
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 19:02:34 ID:seY3FXhx0
ジャックちゃん強いし可愛い
しかも聖杯戦争で優勝狙えるアサシン1位だな
※アポクリファ3巻のネタバレ注意
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 19:14:49 ID:BSxJP7oAP
可愛いけどそんな強いか?

: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 19:18:58 ID:eGKI9i7o0
モードレッド
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 19:23:56 ID:seY3FXhx0
>>5 モードちゃんも可愛いけどあの娘ってファザコンじゃないですか
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 19:37:53 ID:BSxJP7oAP
>>8 ジャックはマザコンじゃないですかやだー
まあごく普通の一般人であるマスターを守る姿勢は微笑ましいけど
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 20:05:36 ID:seY3FXhx0
そういや冬コミのアポ関連ではアストルフォ本がかなりあったらしい
なんでジャックとかモードちゃんを描かないんですかねえ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 20:41:11 ID:RIYIARNp0
聖処女余ったならもらいますぞ
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 20:47:54 ID:gktIDmg80
可愛いけどジャックちゃんは詰んでる相手多くね
: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04 20:50:45 ID:BSxJP7oAP
>>31 アヴィケブロンとシェイクスピアとフランケンシュタインには勝てるよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/01(水) 22:44:57 ID:O7f.0Pos0
フィオレちゃんがジャックに殺されかけたシーン、死なないでくれと思いつつも興奮が収まらなかった
怯えてるフィオレちゃんの挿絵が欲しかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2013/12/31(火) 18:07:27 ID:jsR5UCGo0
ジャックに殺されかけるとこでわかった。俺アポでフィオレ姉さんがドツボなんだわ
今回は死ななくてマジほっとした(次巻以降は分からんけどさ・・・)
型月の姉キャラは数いるけど、この手の姉は今までいなかったし貴重だ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 14:54:51 ID:S/9Lb/s20
ジーク「生まれたばかりの子供なんです
生後まもないんです
親にも殺されそうになったんです」
ジャック「ぐぬぬ」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 16:20:09 ID:/dT3QdJYO
>>254アポジャックってたしか産まれる前に殺されたやつの集合体だから
ジークと比べられるもんじゃないかと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 20:17:10 ID:68Npk3..0
ジャックがすげえ賢いな。
歴代のアサシンの中で一番頭いいかも。
ほんと敵に回したくないな。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 21:13:13 ID:RwKPPp1Q0
なんでや。snのハサン先生かてジャックと同じ戦法なのに
美少女じゃないだけで評価してもらえんのか

: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 21:37:04 ID:/dT3QdJYO
>>312散々狙いすぎだの萌えないゴミだの言われてきたジャックが見た目で評価されてるわけないだろうハハハハ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 21:38:00 ID:BNYVxjX20
ジャック陣営に萌えてはないが、すげえとは思った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 21:51:32 ID:Wte1mHYUO
まさかジャックが女と勘違いして宝具アストルフォに使うも不発
その隙をついてバッサリ
とかじゃあるまいな…〈ルーラーが性別判断できない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 21:58:07 ID:/dT3QdJYO
>>339真っ昼間に霧も出さずに仕掛けない限り不発にはならん
攻略本が弾いてくれる可能性ならワンチャン
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 22:00:00 ID:BNYVxjX20
>>346正確に言えば、3つの条件が揃っての即死効果だな
