410: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 00:34:47
マリスビリー is 悪夢
79: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:07:17
何かもううわぁ…って感想しか出てこないぞマリスビリー
83: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:13:21
>>79
だから記録になることは歓迎だったか
113: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 19:14:41
>>79
…こういう思考パターンの持ち主なら、それこそ自分の娘を、目的のための装置として作り上げるのも躊躇ないよなぁと感じる。
97: 電子の海から名無し様 2025/05/01(木) 18:41:55
マリスビリーは科学技術を取り入れる柔軟さがありつつも、派閥的には貴族主義というのが何かしっくり来た気はする
967: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:42:04
言峰は異星の神の味方ではあっても異星の味方ではないのかな?
971: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:43:45
>>967
多分カルデアスの味方ではあるけどマリスビリーに関しては正直どうかと思ってるんじゃない。
974: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 13:44:57
>>967
そもそもなところ本来の異星の使徒としての彼はラスプーチンの意識宿ってた頃だろうからね
そのラスプーチンが昇天後も真面目に異星の使徒してたってのが現状だから言峰としてはどう動くは予想出来ない面は多い
860: 電子の海から名無し様 2025/05/02(金) 12:35:56
マリスビリーのやったことが「いつになるかはわからないが、いつかは誰かの手で解決されて、その暁には地球人類は宇宙最低の知性体の烙印を押される」とデイビットが見てる以上、絶対に覆さないといけないものなのは間違いない
あのロアでさえもよくもこんな実験をしたものだって言うレベルの所業である。
まぁ、バビロニア0話でもマシュは生きてるだけで良い、Aチームに同行させるだけ、それ以上は期待してないし、されても困るってロマニに言い放ってたしな…