけだ…

0 0
6602784. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:58:04 ID:AxMzA1MDg ▼このコメントに返信

※6602762
具体的にどこがおかしいのかを指摘せず
ただおかしいとだけ言うのは卑怯だな

そも(現在の)仏教というのはあまりに多様すぎて
何がおかしいとか簡単には言えないんだけど
それでもなおおかしいと思った点は?

0 0
6602786. 電子の海から名無し様2025年02月18日 17:58:13 ID:IzNTY3MzY ▼このコメントに返信

そういえばコード・ブッダ読んでみようかと思ってまだだった
SF+宗教哲学は脳の消費カロリー高くて覚悟がいるんだよな

0 0
6602788. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:01:19 ID:cwMzQ2ODg ▼このコメントに返信

※6602784
何となくだけど、他の宗教関係者と比較して超然としているなと言うのは感じる

0 0
6602789. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:01:34 ID:AxMzA1MDg ▼このコメントに返信

※6602775
なんなら「釈迦」や「仏陀」も固有名詞ではないからな
釈迦は彼が釈迦族の王子だったからだし
仏陀はただ悟りを得た人という意味だ

0 0
6602790. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:03:01 ID:M4OTU3ODg ▼このコメントに返信

ルドウィーク「つまり、私を導いた月光の正体は御仏の導きだったって事なんですかね!?」

0 0
6602791. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:03:26 ID:AwMTcxMDg ▼このコメントに返信

※6602773
聖杯戦争とか教会というワードがあるからもうね
世界改変一瞬とか天地創造とかもうそんなレベルじゃないの
もちろん呼べない
戦争する意味ないじゃんw本体がおったらww
人類も死ななくなりそうw

0 0
6602795. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:06:05 ID:Q1MTI3NjA ▼このコメントに返信

宗教的な思想が強い偉人とか英霊になってない可能性あるのかな
死後の復活なんて認めないみたいな

0 0
6602797. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:08:27 ID:MwOTQ2MA= ▼このコメントに返信

※6602759
他のクラスと違ってセイヴァーは召喚条件が珍しく示されているが
「善悪はどうあれ人を救う『理念』に目覚めてなければいけない」とされているからね
単純な世界の危機を救うためではなく今の人類をよりよく導こうとする考えを得た者にしか現れないクラスと考えると召喚できるやつは人類全体で見ても極めて稀だろうな

0 0
6602798. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:08:53 ID:Y1MTQyMzI ▼このコメントに返信

色即是空、空即是色ってね
悟りってのは現世への執着を無くす=関わらないってことなのよね

0 0
6602799. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:10:36 ID:M4MTc5MDI ▼このコメントに返信

※6602788
比較されてんのってメソポタミアとかギリシャとかの神様だろ?
もう誰も信仰してない宗教と現在進行形で世界を席巻してる宗教じゃそりゃ格は違うんじゃないかね

0 0
6602800. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:13:54 ID:U4MDIyMTQ ▼このコメントに返信

※6602789
冷静に考えるととてつもない重い言葉だよな「成仏する」って

0 0
6602809. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:22:02 ID:czODgyMDE ▼このコメントに返信

※6602748
その見返りが得られる前に破滅するってのがわかってて尚やめられないのがうーんこの救い難さ

0 0
6602818. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:35:01 ID:EwNjQ5NTI ▼このコメントに返信

※6602758

神道は、古代の自然崇拝から始まり、日本各地の土着信仰を取り込みながら、長い時を掛けて形成された、日本独自の民族宗教。成り立ちの経緯としては、それこそギリシャ神話とかに近いもの。だから開祖も教祖も経典もなく、尊き魂たる神々を畏れ敬い奉じるもの。
それこそ縄文時代とかから連綿と紡がれてきた、日本独自の信仰が基盤。

仏教は、インドで釈迦=ゴータマ・シッダールタが興した宗教で、生の苦しみから解き放たれる境地=悟りに至ることを目的とした宗教。インドから中国に伝わり、中国から日本に伝来して、聖徳太子などによりに広められた。

