【FGO】エナジードリンクの飲み過ぎはアンプル打ちすぎるようなものなので大変危険である

2025年04月04日 16:30 FGOまとめ雑談



560: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:40:12
スレ民!エナドリ飲みまくったら気分悪くなってきた。どうしよう……
561: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:40:49
>>560
横になれ
679: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:29:11
>>565
そうか……夜勤してたときはエナドリでコンビニ飯を身体に流し込む日々だったけど、あれ寿命縮めていたのかもな。今更怖くなった。

>>561
>>571
>>622
一日にコーヒーを5、6杯飲んでいるくらいなのにエナドリには勝てなかったよ。
681: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:30:55
>>679
マグカップ3杯とかじゃなかったっけ?>1日の摂取量目安
689: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:32:51
>>681
そうだね。私も大分飲みすぎだな(毎日コーヒー3杯は飲んでる)
722: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:49:13
>>681
そんなに少ないのか……

>>688>>688
ここ数日忙しくて飲み過ぎてた。エナドリ4本は悪手だったか。
726: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:53:45
>>722
お医者さん「眠れない?コーヒー1日どのくらい飲んでますか?」
ワイ「えーっと…大体1リットルぐらいです。」
お医者さん「多すぎです!!減らしなさい。いっそこの機会に全部やめなさい。」
ワイ「そんなー!!」
真面目に飲み過ぎはお医者さんに怒られます。
735: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:57:34
>>726
自家生産される脳内ホルモンの覚醒効果よりもずっと強いからねカフェイン
そんなもんガブガブ飲んでたら神経の1つ2つ吹き飛ぶわよ
768: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:09:12
>>735
緑茶も入ってるのよねーーーー

好きなのに
727: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:54:04
>>722
·····まさか1日に4本飲んでた?
737: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:58:42
>>722
エナドリ、4本・・・・・・・?
749: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:03:55
>>727
>>737
うん、昨日の分を含めたら直近で飲み過ぎたみたい。
754: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:05:36
>>749
うん。飲みすぎだね
766: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:08:46
>>722
よくそこまで飲めたね…
1日2本でも飲んだら吐いたわ
786: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:12:47
>>722
エナドリは飲めば元気になる万能薬ではなくあくまで瞬間的なドーピングみたいなものです毎日一本飲むのだって危険なのに4本て。自滅願望がないなら二度としないほうがいい
688: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:32:24
>>679
コーヒーもエナドリも一日に何本も飲むものじゃないよ
出来れば一本分に留めておいた方がいいよ
もちろん併用するなんて絶対にダメよ
571: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:48:03
>>560
エナドリはカフェインと糖分ドカ盛りだから飲み過ぎると頭が興奮してパッパラパー状態になるで。水分とってゆっくりするしかない。
622: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:09:40
>>560
水飲もうカフェインの取りすぎだ。
565: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:41:39
エナドリは飲みまくるもんじゃないぜアンプル投与連続みたいな危険なものというか
578: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:51:33
>>565
カフェイン系は未来の元気を借金みたいに前借りしているだけだからね。飲み続けたら支払い限界が来て倒れるのだな。
579: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:52:33
>>578
割と心臓の負担がでかい>カフェイン
586: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:54:28
>>578
昼飯後一杯のコーヒーですら飲み続けてたら眠気が取れにくくなった
単に歳のせいかもしれないけど
595: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:58:42
>>578
カフェイン摂らないと動けなくてぇ効きが悪くなってくるから摂取量が増えてぇ、倒れる
587: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:54:49
カフェインはお茶でさえ混入してるから排除するの実は難しいんだぜ。
593: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 19:57:25
>>587
だから水を飲むのです...
604: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:02:42
>>593
ミネラルウォーターは最強の飲み物だと思ってる
安い、日持ちする、ミネラル成分摂れる、糖分や塩分を気にせず飲める
611: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:04:47
>>604
無糖の強炭酸水も良いぞ
空腹も紛れて喉も潤う
639: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:15:49
>>611
炭酸は結構塩由来とかなかったか?
614: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:05:39
>>604
最近はコーラやサイダー飲むより炭酸水でいいなってなってる
623: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:09:47
>>614
糖分が入ってないから健康的よね…
664: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 20:25:26
>>614
カロリーがないのがいい
777: 電子の海から名無し様 2025/04/03(木) 21:11:16
空きっ腹にカフェインをぶち込むとヤバい

