【FGO】幕末にその名を轟かせた人斬りともなれば空間を断つ対人魔剣を駆使する

2025年10月08日 15:00 FGOまとめ河上彦斎



6: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:22:08
幕末四大人斬りってあるけど、それとは別に在野の人斬りとかもいたんかなあの時代。
18: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:24:03
>>6
幕末は洒落抜きに刀が多く使われた時代だからなあ
23: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:24:47
人斬りたるもの、空間を断つ次元斬ぐらい出来なくちゃね!
42: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:28:01
>>23
今回はさすがに対人魔剣じゃないよね?こんなんできて対人魔剣なわけないよね……?
74: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:34:50
>>42
対人魔剣ですわね

なんか特攻着いてますが
81: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:35:56
>>74
対人魔剣の域越えてない?大丈夫?

あとこっち向いてるおかげで宝具アイコンも新鮮味あるな……
82: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:36:12
>>74
これを技術と言い張るお侍スキル恐ろしい。ゲーム外だと魔力消費無しで連発できるのか・・・(困惑)
84: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:36:29
>>74
神性特攻か。

神に会うては神を斬り、悪魔に会うてはその悪魔をも撃つ、的な意味合いかな。
105: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:42:12
>>74
この神っていうのは社長のことなんじゃないか
111: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:43:12
>>105
ヒロインXとのタッグもあるかもな
132: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:47:43
人斬り。
なるほど。
武蔵ちゃんですね?
144: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:50:51
>>132
まあぐうの音が出ないほどの本家本元の人斬りですが。アサシン武蔵ちゃんとかもいるのかしら
178: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:57:00
>>144
武蔵ちゃんの剣は求道の剣だからなあ……
「暗殺剣士」としての属性は薄いように思われる。
190: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 21:59:08
>>178
なら人斬りと呼ばれるような感じにはならないんじゃ……?
203: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 22:02:34
>>190
でも人斬りではある(
212: 電子の海から名無し様 2025/09/24(水) 22:04:04
>>203
人は人でも無抵抗の相手じゃなくて同類と斬り合うタイプでしょうよ……

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6118

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

河上彦斎のは理すら斬る抜刀ですからね。
以蔵さんはビーム撃てたりとかはしないけど。その剣才は河上彦斎も認めているのいいよね。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「河上彦斎」タグの関連記事

コメント

6797160. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:01:50 ID:AyOTI0ODA ▼このコメントに返信

彦斉の抜刀術は隙の生じぬ二段構え

0 0
6797161. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:02:44 ID:gwNTY3MDQ ▼このコメントに返信

こっちに現れた時の様子といい、なんか別個のストーリーがありそう

0 0
6797162. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:02:49 ID:g3Mjk4NTY ▼このコメントに返信

雷十太先生とかいう飛ぶ斬撃を使いこなすオバケ
リメイク版のアニオリは結構好き

0 0
6797163. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:05:46 ID:k1NTY0ODA ▼このコメントに返信

農民「某しなどカタナを3本同時に出す手妻しか出来ぬサムライ被れでして……」

0 0
6797164. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:08:07 ID:Y3NDcyNjQ ▼このコメントに返信

なんでメダジャリバーみたいなことを技量でしてるんですかね……この子……

0 0
6797165. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:08:44 ID:UyMTMyNjA ▼このコメントに返信

武蔵ちゃんは人斬りじゃなくてサムライだと思ってる
人斬りは斬ることが手段の人。サムライは剣の道を求める人。

0 0
6797168. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:12:00 ID:kxMjQ4NjQ ▼このコメントに返信

忍者と侍はいくら盛られてもいい
古事記にも書いてある

0 0
6797169. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:13:51 ID:Y2MjQ2OTE ▼このコメントに返信

幕末百話って幕末の江戸で暮らしてた人から聞き取りした回顧録があるんだけど、最初の話が佐竹氏に仕えてる三度の飯より人を切るの好きな生涯81人切ったって侍の話で、他にも辻斬りとか誰それが刀抜いたって話がいっぱい出てきてあの時代本当にすごい
常人のキルレシオじゃない

0 0
6797170. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:14:07 ID:YzMzU2MTY ▼このコメントに返信

愛の心にて、悪しき空間を絶つ!

