681: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:30:26
ダンテさんの最大の難点
宝具名がマジで覚えられない
701: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:35:09
>>694
ルビというか、そのままイタリア語なんじゃない?
720: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:40:08
>>694
覚えにくいことに定評のあるディオ・サンディシモ・ミゼルコディア・ディ・ミを上回るサーヴァントが出てくるとは
733: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:42:45
>>720
そういえばそっちもイタリア語か。つまりイタリア語がムズい
740: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:44:01
>>733
日本語「許された」
746: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:45:40
>>740
お前は四月一日とか特殊な読み方作りすぎじゃ!!
749: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:46:42
>>746
二日経って今日、一月一日は日曜日。日本は祝日、晴れの日です……
753: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:47:28
>>746
わたぬき、でしたっけ?
762: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:51:24
>>753
正解。
わたぬきで合ってますよ!!
759: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:49:32
>>746
生花を生き甲斐にした生え抜きの生娘、生絹を生業に生計たてた。
生い立ちは生半可ではなかった。
生憎、生前は生まれてこのかた生涯通して
生粋の生だった。
697: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:34:03
>>681
扉が…
最後の扉が……!
716: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:38:48
>>697
ボイジャー「これが人の夢!人の望み!人の業!」
703: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:35:54
>>681
ご本人も零すくらいですしね……
709: 電子の海から名無し様 2025/08/30(土) 19:37:32
スカサハやスカディと同じく門を宝具にするダンテ。つまりダンテもケルトなのでは?
©TYPE-MOON / FGO PROJECT.
ダンテ!宝具の…あの…えー…希望ないやつ!!