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5680



気を付けないとコーヒーを飲みすぎることがあるので気を付けたいですね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6635035. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:33:22 ID:c0NjY3Njg ▼このコメントに返信

あの味が好きって人もいるけど普通の飲料みたく気軽に飲んでいいもんじゃないからね

0 0
6635036. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:33:59 ID:EyNTEyMDA ▼このコメントに返信

たまの一本なら元気の前借り
毎日なら寿命の前借りでごんす

0 0
6635037. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:35:41 ID:IyOTU5MjA ▼このコメントに返信

モンエナを1日三本毎日飲んでみろ
飛ぶぞ(あの世に)

0 0
6635038. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:39:02 ID:kyMjE2NTY ▼このコメントに返信

サムネのムニエルのシーンは切迫感があったけど
ドクター…エナドリをバケツって、ドクターが!

…って、笑ってたけど、もしかしなくてもドクター自身は
普段からエナドリガブ飲みでフル稼働か…感覚麻痺してたか…

0 0
6635040. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:39:55 ID:MwMjQ3NzY ▼このコメントに返信

水道水最強

0 0
6635041. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:40:29 ID:cxNDM3NTI ▼このコメントに返信

「やめろ!これ以上はお前の身体が持たん!」はロボット作品のテンプレート

0 0
6635043. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:42:13 ID:Y3NjI1MTE ▼このコメントに返信

ピンクのモンエナ、味が大変好みだから何か似た感じの普通のジュースないかなぁと探し回ってる

0 0
6635045. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:43:57 ID:M1NDM2MjQ ▼このコメントに返信

アメリカで好物だからと毎日エナドリガブ飲みしてた人が亡くなったとか聞いて以来怖くて飲めない。

日本のエナドリは海外のと比べたらジュースみたいなものだけど、それでも飲み過ぎるのは危ないのでご注意を

0 0
6635046. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:45:13 ID:M2MTU4ODA ▼このコメントに返信

内臓に負担がかかるからね。エナドリの常用はガチで寿命を削るゾ

0 0
6635048. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:47:48 ID:UxNTE2NjQ ▼このコメントに返信

エナドリの成分がヤバいのは勿論だが、それ以上に飲んだことで寝れないことがヤバい。睡眠は脳のメンテナンス(シナプスのデバックだったり老廃物の排出だったり)という役割があるそうだから、それをしないことによる脳細胞の劣化が怖い。

0 0
6635050. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:48:30 ID:UxNTE2NjQ ▼このコメントに返信

※6635041
実際問題本編後に早死にしたことが判明するケースもあるからな(オーガンとか)

0 0
6635051. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:49:41 ID:A0MzYxMzY ▼このコメントに返信

※6635045
タイのレッドブルが一日7本で致死量だとか
清涼飲料水ツラしてるけど下手なドリンク剤よりもヤバいからせめて一日一本までで毎日はやめとけとしか

0 0
6635052. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:50:43 ID:UxMzc5NTI ▼このコメントに返信

睡眠不足による疲労は寝ないと治らないからな
エナドリやコーヒーは感覚を誤魔化してるだけで疲労は消えてないので、続ければ体が壊れるのは当然なのです

0 0
6635053. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:52:24 ID:MyNDE2MDA ▼このコメントに返信

エナドリの話題だと最近は鳥頭(文字通り)のゲーマーを連想する。創作ではあるけど、人がやってるのは心配になるよね。
自分も頼ってた時期があったけど、今はヤバさが分かる。効果切れた後の疲労感と慢性的に疲労が抜けなくなるのよね。

