: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:23:46 ID:204HDFUo0
アルトリアと同格候補ならこの先出ますよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:25:14 ID:9YGKnd/Y0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:25:21 ID:2tTGJ1pU0
>>163実力は知らんけどアヴァロン無し青王なら勝てるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:26:13 ID:2tTGJ1pU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:29:44 ID:Ztougeec0
>>167悪竜なしジークフリートなら勝てるみたいな事言ってもな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:36:15 ID:.OsA8lHo0
>>180悪竜無しでもニーベルンゲン族相手にBASARAったり、ファブニールに勝てたりするからなぁ。 : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:43:48 ID:Ztougeec0
>>201どっちも鞘使ってないアルトリアさんが似たような事してるんだよな……
いやジークフリートは間違いなく強いけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:25:58 ID:5SMyukQg0
シャルルマーニュは騎士じゃなく王としてなら上なんだがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:28:39 ID:EWkKPaKE0
出してないだけで剣の英雄ならアルトリアレベル結構いると思うんだけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:36:03 ID:Ztougeec0
>>177きのこが剣の英霊においてアーサー王は最強としてるしな
実際、A++対城(全力ではない)とEX防御宝具持って来た状態で絶対に上行ってるのはギル位じゃね? : 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:38:36 ID:.OsA8lHo0
>>198それもその場のノリや勢いでラックされなきゃいいけどね・・・・・・。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:39:14 ID:R1xjcYak0
>>198ヘラカルナアキレあたりは上いってそうだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:48:44 ID:Ztougeec0
>>209格的にはヘラクレスとカルナは地の文的に上だな
英霊の格の差=実力の差ではないというのは書文さんが教えてくれたが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:39:42 ID:204HDFUo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:44:29 ID:.OsA8lHo0
>>212相手の方が上であろうが、それらの不利を覆し勝利を収めてこその英雄だからね多少はね。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:45:39 ID:Ztougeec0
>>212いや流石に自力地力で公式英霊最強のギルガメッシュを上回ってるとは……
勝ち負け=実力の差ではない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:28:55 ID:ksprfE/U0
カリバーもロンもエアも全力出せない状態だし今後も全開にはならんだろうし置いていかれることはないな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:29:46 ID:6te9dtyk0
エクスカリバーにロンゴミアントのアヴァロン
むしろインフレの最前線を突っ走ってる側だぞアルトリア
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:29:50 ID:R1xjcYak0
兄貴は最初は槍の使い手のなかでも三指に入るとまで言われたのにもう今では入れるか微妙だからなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:30:57 ID:2tTGJ1pU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:33:48 ID:ScCFK0IQ0
>>186守護者や生前にエミヤが会ったことある槍の英霊が
カルナ、神槍李、クー・フーリンの三人だけという妄想
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:30:53 ID:204HDFUo0
エミヤがラックしてるんじゃない、きのこがラックしているんだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:40:17 ID:mPu6tmHw0
アヴァロン構えた青王をどうしろと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:40:39 ID:ijBbcfI.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:42:18 ID:ScCFK0IQ0
>>213
ソロモン「これを壊されたくなくばアヴァロンを解除してもらおう
ククク…」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:45:49 ID:shz6Q2ew0
>>218なんて卑劣な魔術王さん
きのこがフラットな状態? あれは嘘だとか言っちゃうから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:58:10 ID:Ztougeec0
>>213実際無理ゲーの一つだわな
エクスカリバー上回らないと火力勝負にもならない
上回ってもアヴァロンで防がれるorカウンターされる
一番は宝具を使わせない白兵戦だけで押し切る戦法だけど小次郎レベルでも燕返し使わないと駄目で、供給次第でヘラクレスと真っ向勝負出来る出力という……
マスター殺そう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:00:22 ID:R1xjcYak0
>>256白兵戦有利なのは耐久力高くて技量も高いやつか
ヘラアキレカルナすまない辺りかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:01:26 ID:ijBbcfI.0
>>267アキレウスはカリバーで貫通できるから捉えられるかだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:04:27 ID:R1xjcYak0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:55:09 ID:RASEDw5Q0
