
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 08:06:01 ID:6cu5uVbA0
アヴィ先生かっこいいじゃないか
魔術師らしい冷酷さのなかに垣間見える人情味大好きだよ
あと腰がエロい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 21:17:54 ID:dfBz.Q6M0
>>489まあアヴィ先生の立場ならあの黒のグダグダ陣営見捨てるよなぁ
マスターを裏切った以外は当然と言うべきか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 21:37:03 ID:G8klki4E0
>>492ここでもほぼ常に黒陣営既に詰んでる扱いされてたからなw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:01:17 ID:ZRGc27dw0
>>489握手
アヴィ先生はマスターを殺したかったんちゃう
あまりにも黒陣営がグダグダすぎてカツを入れないとって頑張っただけなんや!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:01:54 ID:Z6wGbRDo0
>>489確かに裏切ったけど、後で他人事として見たら「まあしょうがないかな」とロシェもあの世で思ってそうな感じだからなぁ
後でホーエンハイムという言い訳の余地がないのが来ちゃったのも大きいが : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 21:41:39 ID:6prdCWmY0
そりゃカルナとアキレウスどっちも単独でヤバイのに同じ陣営ってのがね
俺が黒のサーヴァントでもマスター連れて寝返り選びますわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 21:48:10 ID:Rxeg5yzoO
>>496でもぶっちゃけ真っ当に大英雄だからこそそんな仲間を切るような寝返りしたら信用されないけどなw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 21:52:21 ID:G8klki4E0
>>496それ+黒陣営だけバッタバッタくたばっていった前半戦っていうね
しかも赤は最終巻までに消えたのが地雷筋肉しかいなかったという
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:26:55 ID:Wq9VZTYE0
でもアヴィ先生が寝返った理由は黒に見切りつけたからじゃなくて
マスター替えすればロシェを炉心にできるからだしなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:29:01 ID:bEPTC69k0
というかあの提案断ったら殺される可能性あるし、アヴィケブロンは戦闘力低いし
アヴィケブロンの視点じゃ選択肢はない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:32:21 ID:Q89/iKqg0
アヴィ先生、ホーエンハイムと裏切るキャスターが続いているから
GOあたりで性能は真っ当な魔術師だけど、人情味溢れる善人なキャスター出ないかな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 11:00:42 ID:2mMEZaMo0
>>503そこで輝く最初のマスター一筋なキャスターのアンデルセン
最後は消え行く最初のマスターの手にキスだぜ
他のキャスターも見習えよ
あ、アリスちんは俺の嫁
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 12:12:56 ID:6tFwnG8s0
>>512他のキャスターっていっても
キャス子、キャス狐はマスター一直線
ジルも裏切ってない
シェイクスピアとアヴィゲブロンは擁護の余地あるし
ぐう畜はホーエンハイムだけなのに、なんという風評被害
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 13:48:15 ID:ji9szqlY0
>>514キャス子は召喚者に令呪使い潰させて殺してるぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 20:11:30 ID:zSw2utoo0
>>503まあ聖杯戦争に参加している時点で大抵アウトだな
月の聖杯戦争とかでお見合い方式で無銘さんみたいな召喚でもされない限り
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:34:33 ID:C0Fk3O0E0
アヴィ先生はアダム起動したら、速攻で黒の陣営に突撃しないで暫くどっかでぼーっとしてればよかったのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:36:39 ID:Rxeg5yzoO
>>504目的を達したと同時になんだかんだで己の行いを恥じてたから生き急いだ感はある。 : 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:53:23 ID:dfBz.Q6M0
アダムを遠くに配置してジワジワ戦法が有効そうに思えたけど
なんでまた特攻したんだろうね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 22:56:25 ID:6prdCWmY0
あの手のパワーアップ型の生物なり機械なりはパワーアップしきる前に潰されるのがお約束だからね、しょうがないね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 23:22:36 ID:3iDAnGCk0
それこそ自分の宝具を過信したとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 23:25:45 ID:bEPTC69k0
自立型固有結界だしアヴィケブロンでも完全に制御できないんじゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/17(火) 23:53:56 ID:6cu5uVbA0
どちらにせよ、ケイローンらが城塞に戻ればすぐにアヴィケブロンへの攻撃が始まっただろうし先制攻撃したほうが有利と考えたのでは?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 09:56:06 ID:8gaH8eE60
さんざ書かれてるけどアヴィケブロン先生は弟子に好意はあるけどアダム完成の方がもっと重要って葛藤のはざまで最後まで揺れ動いてたのがすごい好き
なんだかんだでアダムを完成はさせつつ弟子と同じ所に逝くとかもうね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 11:26:32 ID:CU0/NRPsO
>>511夢のために急いて弟子を裏切り、さらにそうまでした叶えた夢に自分で瑕を付けてしまった素直に喜べなくなった宙ぶらりん感、
ある意味じゃ人間らしいよね。
パラケルスス? アゾット剣を待ってろ。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/20(金) 01:55:48 ID:aiGsgmm20
>>511アヴィ先生を殺すときのケイローン先生はいつになく感情的になってるように思えた
弟子を自分の都合で騙して殺した(ようなもの)のが相当腹たったんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 12:35:13 ID:0A9AAYXk0
ホーエンハイムも裏切った友に対して貴方に万に一つの責もない、あるのは幾百万の私の悪があるだけって自分の悪辣さを認めてて
自分が逆らえない「世界」も敵に回してぶった斬る正義の味方に滅ぼされること望んでる節あるけどね
セイバーが町の人間生け贄にする愛歌も唾棄すべき裏切り者の自分も斬らないからこいつ正義の味方じゃなくて救国を望む王でしかないわって失望してたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/02/18(水) 12:50:53 ID:CU0/NRPsO
>>515勝手に失望されてもなぁ、って気はするw
果たしてラケルススにはどんな結末が待っているのやら。 引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1422532657/
ゴーレムを作らせたら右に出るものはいないレベルのアヴィケブロン先生。
夢のためにならなんだろうと全てを捧げられる人間なのさ。
最初の時点でマスターとの間に不穏な何か起こることは地の文で示唆されてましたが
尊敬と崇拝を受け取って心地よいと感じていたり、ある意味では良好とも言える。
そして、いざその時が来たら内心に後味の悪さが残り続けているあたりとても人間的で素敵だった。
>だから、アヴィケブロンは決めた。
>裏切りという罪の応報を、潔く受け入れよう
>死は己に残された唯一の償いであり、これ以上差し出すものがない。
>あるとすれば彼(アダム)くらいのものだが、さすがに差し出す訳にはいかない。普通の一流魔術師ならこんなことは考えもしませんよね。
バレンタインにファンからチョコレート贈られるのもわかるというのさ。
【関連】
型月で最高峰のゴーレム使いはアヴィケブロン先生でOK?
>>509
もしそうだとしたらゴーレム型巨大海魔みたいな物かな?
ほかの登場人物にも言えることだけど、まだまだ活躍の余地はあると思うので
Grand Orderでの登場を願わずにいられない
なぁに聖杯ですらかなわぬ望み「さっちんルート」に比べればまだ望みはあるさ(涙)