【FGO】彦斎だの半次郎だの、知名度ではあの岡田さんの相手にはならんき!歴史で習ったり創作で扱われることが多い有名人は人気も知名度も強い
それこそ坂本龍馬関連で顔出すしな......
河上さん、本当に知名度補正の大部分は「るろうに剣心の元ネタ」だろうしな
河上彦斎って歴史で習わないしな
そもそも人斬り勢で歴史で習う可能性あるの新選組(歴史の先生が補足で言うレベル)だけやろ
土方さんは榎本武揚と最後らへん戦友だったから割と触れやすい
岡田以蔵は坂本龍馬の伝記か勝先生の伝記を読んだら居るしな
でも坂本龍馬の大河見るまで知らんかったなぁ
でも以蔵さんの扱いってわりと坂本龍馬のオプションなんで、FGOみたいなキャラ立ちはかなり珍しいと思う
幕末はなぁ幕末三剣士とか固定メンバーじゃないメンツもいるしそれよか三舟とか色々出てくるから優先度が…ですね
戦国大名も武田信玄出てきたら御の字ですよ
歴史の教科書、という観点なら信玄よか勝頼の方が絶対的に顔出すだろうしなぁ
戦国大名はあまりにも乱世乱世していて教科書だと省略されてしまうのだ
下剋上だぜ痛風性つらいですね
日本の歴史語るのに武田信玄語る必要ないからねえ・・・。そりゃ松永久秀とか知らん人の方が多いw
教科書の明治維新は知らん名前(政治家、軍人)が出てくるけど、出てくると予想してた幕末モノの連中は全く出ないのよね
司馬遼太郎のおかげよ
・サシの斬り合いではそんな時間かけられない
・気配遮断がないから隠密出来ずに真正面からやるしかない
で以蔵や田中とバランスとってるよね
火力高いけど溜めと防御面に難があるユニットみたいだなそう書くと。
以蔵さんより人斬り抜刀斎のが知名度あるかも知れんぜ
このゲームでも以蔵さんのおかげで書籍は売れたりするので大人気サーヴァントは伊達じゃないのだ。それにシナリオでの活躍も多い。ホワイトデーイベントでまさかコンシェルジュになってセタンタと絡むとは思いませんでしたネ。
以蔵さんは昔チャンピオンでやってた剣聖ツバメで知ったかな
あの作品だと、武市先生が以蔵さんがゲロらないように毒殺しようとしてた俗説使ってたからその辺りは間違えて覚えてたけど