ギルは別格としてもオジマン、ノッブ、エルキ、バサクレス、カルナ辺りは青王より強そう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:56:10 ID:n2b.qgps0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:59:11 ID:WnqQSkso0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:59:31 ID:Ztougeec0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:01:23 ID:icMbUDVI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:05:01 ID:Ztougeec0
>>274三千世界の威力上がってもエクスカリバーより出力上になると思えんのじゃが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:07:46 ID:5SMyukQg0
>>289所詮火縄銃だしな
特効差し引いてもナイトオブオーナーのがつよそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:17:52 ID:ScCFK0IQ0
>>289ノッブはなんとなく
相手の力を削ぎつつ、自分の攻撃を相手に有効に働かせるイメージ
設定的に
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:02:36 ID:RASEDw5Q0
>>263騎乗特攻に体制の守護者、神秘に引っ掛かる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:32 ID:A8Npn9vg0
特攻条件に引っかかるからって、だから何? としか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:15:56 ID:Ztougeec0
>>300特攻に引っかかるだけで勝てたらブーディカさんがローマに無敵だったろうになぁ……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:01:33 ID:ksprfE/U0
>>249バサクレスは士郎のカリバーンでも7回以上死ぬからアルトリアがカリバー撃てるなら完全に上とも思えんのだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:05:09 ID:ScCFK0IQ0
>>276まぁ、ヘラクレスはレンジャー的な生前から
アチャクレスが本来のクラスみたいだし(震え
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:07:44 ID:Ztougeec0
>>276バサクレスは実際、オルタにはやられてるな
青王だとまた条件違うが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:58:21 ID:Dr5S78xE0
ギル最強ってのもなんかなぁ
あくまで人間の士郎に腕ぶった切られて負けるし
貴様、よもやそこま―――ガッ!?されるし
慢心さえなければとは言うけどそれ一番無理な前提条件じゃねぇか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 17:59:42 ID:204HDFUo0
>>258あくまで英霊で最強だし…
まぁエミヤが天敵だけど
条件って言うか慢心とか油断とかそれ自体実力よね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:00:40 ID:TjTKj36A0
>>258最強のキャラをどうやって主人公が打倒するかって点がギルの場合は慢心
だっただけでしょうが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:01:13 ID:2tTGJ1pU0
ギルは所有者なだけで他の鯖に比べて強いと言われてもなんかな
侍相手に戦闘機で爆撃して勝っても侍より操縦士が強いとはならんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:03:50 ID:PPPx/87w0
>>273戦争ならそうじゃね?
より良い装備を持って臨むのに何の問題があるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:04:06 ID:SnNZDC7Q0
アヴァロンセイバーは無理ゲーだが
アヴァロンなしの通常アルトリアなら同格以上はちょこちょこいる印象
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:09:46 ID:Ztougeec0
>>285なしでも上のギルエルキヘラクレスカルナオジマンアキレ以外は割とキツいと思うぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:18:15 ID:SnNZDC7Q0
>>305それこそジークフリートなら互角以上じゃね(相性もあるが)
白兵戦に限定されるが小次郎や書文もいるし、庭園内部なら蝉様も充分勝ち目ある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:22:08 ID:jxIGDTjU0
>>334クラレント対バルムン・・・でもアレなのに大丈夫なんですかね
明確に白黒つけれない程度には実力伯仲するんじゃないのと思うけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:27:15 ID:SnNZDC7Q0
>>340モードと違ってアルトリアは正当英雄だから
宝具もがっつり削減してくれるじゃろ
それにバルムンク合わせれば相殺に近い形になる筈
それに勝負はよーいどんの宝具解放だけじゃないし、白兵戦で上取れるジークフリートの方が若干有利に思える
勿論絶対勝てるほど差があるとは思わんけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:26:56 ID:Ztougeec0
>>334カリバー10倍剣とかいうきのこも覚えてるか怪しい設定を生かすのじゃよ
蝉様もそうだけどサーヴァント同士なら倒す手段はあるのよね
その場の状況や相性は大きい
セイバークラス全体にも言えるけどアルトリアとかは全体平均の高いオールマイティさが持ち味だと思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:06:43 ID:Dr5S78xE0
セイバーを倒しても第二第三、第四第五第六の同じ顔のセイバーがまた現れるからな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:07:17 ID:F2Ims0ZY0
増殖するセイバー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:00 ID:2tTGJ1pU0
アルトリウム土に植えたら増えそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:55 ID:KjIDoS3s0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:16 ID:F2Ims0ZY0
なにそのピクミン的な
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:46 ID:ijBbcfI.0
赤セイバーは火に強い?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:10:18 ID:5SMyukQg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:11:28 ID:Ztougeec0