0 0
6635054. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:53:18 ID:IxMDY4MzI ▼このコメントに返信

カフェインの飴を常用してるけど、エナドリよりはましだと自分に言い聞かせている
使わんと食後に頭動かなくなっちまった
運動不足解消した方がましなのはわかってるんだけどね

0 0
6635055. 電子の海から名無し様2025年04月04日 16:53:39 ID:kyMjE2NTY ▼このコメントに返信

※6635041
ロボットアニメだと基本的にバトルで傷つくのはロボの方で
パイロットは疲労が中心だから、ダメージ描写が難しいのだな
限界を超えてる感を出すのにアンプル馬鹿打ちは分かりやすい演出

0 0
6635061. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:03:07 ID:UzOTUxNDA ▼このコメントに返信

効果を得たいだけなら缶コーヒーとラムネ錠だけで事足りるのが現実
雰囲気に一本200円とか払ってる

0 0
6635062. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:03:21 ID:I4MTY3NTI ▼このコメントに返信

二十代後半くらいからコンビニで水を買うようになったな
お茶も毎日飲んでるとなんか合わなくなってくるのよ

0 0
6635063. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:03:47 ID:U0MTg1NjA ▼このコメントに返信

養命酒にしておきなさい

0 0
6635065. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:05:13 ID:MzNDY4ODk ▼このコメントに返信

※6635040
水も飲み過ぎたら致死量あるし、中毒もあるよ

0 0
6635066. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:05:54 ID:AyNzQzMjA ▼このコメントに返信

カフェインを取りたいんなら緑茶を飲め

0 0
6635068. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:07:08 ID:YxOTkwNTY ▼このコメントに返信

エナドリは飲まないけどブラックをマグカップでいっても余裕で寝れるので手遅れ感はある

0 0
6635070. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:10:11 ID:M1NDM2MjQ ▼このコメントに返信

※6635055
そう言う意味ではカミーユは良い感じにおかしくなってるのが分かる描写だったけど、あそこまでブッ壊れるのは稀なのでやはり難しいのだなと思う

0 0
6635072. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:13:56 ID:E2MTc2NTg ▼このコメントに返信

※6635066
緑茶はタンニンがなあ
量的にはカフェインの含有量ダントツなんだけど

0 0
6635075. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:18:02 ID:gyNTcwMzc ▼このコメントに返信

※6635036
寿命は借りても戻ってこないじゃないですか!

0 0
6635076. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:19:07 ID:Y2MzIzMTI ▼このコメントに返信

国内のエナドリはカフェインより糖分がやばいのよ。カフェインはコーヒーの方が(量に対する比率では)多いくらい。糖尿病まっしぐらだから日に一本まで、毎日は止めとけ。

0 0
6635082. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:29:32 ID:ExMjAzMzY ▼このコメントに返信

※6635045
日本だとカフェインの含有量に上限があるけど海外は特にないので下手すると5倍以上差があったりします。しかも甘味料に分解しにくいの使ってるから肝臓への負荷もえげつない。その上そもそも分量が多い。日本でも米軍基地に行くと買えるけど一人で飲むのはおすすめしないです。慣れてないと吐きます(一敗)

まあ、だからと言って日本のが安全かというと砂糖の含有量がWHOの1日の摂取上限を超えてるので常飲するのはやめときましょう。下手な酒より肝臓にきます。

0 0
6635083. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:29:46 ID:M4MTczNjA ▼このコメントに返信

エナジーの簡単な説明みたら麻薬じみてて草

0 0
6635085. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:33:06 ID:E1ODg4ODA ▼このコメントに返信

※6635037
別作品だがサンラクが心配になって来た・・・

0 0
6635086. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:34:30 ID:I3ODE0MTY ▼このコメントに返信

