: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:25:09 ID:eTP7tqvE0
最初にFate見た時連想した漫画を思い出せ
それがコラボ先だ(親和性的な意味で
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:26:31 ID:rgUVP88g0
>>243 インクルード
シャーマンキングです(幻想召喚しながら
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:26:41 ID:nnR1F1rM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:29:39 ID:0x2ZWGAo0
>>243漫画じゃないけど初めて見たときはFFT思い出しました(アグリアス的な意味で)
雷神シドか…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:30:19 ID:i/5sdIYQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:33:10 ID:j8/qjUc.0
>>290清麿とかいう運動神経バツグン頭脳明晰イケメンチート能力持ちなのに大人気な主人公の鑑 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:34:38 ID:h098gTy.0
>>311努力してるし、負けたこともあるし、死にかけたりボロボロになったりはしょっちゅうだったから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:36:26 ID:cSpDsloQ0
>>324アンサー何チャラが便利すぎて使えなくしたけどまた使うみたいな部分は正直迷走感あって好きじゃないけどそれ以外は好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:37:24 ID:h098gTy.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:38:40 ID:j8/qjUc.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:39:03 ID:JVzNgcNU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:34:05 ID:ZXUAfQpI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:34:08 ID:VUpe5vQI0
ガッシュは毎回死ぬんじゃないかってくらい血を流したり、傷ついたりする、ていうか一回死んだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:36:08 ID:le2IXp5c0
清麿とガッシュは毎回ボロボロになってそれでも頑張ってるからいいんだよ
金ぴかも笑顔で許すレベルだろ(敵にならなければ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:37:20 ID:4s2R4QnY0
ガッシュは結局最後まで術撃つ時は気絶してたな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:38:21 ID:i/5sdIYQ0
>>343動物のなんとかに読み切りが載ってるがその時は気絶しなくなっていた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:38:01 ID:W4u2cJU20
アホのビンタがどうのこうの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:39:07 ID:cHDAMH7s0
>>351シリアス展開終わった後のアレで正直笑いが止まらなかったw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:40:04 ID:O111U1E60
>>361ギャグ展開で主人公のチート能力没収してインフレに歯止めをかけるとかいう力業
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:40:12 ID:6Lmt0fXI0
あの能力リスクなさすぎるから面白くないんだよなー
せめてどっかの水こぼし男みたいに指チュパする、くらいの動作とかはほしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:41:37 ID:YnvDHXDg0
>>370(手のひらに収まるサイズの)ゴミを木に変えるみたいな?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:42:47 ID:6Lmt0fXI0
>>374欲を言えば池に身投げして溺れないと能力発動できないくらいのリスクは欲しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:47:46 ID:N8CxrLzs0
>>374相手を眼鏡好きに変える能力とかどうだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:48:30 ID:NYwHhuT60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:49:31 ID:YnvDHXDg0
>>403あれ発動すれば強いけど、発動のために相手に萌えポーズさせないとダメなんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:44:05 ID:j8/qjUc.0
>>370一応戦闘利用の場合出せる答えは自分にできる範囲に限られるみたいだけどな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:41:50 ID:lbgbxVVo0
ガッシュ最終巻の展開の熱さはやばい
あの時は毎週涙ぐんでた
そしてさも味方のように出てくるビクトリームに笑った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:43:47 ID:bnAOk9660
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:42:23 ID:8SKqjusA0
水溢しと指チュパに定評のある騎士は
嫁のサイヴァちゃんがNTR食らったり結構大変だから許してあげて
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:45:53 ID:W4u2cJU20
ガッシュは本当に好きなマンガだわ
こう、それぞれの別れのドラマが好き
そこら辺fateにも通じるかもね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:46:54 ID:YnvDHXDg0
>>395もう一回アニメして夕方にやってくれればいいんだけどな
メインとビクトリームは声優変えなくていいから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:47:54 ID:iD8z9G3c0
>>400夕方アニメとかおもちゃ絡まないとNHK、日5しかないぞ・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:49:01 ID:xDEOh2rQ0
>>395王にはなれなかったけど、王を殴れる男になったとか、涙腺がヤバい。 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:49:07 ID:cHDAMH7s0
>>395人間と魔物のコンビで闘う所もマスターとサーヴァントを想起させるし確かにFateと通じる所あるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:49:16 ID:KNn/LPY20
>>395ボーイがついてないじゃないか……
ミコルオマゼガルガ
王をも殴れる男になった
傷つけてはならない人がいる
また明日ねガッシュ
どれもいいわ……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:50:40 ID:JVzNgcNU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:55:34 ID:j8/qjUc.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:57:47 ID:JVzNgcNU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:59:04 ID:2C9kGuyg0
>>446ヤンコヤンコは有名だろう
