『ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order』第403話公開!刑部姫の作業風景を見て当世風のお絵描きに物申すは千利休

2025年05月06日 18:00 公式マンガマンガで分かる!FGO











専門でもないのにある意味で素人質問で恐縮ですが…ってやつですね
絵のことはわかりませんが…おそらくこれはパソコン絵描きあるあるというやつですね?

オススメ記事

「公式マンガ」カテゴリの関連記事

「マンガで分かる!FGO」タグの関連記事

コメント

6660276. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:09:10 ID:MxMzM2ODE ▼このコメントに返信

今回は何が分かったんだおっきー!

0 0
6660277. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:09:32 ID:AzMDI3ODA ▼このコメントに返信

あー専門的すぎて何言ってるかわかんねえよ

0 0
6660279. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:11:30 ID:AwMTc1Njg ▼このコメントに返信

control+Zすぐできるようにしちゃうのわかりみが深い…

0 0
6660280. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:11:56 ID:g5MzgxMTI ▼このコメントに返信

※6660276
利休さんの言葉で公式の絵師・漫画家さんまでダメージを受けてる
多分描いたリヨせんせ本人も自傷ダメージが入ってる

0 0
6660281. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:12:08 ID:M3MDgxNg= ▼このコメントに返信

利休さんアナログ派と見せかけてめっちゃデジタルに詳しい…

0 0
6660284. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:12:33 ID:g5MDA3NjA ▼このコメントに返信

茶仙「素人質問で恐縮なのですが……(事実)」

0 0
6660286. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:13:04 ID:c3ODI0Njg ▼このコメントに返信

※6660276
他人の流儀に口出しするな。

0 0
6660287. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:13:28 ID:I0MjY3MjQ ▼このコメントに返信

デジタル初心者の身としては、利休さんのダメ出しの数々が身につまされる
現実にもCtrl+Z(アンドゥ機能)があればと何度思ったことか……

0 0
6660288. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:13:30 ID:g2NzExMzY ▼このコメントに返信

※6660276
同人はあくまでアマチュア

0 0
6660289. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:13:37 ID:k0MDQ3OTI ▼このコメントに返信

※6660276
利休居士は現代の美術にも精通している

0 0
6660292. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:14:49 ID:YxNDcyMjQ ▼このコメントに返信

・背景が真っ白もしくは抽象的な模様
・人物の絵もバストアップばかり 

→今回の話はわびの演出を用いた会話シーンです

0 0
6660293. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:15:15 ID:AwMDMxMDA ▼このコメントに返信

※6660287
でもぶっちゃけ人物の絵をバストアップはデジタルアナログ問わず耳が痛い奴だよな…

0 0
6660294. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:15:16 ID:c3ODI0Njg ▼このコメントに返信

※6660277
後半に関しては「刑部姫はやり直せる描き方しかしないんですね、アナログ絵師と違って」とチクチク言ってるようなもの。

0 0
6660299. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:17:37 ID:c2MjI2MTI ▼このコメントに返信

利休さんはあなろぐだけでなくでじたるもいけるのですね

0 0
6660304. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:19:53 ID:kwODgzODE ▼このコメントに返信

おっきー左手デバイス使ってないのか

0 0
6660305. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:20:01 ID:c1NTQzNjY ▼このコメントに返信

※6660276
居士は割と「はえ〜」とか言う

0 0
6660306. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:20:06 ID:Y4OTUzNDQ ▼このコメントに返信

デジタルに慣れすぎて紙にペンで何か書いててもctl+zや拡大機能の動きを無意識にしてしまうの皆一度はあるはず(吐血)

0 0
6660307. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:20:07 ID:M1NjIxMjA ▼このコメントに返信

ところで、左向きや正面向きの構図が多用されているのは何やら深淵な意図が御座いますかな……?

0 0
6660309. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:21:48 ID:gxMjQ5NzI ▼このコメントに返信

その線画、ペン入れする前の下書きに比べるとなんかコレジャナイ感がしますねぇ…

0 0
6660312. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:24:14 ID:IxNjQ3NDg ▼このコメントに返信

やめてくれ その指摘は俺に効く 効き過ぎる

0 0
6660315. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:29:22 ID:U4NTYxOTI ▼このコメントに返信

二次創作とか、オリジナリティの無い画風とか、AIで十分ですよネ?

0 0
6660316. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:29:35 ID:M1ODcyMjQ ▼このコメントに返信

この爺さん…パソコンに詳しいな…

0 0
6660317. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:30:03 ID:QwMTQzMjQ ▼このコメントに返信

謎丸で邪ンヌが原稿何回かひっくり返してたの思い出した

0 0
6660320. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:33:42 ID:k0NzIzMzI ▼このコメントに返信

メタトロン(怠惰)「こんなにいちゃもん付けられて可哀そう…少しだけ休憩しよ?休憩すればやる気もインスピレーションも回復するよ?(悪魔の誘い)」

0 0
6660323. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:34:15 ID:k0NzIzMzI ▼このコメントに返信

そして締め切り直前になって泣きつかれる百貌さん

0 0
6660325. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:36:51 ID:I5MTg4MzY ▼このコメントに返信

ちゃうんですよ利休さん
今は昔と違って一作品完成するのに何年とか年月を費やせないから
なるべく効率よく早く作業をする必要がありまして

まぁこの人、かなりドSだからわかって言っているんだろうけど

0 0
6660328. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:41:11 ID:IxNDg3ODg ▼このコメントに返信

※6660277
背景が真っ白・抽象的→背景の簡略化=手抜き
バストアップ(胸から上)絵ばかり→難しい部位を描かなくて済む=手抜き
レイヤー(線だけの絵+色1+色2とか)分けを細かく→部位ごとの塗り直しがすぐできるがデータが複雑化する=初心者にありがち(人による)
ctrl +Zキー→ひとつ前の作業に戻るキー、つまりやり直ししまくりがち

こんなとこかな?自分当てはまりすぎて泣きそうです
ちなみに最後のキー操作はエクセルやパワポとか大概のものに効いてクッソ便利なのでおすすめよ!