2つ以下では単なるダメージ止まり
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 22:00:43 ID:t8fsUCVo0
>>339十中八九そうなるだろな
そしてその前にアタランテ姐さんが犠牲に・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 22:00:02 ID:.inpY/7A0
そういやアタランテの願いはすべての子供が愛される世界だが
アタランテの中じゃジャックやジーク、モードレッドは子供に入るんだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/03(金) 00:59:30 ID:uuikyXMI0
3巻はキャラの掘り下げはやってるけど展開としては予定調和で2巻ラストみたいな驚きもなく終わる感じ
誰かしらに解体聖母やってほしかったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/03(金) 02:10:18 ID:bO02f2V.0
>>435アタランテちゃんがあっちで震えてるんだが…
ってかマジでジャックが今までのアサシンの中で一番こええわ
宝具の狙いどころがピンポイントなのも含め
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/03(金) 23:02:01 ID:ymV/gmiI0
そういや解体聖母の効果対象が1人になってるな
遠距離でも使用可能、って言うから一定内全員に効果あるのかと思ってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/03(金) 23:05:25 ID:EOEoaK6I0
>>561それは流石にバケモノ宝具すぎるわ
遠距離でもってのは見えない妄想心音みたいなもんだと思うぞ : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:05:36 ID:OByWol420
ジャックはなんかこの巻ではむかついたなあ
なんかマスターがかなり有能なのと好きなキャラに死亡フラグ立ってんのもなんかムカつく
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:15:07 ID:RnsJSGbQ0
ジャックとばっちりすぎるだろそれ・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 00:27:30 ID:RmuMQY160
ウェイバーが参加したのは亜種の聖杯戦争だろうな
平行世界でも四次ライダー組が活躍してたってのはなんか嬉しかったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 00:34:49 ID:MSQzuNVM0
亜種のせいですっかり肩身の狭くなったハサン
「右腕の形が変だ。遠距離から心臓抜いてくるぞ」とか「妙に弱い。きっと複数いるぞ」とか、
すっかり読まれてるんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 18:50:33 ID:oahc3Kt60
>>159まぁ対抗策が広まってるということは
「対抗策に対する対抗策」を練ることも出来るってことだから
実際のとこ作中で書かれてるようにマスターの策次第で
勝つか敗けるかのギャンブル鯖程度の地位は保てたし…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:47:25 ID:gVLdANoc0
>>159妄想心音強いじゃんどんだけ防御力高い鎧着てようがどんだけすばやかろうが
アウトというチート、実際ジークもやばくね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:48:14 ID:zIzRGjc.0
ランクが足りないから貫けないよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:52:02 ID:.inpY/7A0
竜の心臓を潰せるとは思えない…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 02:03:42 ID:r42aQfwA0
>>169妄想心音はセイバーには腕切られて防がれてるので切られて防がれる可能性
小次郎は無理みたいだが武器の差(宝具級じゃないと切れない?)かな
魔力判定は心臓を造れるかどうかなので切られるのには関係なさそうだし
言峰戦ではダークで相手の動きを封じてから使用する物とされてて
体勢が崩れた言峰のサイドステップでは避けきれないって話なので
そもそもダークで体勢崩せないと確実には当てられない
(小次郎に関しては移動制限があるからか) : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 00:38:06 ID:1mkbUbpo0
百ハサンより昔のハサンは全部Fakeの女暗殺者の下位互換という始末
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 00:39:00 ID:PooUuulU0
サーヴァント界で最も不遇なものの名がハサン

: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 00:55:33 ID:gkh4QxWU0
