「10周年記念メモリアルクエスト」が開催。かつての強敵である「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」のモードレッドも今のマスターは容易く攻略できる

2025年07月31日 15:00 FGOまとめモードレッド



307: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:22:20
キャメロットの暴走モーさんをパラディーンマシュでぶっ飛ばせるとは
308: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:22:53
>>307
1部だとパラマシュ使えるのね
324: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:25:09
>>307
コレがPaladin Agateramですか
346: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:28:38
>>324
セイバーパラディーン ベディヴィエール登場のフラグ?
323: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:25:04
暴走する息子を止める父親の鑑
330: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:26:08
>>323
ひぃ!ギフト持ちの円卓の騎士!(トラウマがよみがえる!)
348: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:30:05
>>330
モードレッドには男性特攻が効かない(絶望)
368: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:35:35
マスターのため…止まってもらいますよモードレッド!!
375: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:37:29
>>368
シリアスなシーンで同僚がアロハと海パンスタイルでマジ顔で宝具撃ってくるとかモーさん壊れる……
381: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:38:38
>>375
相性的に父上も水着で宝具ぶっぱしてくるぞ
388: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:39:37
>>381
モーさんは弄られっ子キャラだった可能性が…!?
398: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:44:49
>>381
初代水着イベントが6章後だったとはいえ当時の攻略法の1つだったしな…
409: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:48:25
>>398
困ったら尻王みたいな安定さあった
411: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:48:55
>>409
キャストリア関係なしに回転率イカれ散らかしてたからな……
416: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:49:47
>>411
アルトリアは宝具6ほしい
418: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:50:04
>>411
元々高かったのになんかサモさんと一緒に不具合扱いでNP効率上方修正されたからな
431: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:53:38
>>418
サモさんは実装直後に効率低くね?って言われていたけれど何故か上がって困惑していたマスター達もいたからねぇ。
423: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:51:15
>>411
元から難敵に使いやすかったのが強化や周りのサポートでさらに使いやすくなったよね
376: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:37:42
>>368
なお連れてるニワトリの一匹も元モードレッド(本人に怒られて改名させられた)
383: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:38:53
>>368
こんな円卓はモーたくさんだ!
モーさんだけに
386: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:39:13
>>368
モードレッドに文句を言われるまで鶏はモードレッド1~3号だったから
モードレッドが敵にしかいない場合は…
止まってもらいますよモードレッド四号!!!
427: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:51:38
あのモーさんはただのモーさんじゃない、猛怒赤(モードレッド)だ!
537: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:15:46
モーさんに手間取ってた時代もあったんやなぁ
544: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:16:52
>>537
なんならワイバーンが強かった
554: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:17:52
>>537
当時は全体防御系もそこまでじゃなかったしまだ聖杯による上限解放も無かった時期だからね…。
555: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:17:54
>>537
子ギルの宝具のデバフ効果の強さを実感したなあそこは
562: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:19:26
>>537
いやあ初期組なら6章キャメロットで面食らった勢は多い。それまでとは段違いの道中エネミーのHP(10万系列の道中雑魚の導入)、砂嵐、バスターゴリラ1戦目からの宝具撃って来る+常時2チャージ+スキルでチャージアップのバスターゴリラ2戦目である。エウエウ戦法が広まるまではマジで鬼門じゃった
568: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:20:38
>>562
砂の洗礼、いきなりタニキと同等レベルのスフィンクス出てくるからな……
597: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:26:18
>>562
「体力多い多い!」「3回行動の敵が並んでるぅ!」という衝撃がありましたわね。
644: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:34:36
何が神聖円卓領域キャメロットじゃい
こちとら幕末新選領域ミブロットじゃぞ!
672: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:39:31
>>644
ラスボスは新政府の西郷&大久保タッグですか
693: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 19:44:18
>>644
ドキッ! 対人魔剣だらけの幕末京都
〜(腕とか首の)ポロリもあるよ!〜
407: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:48:13
パラマシュへの円卓の歴々のボイスが欲しいよ!!!欲しい欲しい欲しい褒めて欲しい
420: 電子の海から名無し様 2025/07/30(水) 18:50:35
>>407
パラディーンに成長したマシュへのみんなの反応見たいですねえほんと