仕事のストレスを夜更かしで解消しようとして、カフェイン摂取の悪循環
最近はカフェイン摂らないと頭痛がするという、真面目に休んだ方が良さそう

0 0
6635087. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:35:20 ID:E1ODg4ODA ▼このコメントに返信

※6635041
一気に2本キメるウルフウッド・・・

0 0
6635089. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:40:19 ID:IzMTU2MjQ ▼このコメントに返信

なんかタバコ吸うみたいな感覚で手が開く度にペットボトルのブラックコーヒーちびちび飲んでるわ・・・
(ちなみにタバコは吸わない)

0 0
6635091. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:40:56 ID:A5OTA0MjQ ▼このコメントに返信

※6635061
まあ国内のエナドリ(海外のはまた法律とか色々違うので中身が違う⁾とか栄養ドリンク、ようはいろいろ入っているけど

突き詰めればカフェインと糖分とっているだけだからねぇ
コーヒーや緑茶、ラムネとかチョコ、ようかんで欲しい効果の大部分は得られる

あと美味しい

0 0
6635095. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:44:46 ID:E2MTc2NTg ▼このコメントに返信

※6635085
ライオットブラッドは合法だからセーフセーフ
日に3本以上摂取でちょっと合法堕ちして魂がライオットブラッドに引っ張られる様になるだけで(ライオットブラッドおいちい!)

0 0
6635097. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:46:22 ID:QzMjA3NzY ▼このコメントに返信

途中でヤバいかもコレと思って止めたけど学生の頃味が濃いからとモンエナをポカリで割って定期的に飲んでた時期があった
今思うとだいぶバカ

0 0
6635098. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:49:30 ID:UzMDMyNDg ▼このコメントに返信

ち ちがう
これはただのエナドリじゃ…

0 0
6635099. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:50:51 ID:A1NzEzNjA ▼このコメントに返信

※6635087
人生で一回だけたからセーフ。

0 0
6635100. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:53:49 ID:E2NDYxNjA ▼このコメントに返信

※6635055
普通に歩かせるだけでもパイロットの寿命を削る、というかパイロット≒使い捨て乾電池として扱われるファフナーはお嫌いかしら?

0 0
6635101. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:55:36 ID:U4OTgzMTI ▼このコメントに返信

エナドリのんでないからわからないけどやばそう
なんか麻薬みたい

0 0
6635102. 電子の海から名無し様2025年04月04日 17:59:19 ID:c5NDkwMzI ▼このコメントに返信

※6635101

リポビタンDも立派なエナドリだよ…

0 0
6635109. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:07:47 ID:Y4Nzg1NDQ ▼このコメントに返信

※6635101
まあ、カフェインだから類としては一緒よ
らっきょでもバイヤーが辞めるに辞めらんないタバココーヒーが許されて大麻が駄目なのおかしいみたいなこと言ってたしな

0 0
6635110. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:08:06 ID:E2MTc2NTg ▼このコメントに返信

※6635102
リポDは、エナドリというか栄養ドリンクだな
清涼飲料水でなく医薬部外品扱いなんで、基本エナドリより効果は高いけど、エナドリより摂取量を気を付けないと危ない

0 0
6635111. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:12:06 ID:c4MjA1MTI ▼このコメントに返信

現代の栄養学を学び直したナイチンゲールがベッドぶん投げてくるレベル。

0 0
6635113. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:12:53 ID:E3NTA1MDQ ▼このコメントに返信

エナドリは年に一回程度の割合で飲むくらいだけど確かに体めっちゃ元気になるから効果すげーってなる
同時にこれしょっちゅう摂取したらやばいな…とも感じるゾ

0 0
6635114. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:16:34 ID:YxODUyNDg ▼このコメントに返信

※6635063
チェイサーにエナドリ飲むとかいう話しも聞いたことあるけど本当にやる人いるのかな

0 0
6635122. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:28:25 ID:E0NDIwOTY ▼このコメントに返信

カフェイン➕糖分
結構糖分も強力で脂肪肝一直線ダゾ

0 0
6635132. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:45:44 ID:MyNjk4MzI ▼このコメントに返信