0 0
6660332. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:47:16 ID:MyMTEzOTI ▼このコメントに返信

なんならペダル型デバイス使って足でアンドゥ出来るようにしとるわ!悪かったな!!(涙目)

0 0
6660333. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:47:28 ID:c3NzUwOTM ▼このコメントに返信

※6660279
右手はペンタブ、左手はCtrl+Zが定位置すぎる……

0 0
6660334. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:48:27 ID:AyNTU5NjA ▼このコメントに返信

昔のフレスコ画家とかは大変だったろうな

・漆喰を塗ってから乾くまでの間にしか描けない
・勿論後から修正なんて不可
・クライアント(主に教会)から依頼を受けることのプレッシャー

それはそれとしておっきーも利休さんもmac派じゃないのか……。

0 0
6660336. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:50:12 ID:c3NzUwOTM ▼このコメントに返信

※6660307
ぐわー!!(被弾)
右向きは、右向きはご勘弁を……!

0 0
6660337. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:52:29 ID:U5NzQyNjg ▼このコメントに返信

今回は〇〇〇ということか
奏章あったから仕方ないな

0 0
6660338. 電子の海から名無し様2025年05月06日 18:56:34 ID:cwMDk5NDQ ▼このコメントに返信

リヨ先生今頃致死量のカドアナ浴びてるだろうけど大丈夫か

0 0
6660340. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:01:05 ID:IxNDg3ODg ▼このコメントに返信

※6660315
絵も描くしAIも使ってるけど、やはり人の意思を乗せて描かれた絵には明確な感情や方向性があり、全てのシーンで代替は効かない
どちらも最適な活かし方があるから、片方だけあれば十分という話でもないと思うよ
これからAIが人の手を離れ、知的生命体と遜色ない感情の機微を身に付けたら分からないけれど…

0 0
6660343. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:02:32 ID:I3MTEzNzI ▼このコメントに返信

※6660294
ダメにした画材でゴミ屋敷作ったほうが良いとでも?

0 0
6660357. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:08:10 ID:AwMTc2ODc ▼このコメントに返信

※6660306
シャーペンを消しゴムに変えようとしてダブルタップをしたことが何度も…

0 0
6660370. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:12:59 ID:cwMjkzNzY ▼このコメントに返信

※6660328
つまり『お前絵描き名乗ってる癖に下手やな』って暗に言ってる?

0 0
6660415. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:40:52 ID:ExNjkwMjY ▼このコメントに返信

※6660316
駒姫がネットサーフィンしてるから、自然と覚えたのかも知れない。

それはそうと、指を常に沿えているのはCtrl+S、と言う人も多いのではないだろうか。
最近はそうでもないが、昔はほんとにちょっとしたことでソフトやOSがフリーズして○時間分の作業がパー、ってことがちょくちょく起きてたからな…何かやったら保存!が鉄則だった。

0 0
6660417. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:41:20 ID:E2NTI0NzI ▼このコメントに返信

ところで、刑部姫はパソコン操作をどこで覚えていたんですかね?聖杯君はパソコンの知識も与えてくれるんやろか

0 0
6660419. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:43:03 ID:c0NTkzNjg ▼このコメントに返信

※6660417
おっきーも黒ひげもオタク化してるしそうなるんじゃね?

0 0
6660422. 電子の海から名無し様2025年05月06日 19:46:02 ID:YwOTkxOTM ▼このコメントに返信

※6660280
なんならこのマンガ自体が「バストアップの会話劇で背景が白だったり模様だったりする」という
なんて高度な

0 0
6660443. 電子の海から名無し様2025年05月06日 20:02:49 ID:Y5NzA4OA= ▼このコメントに返信

※6660315
AIの技術自体は否定しないけどこういう事言う人がいるから免許制にでもする方がいいんじゃね?って思うな

0 0
6660517. 電子の海から名無し様2025年05月06日 20:51:21 ID:c4NDAwNTI ▼このコメントに返信

※6660320
メタ子ときよひーの間で天秤の如くスイングさせられるおっきーか………(そしてへし折れる)

0 0
6660538. 電子の海から名無し様2025年05月06日 21:05:53 ID:Q0MDAwMA= ▼このコメントに返信

※6660279
作曲(特にDTM)や動画制作でも乱用していたから大ダメージですわ……なんで関係ないゲームの漫画で大ダメージを……あっ、文字書きならデリートボタン乱用である程度は済むから文字書き沼においで刑部さん?
(今の会社辞めて本籍地に帰還したら環境再整備して創作活動復帰してやる)

0 0
6660552. 電子の海から名無し様2025年05月06日 21:29:05 ID:kyMTU1OTY ▼このコメントに返信

文豪サバは時間短縮できるって喜んで使ってるし、画家系サバは絵の具だってタダじゃないんだよ良いじゃんって人も結構いるんじゃないかな?

0 0
6660674. 電子の海から名無し様2025年05月07日 00:16:32 ID:IwODk3MTI ▼このコメントに返信

取り消しと画像反転は時短にならないどころかひたすらに時間を食う魔物

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る