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5962

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

水着の父上や水着の同僚に倒されるモードレッド卿の心境は如何に。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「モードレッド」タグの関連記事

コメント

6733165. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:03:09 ID:k4MDU2ODY ▼このコメントに返信

モーさんがなにしたっていうんだ
…色々やらかしてたわ

0 0
6733166. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:03:58 ID:M4MTA2MzY ▼このコメントに返信

防御陣形のおかげで複数ヒットのダメージが222→333→444とかになっていた。硬すぎる

0 0
6733167. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:04:12 ID:AxOTU3NTA ▼このコメントに返信

モードレッド、昔は苦労したけど今だと雑にシエル先輩で押し切れてしまった。
成長を感じるぜ

0 0
6733168. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:04:15 ID:Q1MzM0OTY ▼このコメントに返信

昔は手間取ってたのに今では瞬殺よ…

0 0
6733169. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:04:29 ID:Y1NTM1NjY ▼このコメントに返信

メモリアルクエストはイベント扱いだからサポ礼装が前回のボックスのままの人は元に戻しておこう

0 0
6733170. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:05:43 ID:czNjI3ODg ▼このコメントに返信

2WAVEだったのもあってサンドワーム狩り用シエルそのまま流用したら勝てちゃったよ……

0 0
6733172. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:06:06 ID:c2MzU3Mjc ▼このコメントに返信

円卓特効持ちのかーちゃんに吹っ飛ばしてもらいました

0 0
6733173. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:06:06 ID:kxOTc5NjY ▼このコメントに返信

>>368
うーん、これは反転で悪逆非道になるタイプのトリ野郎

0 0
6733174. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:08:18 ID:MyMzEyNjQ ▼このコメントに返信

当時は良く仕様を分からないままキャメロットまで来て石コンしまくってたのを思い出した。

あの日と比べたら大分マシに戦える様になったものだと思う

0 0
6733175. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:09:44 ID:EzMzM1MzI ▼このコメントに返信

個人的にはガウェインよりも此方が大変だった記憶がうっすらと残ってる

0 0
6733176. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:11:13 ID:g4ODYzNzY ▼このコメントに返信

ガウェインやトリスタンよりは与し易いかなと思ってしまった

0 0
6733177. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:14:06 ID:A5ODI4NTY ▼このコメントに返信

※6733175
同じく。威力が押されられてたとは言え、やっぱり宝具の毎ターン連打はキツかったよ。当時は速攻出来る火力も無かったカルデアなので…。

0 0
6733178. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:14:20 ID:Y2MzI4MzQ ▼このコメントに返信

モーさんは当時☆1パ(聖杯なし)のスタメンのみで攻略していたのが凄かった。
Wアステリオス(初動のため2騎ともカレスコ)で耐久して、OC溜めてアーラシュのステラ。
礼装はアニバーサリーブロンドなのでガッツ付与でアーラシュ自身も生き残る。

0 0
6733181. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:17:51 ID:U0NTM3MTA ▼このコメントに返信

>>368
ウチもこれで攻略したわ…
絵面だけじゃなくボイスも面白くて笑うしか無かった

0 0
6733182. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:23:43 ID:kwMzY3MTg ▼このコメントに返信

※6733175
ガウェインは注目されまくって攻略情報やオススメサポも充実してるからね
それ以外の難所はそこまで注目されてなくて苦戦しそう
オジマン戦も結構大変だしなあ

0 0
6733183. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:27:37 ID:YyMzYzMDg ▼このコメントに返信

可能な限り当時の戦力に近くなるように頑張ったけど瞬コロだったわ。ナーフとかしてないよね?

