【FGO】敵役として登場したザッハークとかゼウスの皆さんもカルデアに来てほしい。しかし敵役に徹してくれたからこそ魅力があったというのも理解している

2025年11月17日 10:00 FGOまとめザッハーク



61: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:14:40
ザッハークとかゼウスとか、敵役として登場した未実装サーヴァントの皆さんもカルデアに来てほしいけど、劇中でカルデアに協力する理由が殆ど作られておらんのよね……いや、敵役に徹してくれたからこそ魅力があったから変に日和られるのも確かにモニョるっちゃモニョるんだが
72: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:17:10
>>61
サーヴァントのシステムは敵として出たのを味方にしやすくもあるけど、逆に来る理由のないような敵として出たキャラがほぼ確実に来ない理由付けにもなるのよな……
85: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:19:21
>>72
キアラや道満やカリオストロくらいの面の皮があるやつばかりではないからなぁ
90: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:20:53
>>85
そのために記憶は残らない的なのがあるはずなんだけど、色々覚えたままのやつが多すぎる……
101: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:23:22
>>90
高ランク神性持ちだと割とはっきり記憶してるしそうでなくてもうっすら覚えてる鯖も多いのでなかなか!まあいざとなったら別個体でもありなんじゃがそれはそれで幕間辺りで前の因縁とか解消する楽しみがもったいないともいえる
120: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:27:43
>>101
高レベル神霊は記憶の持越しがある程度可能。アヴェンジャーの忘却補正持ちも大なり小なり記憶の持越しは行えているわね。
後はイベントやメインの舞台からそのまま退去せずカルデアに来た連中や、記憶を外部装置に補完して持ち越しているのもいる。
一部から協力している連中は霊基グラフに記憶まで保存されているけど、それはあくまで一部時点までのものなので二部以降でやられたら保存時点までの記憶しかない状態で再召喚される
93: 電子の海から名無し様 2025/11/15(土) 22:21:23
>>85
上手い形に落ち着かないと前の因縁そのままではなかなか来れないタイプも多いのでそれも含めてFGOイベントの面白さでもある。コイツ来れんのかい!的な面白さがでる

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 6230

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

NPCは年々魅力的なキャラクターが増えていくので困りものですね。初期からいえばアグラヴェインを待っている人も多いのですが、とうとう実装されることなく10年を迎えてしまったでござる。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ザッハーク」タグの関連記事

コメント

6826365. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:03:42 ID:I5NDA3NTI ▼このコメントに返信

このゲームは気軽に魅力的な敵を出すぅ!

0 0
6826367. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:03:57 ID:QxMDgxMDk ▼このコメントに返信

アグラヴェインやアルキメデスは人理のために戦うとかナさそうなのよね

0 0
6826368. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:03:59 ID:U2NTU1MTI ▼このコメントに返信

殺すか殺されるかの関係だからこそいいんだよ

0 0
6826369. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:04:20 ID:E0MTI4MDA ▼このコメントに返信

カマソッソなんか、来て欲しい気持ちともうそっとしておいてあげたい気持ちが半々くらいでめっちゃ複雑な気分

0 0
6826370. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:04:39 ID:EyMDUzOA= ▼このコメントに返信

リリィになれば良いのでは?(名案)

0 0
6826371. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:05:42 ID:U0Nzk4MDA ▼このコメントに返信

神性持ちは記憶持ち越しと言うより全ルート見えてる様なもんだな。

0 0
6826372. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:05:44 ID:QxMDgxMDk ▼このコメントに返信

きたらきたらでコレジャナイというのも有りそうだからね
あれよ、原作者からすればこのバッドエンド(後味の悪い系)が一番いいのに、読者は、このエンドは嫌だから自分で書いた結果、「野生の公式」とか「これが公式でいいよ」というのがつけられて、そっちが有名になるみたいなもんよ

0 0
6826373. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:06:07 ID:E0MTI4MDA ▼このコメントに返信

※6826367
前者はまだ王という理由が付けられそうではあるけど、後者がね…
完全に人間嫌いだし、誰かに力を貸すというタイプでもないので
ムーンセルにも影響があるとでもいう状況になれば違うかもってレベル

0 0
6826374. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:06:58 ID:Q3NzM3NTg ▼このコメントに返信

敵だった奴がカルデア来るならストーリー1個挟んで描写して欲しいなって
納得は全てに優先する

0 0
6826376. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:12:52 ID:MwMzA5MTA ▼このコメントに返信

フリーザ様も、味方かしたら魅力が半減した気がする
やっぱ、あの冷徹な敵だからこその良さがあると思うのよ

0 0
6826380. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:18:21 ID:Q5NzQ4MjY ▼このコメントに返信

※6826376

別に一時共闘した後も、ブロリー覚醒の為にパラガス殺害したりしたし冷徹な部分は健在やろ

0 0
6826381. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:18:27 ID:g5ODQzNzg ▼このコメントに返信

※6826367

アッ君は、「トネリコにうちの母が大変申し訳ないことをした…」と土下座するくらいしか来る理由がない…

0 0
6826383. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:20:40 ID:k2NTA2MjM ▼このコメントに返信

