【FGO】敵役として登場したザッハークとかゼウスの皆さんもカルデアに来てほしい。しかし敵役に徹してくれたからこそ魅力があったというのも理解している
サーヴァントのシステムは敵として出たのを味方にしやすくもあるけど、逆に来る理由のないような敵として出たキャラがほぼ確実に来ない理由付けにもなるのよな……
キアラや道満やカリオストロくらいの面の皮があるやつばかりではないからなぁ
そのために記憶は残らない的なのがあるはずなんだけど、色々覚えたままのやつが多すぎる……
高ランク神性持ちだと割とはっきり記憶してるしそうでなくてもうっすら覚えてる鯖も多いのでなかなか!まあいざとなったら別個体でもありなんじゃがそれはそれで幕間辺りで前の因縁とか解消する楽しみがもったいないともいえる
高レベル神霊は記憶の持越しがある程度可能。アヴェンジャーの忘却補正持ちも大なり小なり記憶の持越しは行えているわね。
後はイベントやメインの舞台からそのまま退去せずカルデアに来た連中や、記憶を外部装置に補完して持ち越しているのもいる。
一部から協力している連中は霊基グラフに記憶まで保存されているけど、それはあくまで一部時点までのものなので二部以降でやられたら保存時点までの記憶しかない状態で再召喚される
上手い形に落ち着かないと前の因縁そのままではなかなか来れないタイプも多いのでそれも含めてFGOイベントの面白さでもある。コイツ来れんのかい!的な面白さがでる
NPCは年々魅力的なキャラクターが増えていくので困りものですね。初期からいえばアグラヴェインを待っている人も多いのですが、とうとう実装されることなく10年を迎えてしまったでござる。


このゲームは気軽に魅力的な敵を出すぅ!