個人的にはガッシュのリオウ戦、清麿の別れの言葉辺りが何回読んでも泣ける
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:46:05 ID:i/5sdIYQ0
アンサートーカーの能力ってあったらめちっちゃ便利だよな
何処の宝くじ売り場に一等あるか一発で解るぜ
スクラッチだけは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:50:09 ID:lbgbxVVo0
>>396アンサートーカーもだけど
サンデーでやってた魔王の10分の1=1もすごい欲しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:51:39 ID:KtABinmg0
>>418 このスレでサンデーの魔王の話が出る時が来るとは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:46:51 ID:8SKqjusA0
菌糸類も人外ヒロインとは別離エンドに人間主人公を持っていきたがる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:47:31 ID:O111U1E60
金色のガッシュ・ベルなのか金色のガッシュ!なのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:48:15 ID:i/5sdIYQ0
>>402マンガは後者でアニメが前者
アニメはファウード編を見てはいけない
OPは良い曲なのだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:51:54 ID:O111U1E60
ガッシュではザルチムが一番好きだって言ったら大抵誰それ?って言われる悲しみ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:53:37 ID:Re6XE94k0
てかブラゴの呪文が最後まで違いがわからなかったわ
結局ディオガグラビドンが最強呪文で良いのか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:55:27 ID:i/5sdIYQ0
>>430ディオガより強い呪文はいくらでもあるぞ
一番強いのはシン・バベルガ・グラビドンだろう
描写で見るとニューボルツ・シン・グラビレイが一番強そうに見えるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 22:56:24 ID:W4u2cJU20
私はいつだってカバさんだったとかすごく良い
フォルゴレのくせにかっこいい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:00:44 ID:KNn/LPY20
ガッシュは呪文の名前がいいな
規則性とかおもしろい
バベルガ・グラビドンとか名前だけで強そうだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:02:03 ID:cHDAMH7s0
>>456ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスとか大声で叫びたいわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:02:12 ID:kOAK2rkg0
テッドの最期の場面大好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:04:55 ID:i/5sdIYQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:08:00 ID:kOAK2rkg0
>>473チェーーーーーーーリーーーーーーーーッシュ!!!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:05:15 ID:B.p1BxoQ0
雷句 誠の漫画の戦闘シーンは
キャラがこの戦いに全身全霊をかけてるんですよ感がヤバイ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:06:54 ID:2YV5YCgE0
ガッシュはファウード後のハイレベルな呪文の応酬も好きだけどザグルゼム駆使して「連鎖のラインは整った!」とかやってる時もすき
リオウ戦の4方向からのバオウザケルガが決まったシーンとかすごくすき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:08:35 ID:KNn/LPY20
>>479そしてそれでも倒せなかった時の絶望感がやばかった
しかもそのあとその勝てなかったリオウがゼオンにボロクソにやられるっていうね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:11:21 ID:xDEOh2rQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:10:14 ID:4s2R4QnY0
ガッシュはアレだな
パムーンとザルチムが印象に残ってるな
パムーンはちょっと強すぎないかと当時は思ったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:11:39 ID:lbgbxVVo0
>>492ガッシュが最終戦あたりでパムーンの術っぽいザケルを使ってるのが良かった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:14:53 ID:4s2R4QnY0
>>500そっか エクセレス級って最後の方で使われたんだっけ
もしかしたらパムーンは作中でも屈指の強さかもしれんな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:18:11 ID:h098gTy.0
>>513ガッシュの父親+3体でようやく倒せた魔物を一人で追い込んでたからねー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:14:14 ID:j8/qjUc.0
>>492評価的には1000年前の戦いで言うブラゴみたいなもんだからな
「SET!!」や「連鎖のラインは整った!」とシンプルだけど真似したくなる台詞があるのが好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:11:28 ID:zXQ3fa/.0
幼少期にコルルの話からガッシュに入ったせいで号泣しました
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:13:05 ID:h098gTy.0
コルル戦はガッシュの原点だしな
最後に出てきてくれて嬉しかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:13:43 ID:l7aOt96k0
ガッシュはレイラとウォンレイとビクトリームかな
あと名前忘れたけど、石盤になってる時に清麿が何回も叩いて呪文とか唱えまくったら、後からめちゃくちゃキレられた奴
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:16:49 ID:O111U1E60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:18:13 ID:4s2R4QnY0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:16:11 ID:zXQ3fa/.0
やさしい王様を目指すガッシュが型月の王達を見たらどう思うだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:16:59 ID:i/5sdIYQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:16:22 ID:ABgDbEAU0
なるほど、サンデーじゃないか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:17:11 ID:2YV5YCgE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/01/18(月) 23:17:56 ID:W4u2cJU20
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1453119912/
ガッシュ!おまえはオレの友達だ!化け物だろーが魔物だろーが関係ねえ!!!友達なんだよ!!!
って清麿が叫ぶブラゴが出てくる序盤のシーンでやられました。
ガッシュは涙腺に来るシーンが多いから毎週追いかけててやばかったのだ。
ネタならば清麿に角と牙が生えてひたすらザケル!!!ザケル!!!ザケルガッ!!ってやるとこかな!
昔のサンデーはホントいい作品多かったよな
今はもう見る影もないというか、クソくだらん理由でケンイチ終わった時点で見限った