アサシンだけの聖杯戦争が見たくなる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:03:23 ID:pk5pl1J20
ヘラクレスが一人混じってたらちょっと笑う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:08:20 ID:dzaBT7Sc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:08:48 ID:zIzRGjc.0
呂布もいけるで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 01:09:38 ID:agpOOzsQ0
アサシン:ハサン・サッバーハ
アサシン:ヘラクレス
アサシン:セミラミス
アサシン:李書文
アサシン:ジャック・ザ・リッパー(水子の集合体)
アサシン:ジャック・ザ・リッパー(姿のない怪人)
アサシン:佐々木小次郎
マスター度外視なら100%ヘラクレス勝つな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 03:01:54 ID:DDh79Ez20
なおきのこ的には妄想心音対処法は間合いに入らないか魔力か幸運判定に勝つか心臓潰されても耐えるしか無い模様
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 06:30:28 ID:D6DGIW/.0
>>174伸ばされた時に腕ぶった切れば防げる描写あるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 06:37:54 ID:VZVeMCdo0
>>180んな事言われてもきのこが言ってるんだし、実際に鎧を輪切りに出来て敏捷が圧倒的に高い農民は防げない
風王結界無しの切れ味10倍カリバーでもなきゃぶった切れないんじゃないの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 06:47:21 ID:D6DGIW/.0
>>181言ってるのってどこよ、前後関係とかによってニュアンス変わるだろうし
ダークとの連携次第じゃ防げないorゾウケンと共に連携を行ったor奇襲をした
いくらでも状況を推理できる以上
農民にはどんな状況からでも魔手が通るということにはならない
というかアポクリファスレなんだしスレチだな、これ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 08:56:57 ID:8DR56e4g0
○刀VS殺
編集部(予測)
敵との距離を一定に保ちつつ、投擲で急所を狙うのが真アサのスタイル。しかし、卓絶し
た剣技に中途半端な飛び道具が通用する筈もなく、40本の短剣全てを弾かれるだろう。
短剣が尽きた所で攻勢に転じれば小次郎の勝利は間違いないが、彼は山門からあまり離れ
られない。対するハサンも格闘戦は苦手なので、戦いは降着状態に。互いに手詰まりとな
れば宝具勝負。しかし射程の短い燕返しに対して、妄想心音は離れた場所から相手に触れ
ずに呪殺する事が可能。魔力Eの小次郎が倒れるは必須…よって、真アサシンの勝利か?
奈須さ~んCHECK!
鯖単体の対決なら、文句なく真アサシンに軍配が上がります。判定の通り、小次郎に妄想
心音を破る手段は無いのですから。ですが、その先があります。妄想心音の泣き所は「即
死」ではないこと。通常心臓を破壊されれば即死ですが、相手は鯖。特に霊としての属性
が強い小次郎は、心臓が破壊されたとしても戦闘能力は残っています。宝具使用後の隙を
突いて間合いを詰め、燕返しを放つ事も可能なのです。となると……結果は相討ち…?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 09:25:28 ID:D6DGIW/.0
>>192そんな文あったのか
でもこれだとセイバーが斬って防いだのと矛盾しないか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 09:27:25 ID:HlQdNbOI0
>>198セイバーは魔力が高いから抵抗する余地が生まれたとかじゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 09:54:10 ID:wN1mWmfo0
>>198士郎ができてアーチャーができないとかならおかしいと思うが
セイバーができて小次郎ができないのに別に矛盾はない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 10:19:51 ID:HMs9eT3oO
あのNOUMINはバグキャラすぎるし(震え声)
桜セイバー(沖田)とモードは仲がいいらしいな、考え方(殺伐としてるが情が深い)似てるみたいだし
そしてギャグとはいえ油断して超必殺技とまではいかなそうな抜刀術でヒトウバンにされるセイバーェ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/02(木) 10:46:49 ID:NOEkqf5w0
真アサシンの宝具って相手に触れないと心臓作れないんだと思ってたが、違うんだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:39:55 ID:cQpq2by20
この亜種聖杯戦争にも聖堂教会の連中は駆り出されるのかね?
