187: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 22:05:52
いけいけで行動して問題起こすイシュタルもだけど、よく考えた上で真面目に冥界主人の役割に忠実に問題起こすエレシュキガルも女神はやめとけ側な気がする
192: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 22:06:56
>>187
健気攻めの7日間…
297: 電子の海から名無し様 2025/02/23(日) 23:58:27
>>187
ウルク市民自然死とか、カルデア熱病とか、AI頭脳棟破壊とか、行動起こすとシャレにならずに滅茶苦茶危険なのがエレシュキガル。
302: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:10:25
>>297
凛が薄めてコレだから悪神はネタ抜きにそうよな
305: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:13:03
>>297
生真面目で職務に忠実でそれゆえに容赦も慈悲も無い効率的な死をもたらすって考えるとエレちゃんって真面目だからこそ怖いところあるよね
311: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:20:25
>>305
シャレになる被害ではあるがカルデアの益も一応考えてやらかすがぐだからの信頼は低いイシュタル
シャレにならない被害を定期的にやらかしてぐだともガチ敵対するがぐだからの信頼高すぎるエレちゃん
この差はいったい…
313: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:24:28
>>311
やらかしながらおーっほっほ!って高笑いしてるのと、
やらかしながら「私がしっかりしないと…!」ってブツブツ言ってるのだったら、まぁ後者に説得ロールは振るわね
323: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:33:03
>>311
日頃の行いと自己開示の具合、それと筋通すかどうかの差もあるかも?
私利私欲込みなイシュタルと違ってエレシュキガルは責務や命題に真摯なことは分かってるし、作戦実行前に最低1回は何かヒントくれる義理とかもあるし、何より嘘や力づくでマスター達巻き込んだり無駄に他人を煽るお高さはないからな
331: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:41:48
>>323
正直そこがイシュタルの魅力だとは思う
なんだかんだ言っても基本的には善神だし、信頼はできないけど信用はできる
341: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:51:41
>>331
あくまでも自分のやり方で、とは付くし、人の話聞かないところもあるけど、気に入った相手や敬ってくれる相手に報いようとしてくれるのがイシュタルよね
人の話や都合聞かないせいで逆に迷惑がられたりすることも多いけどネ!
314: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:24:32
>>297
なんつーか、マスターのことは個人的に気に入ってるけど、それはそうとやるべきことはやるし、それがマスターの不利益や命のリスクに関わることだろうと躊躇しないんだな
一応、正面から挫いてみせたら素直に味方になってくれるけど、その前段階が割と容赦ないな
315: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:26:30
>>314
別に惚れたからって信念捨てるサーヴァントは割といないんだけど、エレちゃんは特に割り切りさっぱりしてんだよね。デレデレなイメージあるから定着しないだけで…。
320: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:29:51
>>315
しかしねぇ、急にビーストに任ぜられてツノ生えてものすごいへろへろな顔で「こ、ここ、こうなったらラスボスをやるしかない……」とか言ってた女神が、
急にシリアスかましてきたら「まーたなんかあったわねこやつぅ」とは察するのだから……
322: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:31:42
>>320
しかし…元からデレデレに惚れきっててなお自分の意思でシュメル熱ばら撒いてカルデア滅ぼす子だったのです…。ぐだの好感度や読みを上回るほど冥界管理の責任感強すぎるんだ
304: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:12:30
…もしかしてエレちゃんが味方だったはんなまーイベントが逆に奇跡だったのでは…?(狂化)
308: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:15:48
>>304
真面目に悪役するのがエレちゃんだから、まあ、はい
バビロニアの時も駄女神は石板で済んだが、エレちゃんは賢い方のギルギルマンすら凍り付いたからなあ。見なよ、あと照れながらあと3日でウルクを滅ぼせたと豪語する女神を
309: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:18:23
>>308
安楽死は一応冥界の保護って面目あるけどウルク落としは擁護不可避
だから翁は斬ったんですね
319: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:29:20
エレちゃんはレベル120金フォウマにするくらい推しだけど、シャレにならないことをやらかすヤベえ女神と言われても、YESではあるのよね。真面目で思いが強くてかわいい笑顔が素敵な女神で報われてほしいと思うけど
325: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:36:59
…この議論、イシュタルに流れ弾がめっさ飛んでませんかね
326: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:39:31
>>325
むしろイシュタルのやらかしが隠れ蓑になってる気ガガがry
382: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 07:45:32
>>326
あー、納得した
よく見たらむしろエレちゃんのやらかしがヤバい
328: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:39:53
>>325
流れ弾というか狙い打ちな気もする
327: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:39:37
間違いなくアライメント通りの混沌・悪よエレちゃんは
337: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:46:23
考えてる内容の方向性はアレだけど、与えられた役割や為すべきことに忠実であろうとしてることだけは皆分かってるから、敵対してもまた帰ってくるのを待ってもらえてるんだろうね
少なくとも4回は邪魔されて、しかも人員も時間もリソースもないタイミングでえげつないことしてくる害悪ぶりなのに誰からも嫌われてる様子もないって随分と人柄を信頼されてますね
338: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:47:48
>>337
カルデアは凛の贅肉に足向けて寝れませんねコリャ…
342: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:52:45
>>338
イシュタルも凛成分込みってこともあって一回反省タイム挟めば落ち着くからまぁたやらかしてる…
程度の反応で済んでるよね、素イシュタルに散々迷惑かけられたギル・ドゥは置いといて
339: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:49:33
普段の行いはマジメで謙虚で心優しい性格からくるものだし…
やらかさなきゃメーターが振り切った時にやらかすってだけで。だから普段は
346: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 00:59:43
人類は遠坂凛に足向けて寝られないのでは
347: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 01:01:24
>>346
桜の虚数属性にも足向けて寝れないぜカルデア
374: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 07:21:46
>>346
>>347
時臣と葵さんがグッジョブすぎるのかこれ
あと抑止力的にも聖剣砲的にも士郎もグッジョブだな
349: 電子の海から名無し様 2025/02/24(月) 01:04:49
依代やってくれてるシリーズの先輩方には破茶滅茶に感謝してます。
それはそれとして大して説明の無いグガランナ再生とか
ぎっしりナンディーチョコとか急にエレナさんの地雷原でタップダンスとかには抗議します。
元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5599
Fake見ると凛はほんと凄いと思う
まあ、イシュタルもちゃんと善なる神としての一面もあるんだけど