>>302青セイバーは水に強いもあってるだと……
紫は重いって……あっ(察し
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:10:06 ID:Dr5S78xE0
赤セイバーは我が強い
青セイバーは泳げない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:10:52 ID:F2Ims0ZY0
セイバー顔はピクミン理論に当てはまった...?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:12:18 ID:ARBSEtCw0
わた沖田さんには毒も重さも無いのでピクミンにはなれませんね残念です!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:13:08 ID:d.ztJ0TY0
増殖するセイバー
飛翔するセイバー
応戦するセイバー
黒光りするセイバー
対峙するセイバー
サイドデッキに入りそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:16:09 ID:j2jaoQE20
>>317増殖するハサン
光魔法するエミヤ
応戦するハサン
黒光りするハサン
対峙するハサン
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:18:05 ID:2tTGJ1pU0
白セイバー二人いるけどどっちも毒持ってそうにない
水銀?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:20:23 ID:Ztougeec0
>>333白セイバーだとガウェインが出てくる
あいつは天然で毒吐く
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:23:05 ID:65V/iiM.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:21:21 ID:wf7tikAI0
>>333致死量のマッシュポテトは十分体に害ありそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:18:35 ID:5SMyukQg0
紫セイバーは重いって胸のことなら乳上だな
ランサーでもアサシンでセイバーがいるんだから良いだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:21:27 ID:pPQH1vNw0
>>335わたジャンヌさんだって胸はそれなりにありますよ!ピンクなんかより全然あります!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:22:34 ID:xbGrzAbU0
性女は巨乳だからピンクと同じ土俵にたってないだろ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:10 ID:jxIGDTjU0
アキレウスの無敵も伝承防御の一種だから
まほよ読む限りでは単純に超強い力ぶつければ破れなくはないだろうな
どれほどつよければいいのかわからんが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:08:40 ID:R1xjcYak0
アヴァロンアルトリアはやっぱ別枠でグランドセイバーとして出てくるんだろうか
今のアルトリアを聖杯で強化したらグランド化とかの方がいいんだがなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:11:15 ID:ScCFK0IQ0
>>301宝具アヴァロン
自身3ターン無敵(行動制限付)
自身を完全回復
敵ビーム系宝具を跳ね返す(DEEN仕様)
とか?w
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:12:13 ID:R1xjcYak0
>>311宝具は本気エクスカリバーでスキルにアヴァロンが追加されそう
直感はリストラで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:13:41 ID:ScCFK0IQ0
>>313ぜんぶ、最果ての加護が強すぎるのが悪い(冤罪)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:14:47 ID:Ztougeec0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:23:22 ID:R1xjcYak0
アヴァロンセイバーも最強格だけど絶対勝てるってわけでもないよな
ギルにはカウンター狙わないと勝てなかったしカルナはエクスカリバー当てても普通に生き延びそうだし
オジマンは蒼銀読んでないから分からんけど
格でも実力でも最強クラスのやつらには仮にアヴァロンあっても勝てる保証はなさそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:26:42 ID:MZgTkLX60
アヴァロンセイバーは「絶対に勝つ」じゃなくて「絶対に負けない」なところが好き
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:29:58 ID:StG.XtSw0
枠的に相手がセイバーになるので相性的に死にます(FGO並感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:31:54 ID:9AdjjRiE0
ブリュンヒルデは明確に北欧最大の英雄(きのこ曰く)シグルド以下なので最強格とは言えない
いや、上の上レベルの実力派元神霊なのは確実なんだがね………暴走すれば英霊二体分だし
ただ不安定すぎるよあの人……感情の緩急で実力が乱高下する
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 18:35:40 ID:SnNZDC7Q0
>>359暴走の果ての5トン槍の振り下ろしって対鯖戦ではどの程度有効なんだろうな
防御に入った盾や剣ごと叩き壊せるイメージが湧かない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:41:40 ID:gecnPwe.0
エクスカリバーは神じゃなくて星が造った聖剣なあたりが完全に別格の武器でずるい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:43:52 ID:.3jUV0fo0
>>609神造兵装は全部星が造ったと思ってたけどアキレウスでわからなくなったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:48:39 ID:39OSaJUU0
>>614真の神造とかいう概念が出てきたからアキレウスコスモスもゲイジャルグもまとめて(偽の)神造兵装になっちゃうんじゃね
これだと不凋落はやや貫通増えるけど、設定的には神製のものなら貫けないと違和感あるしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:43:59 ID:ScCFK0IQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:47:12 ID:9AdjjRiE0
>>609最強の魔剣グラムは神造兵装でもない、一人の英雄が打ち鍛えた剣なのにエクスカリバーと同格だぜ?