間違いなく「あの聖杯」ではない事はわかってるだろうけど
でも、聖杯と名の付く物を奪い合いしてるわけだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:52:44 ID:5F28BF3Y0
>>587出されるだろーなー
冬木聖杯も同じ理由で監督役派遣してたわけだし
……魔術師上がりの死徒の皆様の誰かもどこかでこっそり参加してたりしてな
燃費バカにならなくなるかもしれんから無いとは思うが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:13:00 ID:a0Z9oE4g0
>>593fake世界でジェスター・カルトゥーレって死徒が参戦してるな
サーヴァントは百の貌以前のハサンのザバーニーヤを全部使える女暗殺者
聖杯にかける願いはORTの起床
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:21:50 ID:dCOYpeo60
>>594Fakeがきちんと出版されてもいいけどさ
ジャックだけは性格は同じでもいいから別の英霊に変えて欲しいわ
ヴラドもそうだけど同じ英霊なのに性格も見た目も能力も違いすぎると激しい違和感を感じる
それが公式で同じ世界観だとなおさら
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:30:49 ID:5F28BF3Y0
>>596アポとfakeのジャックは存在のあり方からして全くの別もんだから : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:53:56 ID:L7C7xoY20
>>596FakeジャックとApジャックは四次ハサンと五次ハサンみたいな関係じゃなかったか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 11:11:24 ID:.KW7W.vo0
>>605Fakeジャックは正体不明の切り裂きジャックの伝承という狂気の象徴がサーヴァント化したもの、
Apoのは切り裂きジャック本人だから、ハサンとはまた違うかな : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 11:46:11 ID:dCOYpeo60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 12:27:16 ID:b.8KVagE0
>>627アポのジャックは本物のジャックザリッパーじゃなかったっけ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 12:30:14 ID:xtm5oPpc0
>>627捨てられた子供の怨念の集合体だから人じゃないけど
切り裂きジャック本人なはず・・・・
fakeジャックさんが自分の本当の外見知ったら発狂するんじゃないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 12:55:35 ID:.KW7W.vo0
>>627本人だよ(人じゃないが)
前巻の地の文でも明らかにそうだったし
今回フィオレも明言してるわ : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 13:13:10 ID:dCOYpeo60
ジャックは子供の怨念の集合体がジャックという伝説の殻ををかぶってるだけで
ロンドンで切り裂きジャックと言われた存在じゃないんじゃないのか?
確か本物は魔術師に殺されたって1巻か2巻に書かれてなかったか?
>>638スマン
辺の地の文やフィオレのセリフに書かれてるか教えてもらってもいいか?
パラパラと見てみたんだけどそれじゃ見つからなかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 13:25:42 ID:.KW7W.vo0
>>6402巻P172辺りハッキリ「彼女」である怨念の集合体が切り裂きジャック事件起こしたこと書いてある
フィオレのセリフは3巻P291辺りただよく考えたらこれは本物の切り裂きジャックを召喚しようとしてたことは知ってても
成功したか否かはフィオレは知らないから、確証とはならないか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:48:31 ID:JsNs4XaY0
亜種は魔力足りなくてデフォルメの姿で戦争とかありそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:51:52 ID:L7C7xoY20
>>590アルクを呼び出そうとしてネコアルクになったりするのか…… : 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 00:52:33 ID:9Xd5EUIc0
>>5901巻に多くて5体って記述があったな
なんだかんだで冬木製は特別だったんだなと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:16:56 ID:0O1wYgJ.O
世はまさに大聖杯戦争時代
: 僕はね、名無しさんなんだ 2014/01/04(土) 01:34:59 ID:lREZ2tQc0
fakeのジャックさんは自分の正体が幼女だと知ったらどう思うんだろうな
引用元
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1388564297/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388829754/
3巻ではジャックと六導玲霞が大活躍でしたね。
宝具が二つに保有スキルも複数ある暗殺者って破格だと思う。
特に気配遮断(A+)と霧夜の殺人(A)の組み合わせが存分に発揮されててとても強い。
管理人が感じたのは可愛いというよりも面白いです。
なぜ魔術師を拷問してるのだろうとか、電話が途切れるシーンはフィオレがヤバイのではとか
ハラハラするというかホラーを見ているかのような楽しさとかそういう類のあれです。
前にジャック陣営に持つイメージは「もしもZeroのキャスター陣営が聖杯獲得を目指したのなら?」
と言いましたけど迷惑な点は同じでも厄介度はそれを上回っていると感じました。
どんな手合いでも実力があって聖杯戦争に勝ちに行った時はすべからく強敵ということですね。
霧夜の殺人とかいうハサン涙目の暗殺スキル
誰だよこんな僕の考えた最強の暗殺者考えたのは
アポは他の作者が製作した鯖を動かすから大幅に設定変えることもできんしなぁ…
フィオレが殺されそうなところはホラー臭がぷんぷんしてて怖かった怖かった