カフェイン増やすよりアルギニンを一緒にとったほうが覚醒効果の期待で言うならマシですね

0 0
6635143. 電子の海から名無し様2025年04月04日 18:57:20 ID:I5MDMzNDQ ▼このコメントに返信

眠気がする
カフェインをたくさん取る
就寝時の睡眠が浅くなる

次の日も眠気がする
カフェインをたくさん取る
就寝時の睡眠が浅くなる

いいように搾取されてる

0 0
6635148. 電子の海から名無し様2025年04月04日 19:00:48 ID:E5MjQ0NDg ▼このコメントに返信

(命の)前借りみたいなものらしいな

0 0
6635173. 電子の海から名無し様2025年04月04日 19:44:22 ID:I0MTg3MDQ ▼このコメントに返信

※6635055
アンプル馬鹿打ちといえば0083が思い浮かぶ。
昔はスパロボの常連だったんだが今じゃすっかりご無沙汰になってしまった

0 0
6635176. 電子の海から名無し様2025年04月04日 19:45:42 ID:I0MTg3MDQ ▼このコメントに返信

ところでこのスレで頻出するカフェインがガウェインにたまに見える

0 0
6635200. 電子の海から名無し様2025年04月04日 20:16:56 ID:kxNjU3Njg ▼このコメントに返信

ボスカフェインとかいう真の敵
カフェインがレッドブルの2倍とか狂気の沙汰だろ

0 0
6635258. 電子の海から名無し様2025年04月04日 21:33:54 ID:AxODA3Njg ▼このコメントに返信

コーヒーを周2~3杯くらいなら問題ないのかね?
1日2杯って時も有るが。

0 0
6635270. 電子の海から名無し様2025年04月04日 21:52:58 ID:AzNTQxNTI ▼このコメントに返信

エナドリじゃないが、「美味しくカフェインが摂れる」みたいなコーヒー飲料を飲んだ時の話。
朝の気付けのつもりが夕方位まで舌はピリピリするわ脳が茹でられてる感じがするわと大変辛かった。
これが子供でも買える品なのはヤバいと思ったわ。

0 0
6635278. 電子の海から名無し様2025年04月04日 22:06:43 ID:gyNDE0MDg ▼このコメントに返信

水の飲みすぎで水中毒になる奴は何を飲んでもだめ
あと炭酸水は個人的に食道があれるのか一年くらい常飲してたらやばいなってなってやめた

0 0
6635289. 電子の海から名無し様2025年04月04日 22:18:14 ID:g2OTAyNDg ▼このコメントに返信

相当に具合悪いときでないと普通の栄養ドリンク2日連続で飲んだだけで鼻血出るので
エナドリガブ飲みとか恐ろしくて出来ないよ…海外の人みたいに体がデカくて頑丈なら平気なのかな?

0 0
6635329. 電子の海から名無し様2025年04月04日 23:26:31 ID:AwNjkzMzY ▼このコメントに返信

魔剤とか言い出したのは誰なのかしら

0 0
6635331. 電子の海から名無し様2025年04月04日 23:29:30 ID:QzNTIyODA ▼このコメントに返信

※6635289
たぶん体格がでかければそのぶん限界量も多いってだけですね……
あとは心臓や血管、腎臓が強ければ身体壊すまでの限界時間が多少増えるってくらい

海外エナドリは日本のよりカフェイン数倍なせいもあるけど、外人さんでも普通に飲み過ぎて身体壊したり心不全で急逝する事故とか起きてまっせ

0 0
6635390. 電子の海から名無し様2025年04月05日 03:36:04 ID:IyNTQ0NDA ▼このコメントに返信

※6635329
なんか音ゲー界隈でマジをマザイって呼ぶ文化があって魔剤って字が当てられ、
モンエナがネーミング的にそれに当てはまったから呼び出した…らしいよ?ちょっと調べた程度だけど

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る