立ち絵の完成度が高すぎて再臨で衣装変化するのが想像できないキャラもいるんだよな。勇者王とか
デザイン的な難度の高さも実装を難しくしてる一因なケースもあるかもしれない

0 0
6826384. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:21:19 ID:c1ODIwNzA ▼このコメントに返信

FGOのサーヴァント自体、プレイアブルですら普通の聖杯戦争では来ない人も多いからな。

0 0
6826387. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:25:06 ID:Q5NzQ4MjY ▼このコメントに返信

ぶっちゃけティアマトママに関しても、アニメ版バビロニアの結末があんな感じだったから、当初はカルデアに呼んでええんかな?ってなった部分もあったな

今となっては、ホント来てくれてありがとうって思うけども

0 0
6826389. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:25:57 ID:Y5Nzc5MTQ ▼このコメントに返信

※6826369
そのお陰で魅力出てる感ある

0 0
6826390. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:27:55 ID:Y5Nzc5MTQ ▼このコメントに返信

ぐだぐだの光秀とかも来ないからこそノッブ推し極まった人みたいでらしさあるかなとは思う

0 0
6826392. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:30:55 ID:cxNTgyMjg ▼このコメントに返信

ORT「いつでもカルデアに呼んでください

0 0
6826394. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:37:45 ID:E5NDU4MTQ ▼このコメントに返信

コラボ系でもプレイアブルで来てくれ!と鯖化とかされるのはなんか違う…で我が心は捻り狂うってキャラが何人かいるからなぁ

0 0
6826395. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:38:12 ID:Q3NzM3NTg ▼このコメントに返信

そういや異聞帯の王でカルデア来てないのゼウスだけなんか
終章で助っ人王勢ぞろいみたいな絵面も見てみたいがどうかねぇ

0 0
6826397. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:42:41 ID:A3NzQxMTY ▼このコメントに返信

※6826384
そもそもFGOがそういう「普通は出ない鯖」を出すためにレギュレーション整えた作品みたいなもんだしなあ
なのにそのFGOで「普通は出ない鯖」を出すために「普通は出ない鯖」を増やす…

永久機関が出来ちまったなァ…

0 0
6826400. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:47:19 ID:Q5NzQ4MjY ▼このコメントに返信

※6826397

元々、『FGO出身のサーヴァントは他シリーズじゃ登場させない』なんて縛りを作ってて、テラのアルテラなんかは『元々EXTRAシリーズ向けに作成してたから特例』みたいな事にもなってたよね

まぁ、シリーズ全体の盛り上げを考えたら、その縛りは撤廃して然るべきではあったんだろうけども

0 0
6826401. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:47:36 ID:E3MTU2MDY ▼このコメントに返信

別側面で記憶の持ち越し無しで実装するけど、再臨で結局シナリオに出てきたときに近い姿とキャラになる…みたいな感じじゃダメかな?

0 0
6826403. 電子の海から名無し様2025年11月17日 10:51:15 ID:M0OTkwNTg ▼このコメントに返信

ザッハークは「脳みそなんて食いたくねーよ!」っていう至極マトモな理由があるし、悪霊にあーだこーだされなければ野心はあったっぽいけどちゃんとした人なので味方になってくれる可能性もゼロではなさそうなんだけど、同時に「脳を食わなければならない存在」って座に焼き付いちゃってるからあのまま出てくるとそのあたり困るのがなんとも

0 0
6826413. 電子の海から名無し様2025年11月17日 11:16:17 ID:Q0NzA4ODQ ▼このコメントに返信

※6826380
その後にブラックフリーザになってまたボスやってるからな

0 0
6826447. 電子の海から名無し様2025年11月17日 12:03:08 ID:c4NTA1ODE ▼このコメントに返信

※6826390
単純にカッツとか高杉みたいにビジュ良くないから継続した人気出なかっただけやろ

0 0
6826461. 電子の海から名無し様2025年11月17日 12:23:34 ID:A4NDQ1MDY ▼このコメントに返信

※6826401
項羽様とイヴァン雷帝が確かそのパターンじゃなかったっけ?
見た目は敵として出てきた異聞帯の姿だけど、中身は汎人類史ってパターンで

0 0
6826466. 電子の海から名無し様2025年11月17日 12:34:00 ID:I4OTU5NzY ▼このコメントに返信

※6826369
縁があるから召喚される可能性はあるとのことだけどきのこ的にはもう休ませてあげたいらしいからねえ…

0 0
6826467. 電子の海から名無し様2025年11月17日 12:34:06 ID:Y5MDY5NzI ▼このコメントに返信

蛇足って言葉があるしな。そのシナリオで完成してるから、変なつけ足しやいじくりしたくねぇよって禁止類とかの思い入れあるライターは感じるんだろう(青王、アグラヴェイン、カマソッソと)。別のライターがはじめてモルガンをイベントに出すと聞かされた時も、ここで出しちゃうんだ?って思ったと言ってるくらいやし

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る