0 0
6733184. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:28:53 ID:YyMzYzMDg ▼このコメントに返信

※6733165
こっちの特異点のモーさんは異教徒絶対37564する系の円卓の騎士だからな…

0 0
6733188. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:34:38 ID:MzMDIyOTU ▼このコメントに返信

ブレイクゲージがないだけで時代を感じる

そういや一部の頃はラスボスも含めHPバー一本切りだったんだなって…

0 0
6733189. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:35:05 ID:UzOTQzNjY ▼このコメントに返信

10年という年月の長さを感じるねぇ

0 0
6733190. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:35:13 ID:c0OTMzMzg ▼このコメントに返信

※6733165
毎ターン宝具は即倒さないとわりかし面倒だからな……

0 0
6733191. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:36:01 ID:MyMzEyNjQ ▼このコメントに返信

※6733188
ゲージ本数もだけどHPも低い。

ゲの字ですら100万止まりだったハズ

0 0
6733192. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:37:21 ID:czNDMyMzE ▼このコメントに返信

※6733170
あのパーティー、サンドワーム専用ってわけじゃなくてめちゃくちゃ強いからね。当時のボスくらいなら一瞬なのよ

0 0
6733193. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:46:09 ID:c2ODAwODA ▼このコメントに返信

暴走モードレッドには弓王をぶつけるのがうちの昔からの決まりなんでな……
カード次第とは言え自バフ二連射キメるのやっぱりなんかおかしくないかこの王様?

0 0
6733195. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:53:03 ID:kxNjQwNzg ▼このコメントに返信

※6733175
オジマンというよりアモンラー(再生の時来たれり)が辛かった記憶
即時100000回復+10000リジェネは頻度上振れるとデメテルよりキツい

0 0
6733196. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:53:33 ID:I0NTM2MTE ▼このコメントに返信

※6733175
キャメロットのギフトゴリラももうそれ以上のゴリラで殴り倒せちゃうもんな
10年という長さを考えるとゆったりではあるが確実にインフレはしてる

0 0
6733197. 電子の海から名無し様2025年07月31日 15:57:07 ID:kzNzYyNTI ▼このコメントに返信

流石にゲージ1本だとちゅんとも言わないね…

0 0
6733210. 電子の海から名無し様2025年07月31日 16:10:12 ID:E0Mzg4MDQ ▼このコメントに返信

ゲージブロックが無いことに
もう違和感しかない

0 0
6733211. 電子の海から名無し様2025年07月31日 16:11:36 ID:E0Mzg4MDQ ▼このコメントに返信

※6733195
当時はまだアサシンクラスとか手持ち少ない人多かったからなぁ
アルター・エゴ?そんなものはないという時代

0 0
6733220. 電子の海から名無し様2025年07月31日 16:45:55 ID:AxOTU3NTA ▼このコメントに返信

※6733211
アモンラーの時は魔神柱になるから、一応6章前に配布金時とかが加入してる人は多かったのでそれで押し切りは出来たよ。(魔神柱は騎、殺、術、狂防御不利、讐攻撃不利なので)