0 0
6797171. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:17:57 ID:IzNzE1NTg ▼このコメントに返信

幕末剣聖男谷信友とかいるけど出す気ないのかな経験値

0 0
6797173. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:20:50 ID:g3MTIxOTI ▼このコメントに返信

宮本武蔵は兵法家ってイメージかな

0 0
6797174. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:21:21 ID:Y0MzY4MTI ▼このコメントに返信

空間ごと斬る侍だと漫画「ウィザードリィ ギルの迷宮」の鳳龍虚空斬が記憶にある最初だなあ
ティルトウェイトと組み合わせて街の一角すべて消し飛ばす鳳龍核撃斬なんてのもあった
なお村正クラスの刀でないと刀のほうが耐えきれず一発撃つとオシャカ

0 0
6797175. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:25:02 ID:Y4MTgxNzY ▼このコメントに返信

武蔵、佐々木、沖田、河上
日本人は神、空間、無とか、とんでもないもの斬る人間が生まれるな
ランスロットがどんな状態でも様々な武器を最高峰に扱えるとか、アーラシュが体爆散で国レベルの矢を放つ、とかあるけど
外国出身の英霊で神とか特別な血族じゃなく宝具レベルの技術持ちっていたっけ?

0 0
6797177. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:29:05 ID:YwMzQ4MTY ▼このコメントに返信

以蔵さんからしてみればなんで人斬るだけなのにビーム出したり空間ごと断裂する必要があるんじゃってなってそう

0 0
6797178. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:30:17 ID:Y0MzY4MTI ▼このコメントに返信

※6797175
ウィリアム・テルの『放たれし信力の一矢』

0 0
6797179. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:30:32 ID:c5NjA4NTc ▼このコメントに返信

※6797175
お、書文先生のことか?

0 0
6797180. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:30:48 ID:M2MzM3OTI ▼このコメントに返信

仮面ライダーオーズだって空間切るのにセルメダル3枚必要なのに…
いやこっちもこっちでコスパ可笑しいな?

0 0
6797183. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:36:16 ID:AzNzMzNzY ▼このコメントに返信

※6797175
それこそ無窮の武練持ちのランスロットがそうでは?、ぶっちゃけここら辺の天才からしたらヤマトタケルが言うように「剣で斬れば人は死ぬぞ」だもん。そんな剣でやらないような変態技なんて産み出す発想無し。

0 0
6797186. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:42:26 ID:gzNTk4MDg ▼このコメントに返信

※6797175
そいつらより普通に剣振るだけで強い連中にはそんな技術要らんからな

0 0
6797187. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:47:53 ID:k5OTc4MjQ ▼このコメントに返信

以蔵さんは天才なんだからもちろんコレも真似できますよね?

0 0
6797188. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:50:08 ID:k5NTkxNjg ▼このコメントに返信

お侍様の戦い方じゃない

0 0
6797191. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:53:25 ID:g1NDgwOTY ▼このコメントに返信

難邪亜あああああ!?

0 0
6797193. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:57:48 ID:E3NDkyNDg ▼このコメントに返信

>>42 「対人魔剣じゃないよね…?」からの
公式「対人魔剣だぞ」でさすがに笑っちゃったw

0 0
6797194. 電子の海から名無し様2025年10月08日 15:57:50 ID:AwNDk1MzY ▼このコメントに返信

※6797187
凄い真面目な話単純に剣捌きまでは真似できるだろうな
彦斎もこいつの才能半端ないとマイルームで言ってるから

0 0
6797201. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:03:21 ID:E3NDkyNDg ▼このコメントに返信

※6797163
剣の達人が実装される度に「何なんだお前は」と言われる一般人。
なお生前は人斬りどころか実戦未経験だった模様

0 0
6797227. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:25:17 ID:Y4MTgxNzY ▼このコメントに返信

※6797183
ランスロットって妖精要素なかったけ

0 0
6797230. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:27:27 ID:k2NzM3Mjg ▼このコメントに返信

※6797194
暗に「おまんも人!」できる頭故の剣才とか言われておるぞい

ただ、以蔵さんは目が良くて見切りがすごいとも取れる発言もあるから、やっぱり目と剣才で相手の剣術をコピーしてるんだなぁ

0 0
6797231. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:27:28 ID:MyMTU3NDQ ▼このコメントに返信

対人魔剣って書いてあるけど魔力を消費するし生前よりパワーアップした抑止乗ってる超能力ってそれ対人魔剣かという気もする

0 0
6797240. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:46:28 ID:QwNjQ0MDk ▼このコメントに返信

※6797168 逆に古事記には何が書いてないんだよ

0 0
6797246. 電子の海から名無し様2025年10月08日 16:50:28 ID:U0NjIyNzI ▼このコメントに返信

※6797187
あくまで剣技を模倣するだけだから
魔術が絡んでたり異能の域にある技は再現出来ないんよね
無形ならいけるかもしれないが、剣禅一如は精神的な部分で真似できなさそう

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る