日本においては、神道も仏教も、生活文化や慣習と結びついて、神も仏も、どちらも尊いものとして扱われている(だから神仏、なんて単語がある)から混同しがちだし、神仏習合なんてこともあって複雑だけど、厳密には全く異なる別個の宗教。

0 0
6602820. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:36:03 ID:IyOTY1Mjg ▼このコメントに返信

※6602800
凡人は死ななきゃ仏に成れないってことだものな

0 0
6602824. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:37:39 ID:EwNjQ5NTI ▼このコメントに返信

※6602798

でも、虚無主義ではないというものであり、仏教が説くニュアンスを感じ取るには、かなり勉強しないと難しいよね。

執着をなくす=どうでもいいと思えるようになる、では決してないという。

0 0
6602825. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:40:49 ID:EwNjQ5NTI ▼このコメントに返信

※6602820

成仏って、読んで字のごとく、仏に成るってことで、本来は「生きたまま成るもの」なんだよね(悟り=生の苦しみから解脱すること)。
修行を通して悟りに至れという、本来は、自力救済が根本にあるスパルタな宗教。

0 0
6602828. 電子の海から名無し様2025年02月18日 18:42:41 ID:I3MjMyMjA ▼このコメントに返信

※6602795
ダビデとか死後の復活とか認めてないから自分はダビデ本人ではない的なスタンスだっけか?

0 0
6602851. 電子の海から名無し様2025年02月18日 19:20:08 ID:g1NjA5MjQ ▼このコメントに返信

※6602762
むしろ正しい解釈じゃない?

仏教って要するに本質は「ブッダっていう頭が良くて慈悲に溢れたすごい人がいたから、苦しんでいる人はこの人が弟子に伝え残した教えに従おう!」っていう集まり。

そのブッダの教えは「人間にはこの世で生きているだけで生老病死や愛憎といった苦しみがある。これから救われるにはあらゆる執着を捨てて泥から咲く蓮の花のように浮き上がるしかない」っていう哲学系のもの。それが信仰を集めて宗教化したものが仏教と呼ばれている。
(ぶっちゃけ元の教えは「穏やかなままこの世を去ろう」なのでかなり際どい宗教でもある)

明王だの菩薩だのは後付けの部分で、念仏唱えて極楽に行こうとかはかなり後世になって日本に伝わってきてから派生したトンデモ宗派だったりする。

0 0
6602879. 電子の海から名無し様2025年02月18日 20:03:08 ID:g1NjA5MjQ ▼このコメントに返信

※6602790
もしかして → 寄生虫

0 0
6602900. 電子の海から名無し様2025年02月18日 20:20:06 ID:M3NzAyNDA ▼このコメントに返信

そもそも仏は人間賛歌テーマのFateとは合いませんよね。と言われたらそれはそうね…

0 0
6602970. 電子の海から名無し様2025年02月18日 22:16:59 ID:kzNzIxNDA ▼このコメントに返信

※6602788
おおざっぱに他の宗教関係者が「この世界をなんとかしよう、人間を救おう」ベースで動いてるのに対して、仏教は「この世界も人間であることもやめて外に出てしまおう(解脱)」がベースにあるから、超然としているのはそうなんだろうと思うよ。

0 0
6602972. 電子の海から名無し様2025年02月18日 22:19:29 ID:kzNzIxNDA ▼このコメントに返信

しかしなんだね。ここでも今までいろんな宗教の話題があったけど、仏教の話題になったら互いに譲れない感じでヒートアップするの、日本人の心には仏教思想が根付いているんだなと思わされるね。

0 0
6603018. 電子の海から名無し様2025年02月19日 00:00:42 ID:ExOTEzNTM ▼このコメントに返信

※6602851
いや別に大乗仏教は日本固有のものではないしどちらが正しいとかはないですよ

0 0
6603030. 電子の海から名無し様2025年02月19日 00:08:30 ID:Q3MjkzMzA ▼このコメントに返信

※6602788
ギリシャ神話やインド神話なんかもそうだけど、国生みの神様や自然の驚異がモデルの神様なんかはよくも悪くも人間に干渉したり距離が近かったりするからね…
でも仏や仙人は悟りを開いて解脱した、人間や俗世とは一段離れた所に移って静かに暮らしてる人達とでも言うか、そもそものジャンルから違うって感じだと思う