この頃一番やばかったのは全体宝具殺が恒常で高レアに実装されてないこと。
PUガチャで出てくる全体宝具殺は星5は23年、星4は24年まで待たないといけないからね。

0 0
6733221. 電子の海から名無し様2025年07月31日 16:46:09 ID:I3NDEwNzI ▼このコメントに返信

ブレイクゲージの感覚でいたら兜とる前に宝具飛んでこなくて、肩透かし食らった

0 0
6733222. 電子の海から名無し様2025年07月31日 16:49:43 ID:AwNTU1NjM ▼このコメントに返信

※6733190
チャージ減、スタン、全体回避
何でも使ったな

0 0
6733242. 電子の海から名無し様2025年07月31日 17:08:25 ID:UzMDU3NjM ▼このコメントに返信

凸黒聖杯グランドバサトリアで宝具連射して終わった。簡単…
1部6章やった時は、1回目も2回目も操作ミスしてノーコン逃したのが懐かしい

0 0
6733254. 電子の海から名無し様2025年07月31日 17:13:40 ID:QyNzUwMjQ ▼このコメントに返信

俺達は強くなりすぎた…
を実感しますな

0 0
6733256. 電子の海から名無し様2025年07月31日 17:15:04 ID:E0NjI2NDI ▼このコメントに返信

>>307

なんならパラディンマシュなら単騎でいけてしまう。

0 0
6733273. 電子の海から名無し様2025年07月31日 17:31:29 ID:MwMzY5MDY ▼このコメントに返信

※6733175
リアルタイムだとクラレントに対する対策がジャンヌの宝具かダビデのスキルくらいだった記憶

マシュでガチガチに固められるのは6章クリア後だし、トリスタンはスト限☆4なので引けなかったし、今みたいに宝具ズドン✕2で瞬殺とか無理だったし

0 0
6733289. 電子の海から名無し様2025年07月31日 17:56:55 ID:A5MDY1Mg= ▼このコメントに返信

汎用周回用パで普通に倒せるようになってた
当時結構苦戦したんだけどなぁ

0 0
6733291. 電子の海から名無し様2025年07月31日 18:03:04 ID:A2MDQwODQ ▼このコメントに返信

※6733191
ゲの字もフレンドから完全体アタッカー借りて単騎にすれば4ターンで楽々倒せるからなぁ
自前のみでクリアしようと思うと割と大変なのは変わらずだけど、キャストリア持ってれば初手人理砲をらくらく対処できてしまう

0 0
6733336. 電子の海から名無し様2025年07月31日 19:16:07 ID:cxNTk5Mzg ▼このコメントに返信

※6733192
むしろあの編成で対応できないボス戦の方が少ないと思う
なんならルーラー相手でも普通に倒せそう

0 0
6733337. 電子の海から名無し様2025年07月31日 19:18:08 ID:k2ODEyMjg ▼このコメントに返信

※6733273
あれバフが全く乗ってないのもあってダメージはそんなに高くないから防御アップだけでも結構耐えるんだよね
だからモードレッドはそこまでの難敵じゃなかった

0 0
6733348. 電子の海から名無し様2025年07月31日 19:47:59 ID:g5MzUxNjg ▼このコメントに返信

※6733167
それは成長と言うよりインフレと言うのでは?ボブは訝しんだ

0 0
6733407. 電子の海から名無し様2025年07月31日 21:23:09 ID:AyMDg0MzY ▼このコメントに返信

HPゲージが一本な上にちゃんとデバフが効く敵は安心して倒せるね。
おかげで朕様が難しく感じました。

0 0
6733546. 電子の海から名無し様2025年08月01日 00:38:24 ID:MyMjQ4MjQ ▼このコメントに返信

せっかくだからと当時実装されてたメンバー中心に編成してみたら割とすんなり勝てるのは、色々強化で底上げされてるからなのだろうか

0 0
6733551. 電子の海から名無し様2025年08月01日 00:50:20 ID:U2Mzg2MTI ▼このコメントに返信

※6733337
ああ! 思い出したわ
孔明で防御バフかけてると案外死なないんだよね
で、時間を稼いでいる間に単体アーチャーで撃ち抜いて倒したような記憶がある

0 0
6733569. 電子の海から名無し様2025年08月01日 02:22:36 ID:U0MzE4Mjk ▼このコメントに返信

※6733184
誤なんでさです。

0 0
6733750. 電子の海から名無し様2025年08月01日 11:38:46 ID:k0MDQ5NjY ▼このコメントに返信

ガウェインに次いで強敵同然だったからな・・・今だと楽に倒せる様になったのは成長と同時に色々変わってきたんだなぁと実感する

0 0
6735431. 電子の海から名無し様2025年08月03日 11:34:31 ID:A1NTU1OTY ▼このコメントに返信

当時は再臨もスキルレベルを上げるのも大変だったし、同じキャラ使っても色々強化されてるからね。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る