神でも星でもない唯の魔剣ですら星に匹敵する業物を作れるんだ。そう考えると浪漫あんだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:47:52 ID:02chj2P20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:50:55 ID:i2ZTM0tA0
神造兵装(神様は関わってない)
他になんかなかったのか
>>625最強の魔剣設定覚えてるかな…
覚えててほしいが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:51:19 ID:R1xjcYak0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:46:28 ID:204HDFUo0
型月の神造兵装の定義は前聞いたけどじゃあ神様が作った武器はなんて呼べばいいんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:52:11 ID:ijBbcfI.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:50:04 ID:204HDFUo0
シグルドが打ち鍛えたといっても元は主神が持ってきた武器だし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:54:13 ID:umqG9Oy.0
神造兵装の設定が出る度にアロンダイトがカリバーと同系統の神造だと言う事を覚えてるスタッフ型月側に居るんだろうかと思う
どんどんスケール大きくなってますがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:55:24 ID:ScCFK0IQ0
>>642去年のエイプリルフールで実はビームフラグ立ってた事なんか
みんな(きのこも)忘れてるんだろうなぁw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:56:49 ID:i2ZTM0tA0
>>644それでも、それでも三田さんなら覚えてる筈…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:58:11 ID:b5kqXm7g0
>>642エクスカリバーもインフレしてるしアロンダイトは本気を出すとステータス数億倍くらいにしないとな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:56:28 ID:204HDFUo0
エイプリルフールで立ったフラグをフラグと呼んでいいのだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:57:19 ID:02chj2P20
>>647そもそもきのこが立てたフラグはフラグと言えるのだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:57:27 ID:Vblvh1yI0
きのこは軽いノリのギャグパートで重要設定出すの大好きだから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 20:59:54 ID:vFe1lYRg0
アルテラさんいわくエクスカリバーは本物の神造兵器だから他とはやっぱ違うんだろうな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:00:15 ID:Vblvh1yI0
生前のセイバーさんはステータス百倍くらいありそうだし、アロンダイトで千倍くらい上がってもよさそうな気もする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:00:41 ID:Vj4hupx60
星が作った神造兵装ってカリバーとエアとアロンダイトとアヴァロンくらい?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:02:11 ID:39OSaJUU0
>>663エルキは星から離れつつある神製だけど抑止力ビーム出せるし実質的に星製でいいんじゃないか
もう一振りの星の聖剣は結局なんなのアレ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:02:30 ID:Vblvh1yI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:02:32 ID:vFe1lYRg0
>>663エクスカリバーの姉妹剣のガラティーンもじゃないの?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:05:10 ID:39OSaJUU0
>>671型落ちと評されててカラドボルグの仔だからやや怪しい
エクスカリバーと姉妹という属性を被った聖剣の可能性
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:02:43 ID:umqG9Oy.0
数億倍とか千倍とかランスロの体が耐え切れなくなって四散しそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:04:50 ID:0r1QN0Hw0
数億倍っての見るだけで笑いそうになる
おのれ小便王…!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:08:44 ID:WxKVyjTI0
>>675他鯖と違って聖杯からの知識得てない昔の感性の人だからそういう数字が凄いやろって思っちゃってるんや
言葉を変えるとナウなヤングにバカ受けって言ってるんや
最先端に乗り遅れてしまうのは型月大魔術師の特徴の一つゆえ許してさしあげて
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:05:35 ID:qrGojQHQ0
最大限低く見積もって松明30本分の数億倍の熱量が手元にあるのはまずい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:08:43 ID:ZguiJXIk0
>>677空想科学読本のゼットンに近いものを感じる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:11:13 ID:qrGojQHQ0
>>688数億倍の神秘とかファジーな事いっておけばいいのに威力を熱量でいっちゃったらもう空想科学不可避ですわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:15:33 ID:39OSaJUU0
>>700一応、数億本ある光の輪1本あたりの「ダメージ値」=密度?がカリバー並みであって、熱量はナンバーワンってだけで数億倍とは言われてないような
Aランクのカリバーってあたり、1本の太さはカリバーの1/3くらいか?
まあ、それでも、「いちおくまんばいいじょう!」なんだけどネ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:05:52 ID:204HDFUo0
姉妹剣なのに態々ガラティーンの原典はカラドボルグと言われる不思議
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:06:43 ID:ZSRwkqws0
擬似太陽てなんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:10:48 ID:204HDFUo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:06:58 ID:Vblvh1yI0
民俗学的にはカリバーの原典もカラド説あるから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:12:57 ID:204HDFUo0
>>684カラドボルグ、カリブルヌス、カレドヴルフ、カリバーン、エクスカリバーとか色々と名前変えてきたやつね
石(樹)から抜くのはグラムっぽいけど名前はそっちから来てるっぽいよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:07:36 ID:/Pe57Ac20
ベイリンもといガラハッドの剣も神造かも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/03/25(金) 21:09:24 ID:0dekIj4A0
擬似太陽搭載型の聖剣エクスカリバー・ガラティーン
最強の魔剣・太陽剣グラム
太陽は強者の証
覚えておけ!
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1458881540/
ローランを推したい円卓の騎士たちはスペックでの比較ならアルトリアより強い人は結構いたらしいですけど
だが当の本人たちは騎士王と同格って言われると否定しそうな信頼感あるのが円卓。
同じくアーサー王のファンであるFakeセイバーも同格ありそうじゃないですか。
メタ的な話をするとあのアメリカ聖杯戦争を戦い抜こうってわけですからネ。
が、まずは本格的に戦ってもらわないとなんとも言えませんよね。
Fakeセイバーも、ローランも、そしてまだ見ぬ英霊も。
男セイバーにはこれからどんどん活躍して欲しいのだ。
やっぱ九尾玉藻じゃないと無理そう…