良くも悪くもめっちゃ絡んでくる親戚のおじさんと、めったに家に来ないし不干渉だけど見守ってはくれてる遠縁の親戚、位には人間に対するスタンスが別物かと

0 0
6603054. 電子の海から名無し様2025年02月19日 00:33:28 ID:Y0MzgwMjY ▼このコメントに返信

仏教は始まりにおいては宗教というより安らかに生きて死ぬための人生哲学的なもので神とかは特に触れてなかった
なんか釈迦がそんなこと気にするより修行するべきみたいなこと言ったという話もあったと思う
そのうち釈迦自身が神格化されて仏という神群の長になっちゃったけど

0 0
6603056. 電子の海から名無し様2025年02月19日 00:33:56 ID:E0NzUwMDU ▼このコメントに返信

※6603018
大乗仏教は日本に来る前からあるものも含む言葉ですが、日本に来る前に「念仏唱えれば天国に行けます」はさすがに誰も言ってませんよ。日本に来てしばらくしてから途中で発生した分派です。
そもそも「時代が変わっても、自分で考え続けながら修行していくことでしか己の救いにはならない」としたブッダの言葉と矛盾してますし。

ブッダ(=ガウタマ)の哲学をこそ正しいと考える人間からすれば、それを「宗教」にしてしまった「仏教」そのものが「間違っている」ものという捉え方もあります。

大乗仏教は「宗教としては」その土地その土地の時代に合わせて変化していった結果なので断じて間違いとは呼ばれるものではないでしょうが、
最初のガウタマを教祖ではなく単なる知性的な哲学者として見るならば、その原初の教えの意味する所を最初から取り違えた、強い言葉で言うならば賢い人間の思想を俗人が理解しきれなかった結果歪んでいった「単純化」でもあるでしょう。

そもそも仏教って厳密にはガウタマ本人が興したものというよりその教えを受けて感銘した人々や弟子達の一部によって始まった宗教ですし、ガウタマ自身が人々が自分自身で考えること、教えをただ盲信したりしないことを意識して啓蒙していた節もあります。

(そもそも弟子には宗教どころか、偶像崇拝を禁じたりと自分の教えを形のある記録として残すな、とも言っていますし、宗教として確立して広まったのはガウタマの死後百年後以降なので、当事者といえる人間がもう誰も存命でなくなってから出来上がったものですし)

という話をあんまりすると宗教論争みたいになって場違いなのでもうやめましょう。

0 0
6603090. 電子の海から名無し様2025年02月19日 02:21:47 ID:M0MTkwOTQ ▼このコメントに返信

※6602752
ピースマンさんマジ徒労…

0 0
6603218. 電子の海から名無し様2025年02月19日 11:00:09 ID:gwNzQyNzY ▼このコメントに返信

※6602761
高校の倫理の先公は、「たった独りで本来存在しない『他人に依拠しない人生の最終目標』を思考し続けて唯一たどり着いた、世界最高にして最も孤独な哲学者」と評してたな。ゆえに仏教は厳密には宗教ではなく哲学であり、他の宗教との共存が可能なのだそうな。
個人的には星の開拓者の設定に近い物を感じてるが。

0 0
6603271. 電子の海から名無し様2025年02月19日 12:17:08 ID:AyMTc2OTI ▼このコメントに返信

※6603056
長文で否定しておきながら宗教論争になってスレチだからとか言ってて草
原理主義者はどのジャンルでも面倒くさいな

0 0
6604089. 電子の海から名無し様2025年02月20日 12:49:24 ID:AwNDAzMjA ▼このコメントに返信

※6602752
聖杯戦争に勝つ→ラストアンコール
聖杯戦争に負ける→本編

って考えると救われない度が本当に高いというか

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る